ゲームキャスト

面白いゲームを探すなら、ここ。

「好きなiOSゲームを5選」集計結果発表2、ちょっと多めに票を獲得した根強いファンのいるゲームたち

さて、昨日の「好きなiOSゲームを5選」アンケート集計結果発表、まずは票が少なかったゲームへの熱い投票者コメントを紹介に引き続き、アンケートの集計結果を発表して行きたい。
昨日は1~3票のものを紹介したが、本日は4~6票を獲得したゲームたち。
このあたりが知名度のある中堅ゲームといったところか。
なお、6票のゲームは実質10位になるのだが、大量にあったのでこちらに含めた。

それでは、前回と同じくコメントと共に紹介していく。

4票の部
アンサー×アンサー(itunes 基本無料)
an (1)

nama
早押しメインのクイズゲーム。
アーケードから持ってきた大量のクイズに、良好な操作性が売りですが、最初は面白くてもクイズが辛くなってくると目的を見失うんですよね…。でも、クイズをやるためだけという意味では最も良いアプリの1つでしょう。
ゲーキャスの紹介記事はレビュー:Answer×Answer Pocket サクサク気持いい!ゲーム機クオリティのクイズゲームで。

Ascension: Chronicle of the Godslayer(itunes 450円 + iPhone/iPadの両方に対応)
ascension

nama
デッキ構築系のカードゲームなのですが、1人用がなんだか楽しい。
ルールを理解したらあとはソリティアに近い感じで、1人用がさくさく遊べます。
このさくさく加減は全部のボードゲームアプリに見習って欲しい。
ゲーキャスの紹介記事はレビュー:2011年、ゲームキャストが最も愛したカードゲーム Ascension: Chronicle of the Godslayerで。

Block Fortress
(itunes 85円 + iPhone/iPadの両方に対応)
f05

nama
ブロックで基地を組み立てると、動き出して敵を迎撃する…男の夢を実現した上にゲームとしてもちゃんと遊べる。
毎回アタリゲーを出すここのメーカーですが、遊べるのはiPhoneだけなんですよね。それが自分がiPhoneを選ぶ大きな理由の1つです。
ゲーキャスの紹介記事はレビュー:Block Fortress マインクラフト+タワーディフェンス、自分が組み立てた基地が動くロマンゲーで。

Candy Crush Saga(itunes 基本無料 + iPhone/iPadの両方に対応)
ac4
-元々パズル好きなので、キャンディは凄くハマりました。唯一課金し続けているのはコレ!

nama
なんというか、ひたすらプレイし続けてしまう不思議な魅力があるんですよね…すごい面白いとはまた違うというか…いつもそこにある家のような。
自分は攻撃的なゲームが好きなのでそこまでハマりませんでしたが、知り合いがステージ上に出る仕組みは「みんなやってる!」という感じで驚きました。

FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争
(itunes 1,400円)
FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争_for iPad(itunes1,600円 iPad専用
ss3

nama
PSPの獅子戦争からの移植。長い時間かけて、ようやくRetinaに対応してくれました。
最初からこのクオリティならかなり売れたんじゃないかなーと思いつつも、ファンをある程度納得させるクオリティまで上がったので長く売れ続けてほしいですね。

Kingdom Rush
(itunes 85円)
Kingdom Rush HD(itunes 250円 iPad専用)
kr07
-このゲームからタワーディフェンスに入ったけれど、これだけ良い意味で忙しいゲームは他にないです。
nama
カジュアルでありながらやっていてちゃんと楽しく、誰でも楽しめるタワーディフェンスで本当にクオリティが高いですね。これが出た頃、もうタワーディフェンスに飽きていたのですが、再び火がつきました。
ゲーキャスの紹介記事はレビュー:Kingdom Rush 2011年ゲームキャストが最もはまったTDがiPhoneに登場!で。

Shadow Era TCG(itunes 基本無料 + iPhone/iPadの両方に対応)
ac5
-Shadow Eraは、始めてiPhoneでGREEやモバゲーのいわゆるポチポチゲーではない、本物のカードゲームができたので。 運営も非常に良心的ですしね。

nama
Shadow Eraがちゃんとした対戦カードゲームというのは知っていましたが当時の自分は「ちょっとカード揃えるのが面倒すぎるだろー」と思っていました。
しかしながら、確かにモバゲーとかのポチポチと違ったカードゲームの入門には優れていますね。
どちらが優れているとは言いませんが、向いてるゲームは人それぞれなんですね…。

