RSS

記事一覧

セガ…君はどうしてしまったんだ!?『ぷよぷよ!!クエスト』から感じるセガの異変:iPhoneゲーマーな日々74

「パズドラをパクリすぎ!」と評判になった『ぷよぷよ!!クエスト』がついにリリース。
セガ好きの自分は当たり前のように速攻でプレイした。
puyo8

いつでも、セガの新作をプレイするとき自分はワクワクしている。
自分にとってセガとはワクワクをくれるメーカーなのだ。
しかし、今回プレイしてみて最初に出た言葉は。

「セガ…どうしてしまったんだ!?」

という一言であった。
後からレビューする予定なので詳しく書かないが、戦闘システムを乱暴に言うと“ぷよぷよ風マッチパズルのパズドラ”。
画面下部に敷き詰められたぷよを、最大5個まで直線でなぞって消すぷよぷよ。
消したカラーと同じ属性のカードが攻撃する、おなじみの方式。
puyo1

消えた部分にはまたぷよが降ってきて連鎖する。
偶然連鎖もかなりあり。
ぷよぷよっぽさがしっかり残っており、プレイしてみると画面の印象ほどパズドラっぽくはない。
puyo2

特徴的なのは「カードのHPの合計が敵の攻撃に耐えられる力」というシステムからの決別。
カードは個別にHPを持っており、敵の攻撃を受けてHPが0になると行動不能になり、控えと入れ替わる。
そして、控えもいなくなると全滅という普通のRPGのようなバトルになっている。
puyo61
▲ドラクエ4の馬車方式

そこにパズドラっぽいシステムに大勢で倒すレイドボス、さらに緊急チャンスボスに、仲間とギルドを育てていくシステムなど、ソーシャルゲームにありそうなシステム全部入り。
このごった煮感はまさにセガ。
puyo28
▲ギルドとかちょっと難しい気もする…。

しかし、問題はここからだ。
どう見てもセガっぽくない、おかしい部分が目に付く。


セガご乱心その1【ロード・通信時間が短い】
ロード・通信時間が短すぎ。
回線状態が快適なら「通信中」の表示はほぼなしで『パズドラ』クラスの快適さ。
puyo (1)
▲家庭内wifiだとこの画面を見ることすらなかった。

快適なんだけど、恒例のサービスイン時のトラブルや「ロード画面見飽きた」という会話がないと寂しいというか…。


セガご乱心その2【気前がいい】
クエストクリア・友達招待で魔導石がやたらに手に入る。
開始1日目で、すでに魔導石が無料で20個…!
それどころか、カードBOXも図鑑のコレクションが増えたら最大枚数が増えた。
puyo44
▲これは担当者が設定をミスった…とか…?

ゲームの入り口で気前良くもらえると、気分よくプレイできるから人気が出ていいと思う。
それでもセガの気前がいいと「何があったんだ?」と突っ込みたくなるのは自分だけではない…はず。


セガご乱心その3【最初から必要なものが揃ってる】
セガといえば、ウリとなる部分にだけ力を注いて、細かい部分で不満が多いというのがお約束。
しかし、ぷよクエでは…。
連続ガチャ・演出スキップ・プレゼント一括受け取りなど「これは最低限欲しい」と思う機能が全て揃っている。
puyo
▲ガチャ演出が飛ばせてよかった…。

当たり前?
セガで当たり前がちゃんと実現されているなんて、なにか間違っている気が…す……る。


君はどうしてしまったんだセガ!
『ドラコイ』はゲームはいいけどロードや運営で、『デーモントライヴ』は初期の合成確率やUIが辛すぎるなど、いいところはあるのにポテンシャルを生かせないのがおまえじゃなかったのか。
修正された頃にはちょっと手遅れ気味だったりして。

それが最初っからちゃんとしているなんて!

だが、異変はそれで終わらなかった。
セガにつられて自分も狂ってきたようだ。
あろうことか、自分の直感が「『ぷよぷよ!!クエスト』は流行る!」といっているのだ。
puyo4
▲ちなみにこのポップなデザインは素直にいいと思う。

今までiPhoneゲームライターをしてきて、直感的に「これはヒットする!」と思ったゲームが3つある。
1つは『パズドラ』。
まさか社会現象になるほど流行るとは思わなかったが、リリース前に触らせていただき、開発の山本さんに「これは流行りますよ!」と話したのを覚えている。
pazu

2つ目は『ロード・トゥ・ドラゴン』。
まあ、色々あったけども無事に100万DLを達成し、人気ゲームと言ってもいいだろう。
rd2

そして、3つ目が本日リリースされた『ぷよぷよ!!クエスト』。
puyo (2)

言ってしまうと、記事の上で「これは流行る!」などと書いてしまうこと自体がライターにとってはリスクで、仮に当たらないと永遠に発言がネット上に残って「こいつはあてにならないな!」などと言われてしまう。
それを承知で「流行る気がする」と書くぐらいに直感が「イケる!」と言っている。

ということで、『ぷよぷよ!!クエスト』は今まで運営でいろいろ言われているセガだけども、ゲームキャストとしてはそのリスクを勘定した上でも試してもらいたいソシャゲ(ソシャゲが合わない人にはすすめない)だ。
ぜひ、DLして試してみてほしい。

まあ、いまだに「セガのゲームが流行って、AppStoreランキング上位にいる未来しか思い浮かばないなんて…自分のライターとしての直感が衰えてしまったのだろうか」と、不安が拭えなかったりするのだが…。
信じられない頭と、流行ると判断した心は別のようで。

気づくと。
puyo47

チャージされていたitunesの金額目いっぱいまで魔法石を買って。
10連ガチャ。
puyo50

で、レアガチャでも★2(アンコモン)カードが出るところだけセガらしさが残っていて悶絶していたのであった。
puyo57

あの、ここだけ正気に戻られても…。

アプリリンク:
ぷよぷよ!!クエスト(itunes) 基本無料 iPhone/iPadの両方に対応

 コメント一覧 (47)

    • 1. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月24日 22:47
    • 確かに、表向きセガらしくない感じはする。
      でも背後に控える課金圧力を感じるので、運営をミスることは変わらない気がする。
      いろいろあるけど、無課金に優しくより「気持よく課金させてくれ、レアガチャで★2出すなよ」というのがデーモントライヴをプレイした自分の偽らざる気持ち。
      でも、ゲーキャスさんのおすすめなので試してみてます。
    • 2. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月24日 22:53
    • 昔のSEGAはそんな感じだろ。
      マニア好みの最高の品質のものを提供できていながら、タイミングとマーケティングが致命的にできていないから、ヒットしない。
      しかも、何年後かに似たようなものが他社から出て、シェアを奪われて終わる。
    • 3. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月24日 23:06
    • 作りこみに関しては凄いと思いますし流行るとも思うんですが、
      核となるパズル部分がかなり微妙だと感じたんですがどうでしょう。
      妙にやりがいがないというか…
    • 4. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月24日 23:33
    • 早速魔導石量産バグができてますけど
      やっぱSEGAだった
    • 5. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月24日 23:48
    • 落下連鎖が重要そうなのはぷよぷよっぽいなと。でも、漫才や連鎖ボイス、アニメーションがないのはものすごく残念。漫才は無理としても後者2個は入れて欲しかった。ロードの短さはドラコイとくらべると進化してますね。
      ところでアルルとかシェゾとかいるかが気になる。
    • 6. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月24日 23:57
    • あ、あと記事とは無関係ですがAxelgamesさんのアドレスが古いままでリンクが切れているので報告を。
      新しいリンクは
      http://axelgames.net/
      になっています。
    • 7. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 00:43
    • 事前登録で遊んでみたら見た目はパズドラなんだけど、別物だった事に驚いた・・・
      ぷよぷよらしいルール設定は良いけどSEGAらしくない(笑)
    • 8. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 01:18
    • 大連鎖チャンスが逆にゲームのテンポを悪くしてる感じがするところがやや辛いなあ。
      もうちょっとやってみるけど。
    • 9. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 02:10
    • トシさん!安心して!無限石で初日から大爆死してるよ!
      僕達のSEGAは何も変わってなかったよ!
    • 10. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 03:42
    • いつも通りのセガですよ
      通信エラーでマトモにプレイ出来ねー
      無理に褒めんなよ
    • 11. トシ
    • 2013年04月25日 04:26
    • おお、どうやらそこそこ好評みたいですね。
      UIがいいのとロードが早いのがポイントかな。
      ▼6さん
      変更しておきますー!
      ありがとうございます。
      ▼4、9さん
      セガ…。
      ▼10さん
      それは多分10さんの通信環境が悪いか、相性の問題でバグっているのかと思います。
      少なくとも私と周囲のプレイヤーは通信エラーは全く起きていないし、サクサクです。
    • 12. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 08:06
    • たしかデーモントライヴでも、初日から期待して課金した人達を、無限クリスタルで突き放したのに、また全く同じことをやるのはどういう了見なの?
      バカなの?死ぬの?
      無限魔導石できなかった人達ザマァ
    • 13. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 09:13
    • 昨日始めたんですがこれは流行りそうですね!パズドラやロードラもですがこういうのってなんか「これはすごいぞオーラ」が出てますよね(笑)
      ただ1つだけ不満なのはパズドラやロードラと比べてパズルに動きがないところですかね。パズドラの手をぐるぐる動かす爽快感に慣れてしまうと、ぷよクエのはちょっと物足りなく感じてしまうかな〜と思いました。
    • 14. Axel Games
    • 2013年04月25日 13:20
    • Axel Gamesです。
      6さん
      ご報告ありがとうございます。
      ドメインを変更した際、各ブログさんへのご報告を忘れておりました。
      なので、私の落ち度でございます。
      トシさん