おさわり探偵 なめこ栽培キット(itunes 無料)
nameko02

nama
すべての始まり…当時、なめこ系のゲームが沢山出た記憶があります。初代は微妙に毒のある解説がたまらないんですよね。
ゲーキャスの紹介記事はレビュー:おさわり探偵 なめこ栽培キットで。

5票の部
Clash of Clans
(itunes 基本無料 + iPhone/iPadの両方に対応)
ac3

nama
元々、面白いゲームでしたが見た目と英語というハードルの高さでいまいち日本ではブレイクできていませんでした。
ところが、パズドラとのコラボなどで一気に急上昇、コラボ終了後も高い人気を誇っています。
ゲームの形式にもよりますが、コラボ後の人気が続くかどうかでそのゲームが面白いかわかるのかも…。

プラント vs. ゾンビ 日本語版(itunes 85円)
Plants vs. Zombies HD(Plants vs. Zombies HD 85円 iPad専用)
ss1

nama
みんな大好き『プランツvsゾンビーズ』。iPhoneを買ってから初めてやると、操作の練習にもなるし、すごく楽しいんですよね。
タッチゲーに慣れていない時にやるとその入門として機能して超楽しい。
でも、ゲームに慣れてからプレイすると「あれ、言われているほどはあまり面白くない?」とか思ってしまう。
タッチパネル採用のデバイス普及期にしか楽しめない面白さをもつ、ある種時代のゲームだったように思います。

グルーヴコースター(itunes 250円 + iPhone/iPadの両方に対応)
grovecorster07

nama
プレイする音楽…とでも言うべき、スマホだからこその専用の音ゲー。
プレイした当時「ああ、こんなすごいものが出るなんて!」と衝撃をうけるぐらい楽しみました。
今回はグルーヴコースターゼロと票がわかれてしまった感じですが…それでもこの順位に。
ちなみに、グルーヴコースターゼロにそのまま楽曲があるので、これからプレイする方はゼロをどうぞ。
ゲーキャスの紹介記事はレビュー:グルーヴコースター(Groove Coaster)で。

CHAOS RINGS_II(itunes 1,400円)
CHAOS RINGS_II for iPad(itunes 1,500円 iPad専用)
ss2

nama
個人的にはケイオスリングス初代のストーリーが好きでしたが、全体的なクオリティという意味ではこちらの方が間違い無く上。
ここからスマホのゲームの新時代を感じた方も多いのではないでしょうか。
まさか、次回作が基本無料になるなんて…!
ゲーキャスの紹介記事はレビュー:CHAOSRINGS II 全てが前作以上…もう褒めるしかないで。

ダライアスバーストSP(itunes 1,200円 + iPhone/iPadの両方に対応)
dbsp08

nama
このゲームが出たときは本気で興奮しました。だって、PSPの移植…なだけではなくてアップグレード移植。完全上位。
これからこんなゲームがどんどん増えていくと思っていました…(遠い目)。
ゲーキャスの紹介記事はレビュー:これがゲーム機クオリティだ!ダライアスバーストSP iPad持っている人は全員買え。で。

デススマイルズ(itunes 1,000円)
deathsmiles

nama
そしてもう1つのシューティング、デススマイルズ。
動きの滑らかさはピカイチで、まさかこれだけ楽しめるとは思っていませんでした。
RPG的なiPhone専用のモードも人気があった模様。
ゲーキャスの紹介記事はレビュー:デススマイルズで。

モダンコンバット3:Fallen Nation
(itunes 600円 + iPhone/iPadの両方に対応)
modan3_08

nama
最新作のモダンコンバット4を抑えての5票。
このあたりがプレイしやすさと、凄さのバランスがとれていた気がしますね。
オンライン対戦のマップが広くなったのもまた、衝撃的でした。それまでのFPSはスマホなりのショボイマップだったので、やはりこれにも進化を感じました。
ゲーキャスの紹介記事はレビュー:モダンコンバット3:Fallen Nationで。

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(itunes 基本無料 + iPhone/iPadの両方に対応)
love2 (1)
-ラブライブは版権もののソシャ+音ゲーだが、音ゲー部分が本格的で、まるでポップンをやっているかのよう。 ゲーセンで連コインするかの如くLP回復してしまう。見事にゲーセン感覚を作り出している。

nama
初期は音ゲーの譜面に少し難がありましたが、現在は全面改修(売れるってすごい!)されてまた一段良くなっていますね。
クオリティもびっくりしましたが、やばい状況になっていると言われたKLabの経営を立て直した恐ろしいゲームで、アニメなどの萌えキャラクター系の購買力の凄さを思い知らされました。
ゲーキャスの紹介記事は『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル』の出来の良さにびびる:iPhoneゲーマーな日々70で。

6票の部
怒首領蜂大復活 HD
(itunes 1,200円 + iPhone/iPadの両方に対応)
怒首領蜂大復活(itunes 700円)
dodonpachi06

nama
デススマイルズより1票上の6票!これが最初に出てきたときは「おいおい、なんてものが出るんだよ…」とその移植度と動きの滑らかさにビビった記憶があります。
ケイブ…今は何しているのかな…。
ゲーキャスの紹介記事は爽快弾幕シューティング 怒首領蜂 大復活レビュー:怒首領蜂大復活 HD iPadでシューティングならこれ!で。

Civilization Revolution (Japanese Version)(itunes 250円)
civrev05

nama
久々にこのゲームのストアレビューを見に行ったら、数千件もレビューがついていました。有料ゲームがソシャゲのごとくDLされる時代もあったんですなぁ…。
なお、ゲーム自体すごく面白いので未プレイのゲーマーは今からでもプレイされることをおすすめします。廃人になってヤバイ。
ゲーキャスの紹介記事ははまりすぎる戦略SLG Civilization Revolutionで。

Slay(itunes 350円 iPhone/iPadの両方に対応)
slay03
-Slayはゲームキャストさんでご紹介を受けてはまりました。縦画面片手で出来て、気楽に始められるにも関わらず非常に遣り甲斐のあるステラテジーとして絶対消せません。

-Slayは毎日1~2ステージやったり 同じステージを3日位かけてクリアしたり等かなり楽しめました。

nama
ゲームキャストで掘り出し物と言われたアプリはそこそこありますが、自分で「こいつは掘り出し物だ!」と思った最初のアプリです。
見た目が凄くシンプルなのに、戦術性に富んでいて、ボリューム満点。気軽にプレイできていつでもやめられる。今も色褪せないゲームの1つです。
ゲーキャスの紹介記事はシンプルなルールで高度な戦略が楽しめる陣取りSLG Slayで。

ぐんまのやぼう(itunes 無料 + iPhone/iPadの両方に対応)
a7
-個人的にプレイ時間長かった割には報われなかった作品ではあるけども、群馬県のお偉いさんに表彰されたり、パズドラとのコラボまでやってのける「ぐんまのやぼう」を推したいと思います。

nama
これは一時期社会現象になりましたね。最近は週刊少年ジャンプデビューしたとか…。
記事を書きたいんだけどもなかなかネタが進まないという残念な状況ですが、いつかなにか書きたい。

スキタイのムスメ:音響的冒剣劇(マイクロバージョン)
(itunes 250円)
スキタイのムスメ:音響的冒剣劇(ユニバーサルバージョン)(itunes 450円 + iPhone/iPadの両方に対応)
suki10
-スキタイの娘ですがローカライズ前にプレイしたのであえて原題としました。超雰囲気ゲー、しかしそれが最高。 コンシュマー機でグラ至上主義だったのがドット絵の魅力に取り付かれる、
(※原題で投票されましたが、スキタイのムスメとして集計しました)

nama
ドット絵の細かさも話題になっていますが、それに合わせた音もほんとうに素晴らしい。
日本語訳は賛否両論ですが、開発元からあえてそういった訳にするように指示があったそうで、原作のテイストを生かした日本語訳とのこと。
一種の芸術品ですが、そういったゲームが好きな方は是非体験してもらいたいですね。
ゲーキャスの紹介記事はレビュー:スキタイのムスメ~音響的冒険~ ドット絵とリアルな音、素晴らしい演出が織りなす芸術で。

ぷよぷよ!!クエスト(itunes 基本無料 + iPhone/iPadの両方に対応)
puyo2

nama
パズドラのパクリだどーのと話題になっていましたが、他のパズドラ系と比べると随分テイストが違うゲームになっていると思います。また、女子向けのソシャゲを、パズドラ系で開拓したという意味でも大きなゲームではないでしょうか。
前の記事で紹介した、ミリオンアーサーで彼女とくっついた方はこれに投票していました。たぶん、今はぷよクエを彼女と一緒にやっているんでしょうね。
ゲーキャスの紹介記事はセガ…君はどうしてしまったんだ!?『ぷよぷよ!!クエスト』から感じるセガの異変:iPhoneゲーマーな日々74で。

全体的に、今稼働中で人気のあるソーシャルゲーム、過去に根強いファンを獲得したゲームなどがランクイン。
一連のゲームを見ていて、懐かしい気持ちになった方もいるのではないだろうか。
次回はいよいよ上位ゲームの発表。
コメントも含めて興味深いものがあるのでお楽しみに。

記事が気に入ったらTwitter:@gamecast_blogのフォローRSS登録いただければ幸いです。