      お忙しい中ご対応ありがとうございます。
      スレ違いのコメントで大変申し訳ありません。
    • 15. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 14:22
    • ここはセガに対してすげえ評価甘いよなw
    • 16. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 15:58
    • アルル・シェゾ・ウィッチとかの人気キャラは全然でないとか・・・
    • 17. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 16:30
    • セガへの愛は亡きゲーマガを思い出させてそれはそれで好きだ。
      トシさんがセガ好きを公言してセガへのスタンスを明確にすれば問題ないし。
    • 18. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 17:02
    • このブログは昔からセガ好き公言してますし、その上で悪いとこも言っていくスタンスですよ。
    • 19. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 17:21
    • ぷよぷよ凄くないですか・・・
    • 20. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 17:50
    • あれだけセガのダメ出ししてるのに甘いって…、本当に記事全部読んでるの?セガの新作の話とか普通の記事が多いからそんな気がしてるだけだと思うけど。
    • 21. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 18:12
    • 連鎖ボイスが無い=論外
    • 22. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 19:56
    • 序盤からキャラ育成が辛い
      パズルのテンポが悪い
      ギルドメンバーを連れて行かないとサポートスキルが発動しないので、パズドラでいうフレンド枠は十数人だけ
      これからに期待・・・
    • 23. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 20:36
    • キャラボイスなんて入れたら余裕で50MB超えるだろ
    • 24. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 20:40
    • 別にトシさんを責めるわけではありませんが、10さんの通信障害は全ユーザーに起こったものっぽいですね。いわゆる詫び石がもらえました。
    • 25. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 20:47
    • とりあえず、バグとかチートじゃなく、特に難しいこともない普通の手段で1時間に石が40個増やせる招待システムだけは早いトコ修正しないとマズいよね・・・
    • 26. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 21:14
    • 20万DLを超えたのはいわゆる「小遣い系アプリ」のDL対象に
      なったからなので単純に人気があると考えてはいけません。
      肝心のゲーム内容はパズドラと違い運の要素が強く、合成にも
      やたら金がかかり、さらに招待で無限に魔導石を増やせる等
      あまり評判が良くないですね。自分もそう思います。
    • 27. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 21:54
    • 無限に課金通貨を増やせるならいい事じゃん。
      先に課金しちゃった人ももう課金する必要なくなったんだから喜ばしい事じゃないの?
      お小遣いアプリ通せば現金ももらえるし、なおかつ課金通貨も取り放題とか究極のユーザーフレンドリーじゃない?
    • 28. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月25日 23:48
    • 魔導石バグは別に気にならないなー。
      すぐ治るしいいよそんなもん。
      10分40個くらいなら考えるけど1時間40個とかめんどくさくてやる気も起こらん…
      それより真の問題はパズルがつまんねーことだよ…
      これは今後どうやっても直ることはない。
      テンポ改善は可能だしそれで結構マシになるだろうけど、それ以前にルールがつまらんしそこは絶対変わらないしな。
    • 29. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月26日 00:38
    • これちゃんとプレイして記事にしてるんですか?
      肝心のパズル部分がつまらなすぎ
      ぷよぷよらしい部分なんて全然ない気がします
    • 30. トシ
    • 2013年04月26日 01:27
    • パズルはパズドラやっている人にはパズルよりすぎで難しく、ガチぷよらーにとっては全てのぷよぷよの魅力を引き継いでいるとはいえないので、ダメな人はいるとは思います。
      実際、現状ではそこそこ高ランクと言えるぐらいまではやっていますが、人を選ぶもののパズル部分はぷよぷよの着火の楽しさに着目してつくられていて、そこそこ楽しめると思います。
      単純に合う人と合わない人がわかれるでしょうね。
      面白く無いかどうかで言うと、1つ言えるのは、ギルドの動向を見ていると今までのゲームより開始してすぐやめる離脱者は少ないようです。
      なので割と受け入れられているような気はします。
      (普通のゲームは1日目で無差別にギルドメンバーを受け入れると、大抵脱落者が2日目に出てくる)
    • 31. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月26日 01:43
    • 難しいとか簡単というより、技術介入度が低くて上達の余地が小さい。
      そしてそれってほとんどパズルゲームとしての出来と=だし、
      これは好み以前にパズルとしての出来はイマイチと言う他ないと思う。
      あとパズドラとの比較でいうならこっちのほうが簡単かと。プレイヤーの実力でなんとかできる部分が小さいので。
      ただパズルの出来がそのまま=集客力ってわけじゃないですからね。
      他の部分はよく創ってあるし(色々と調整が適当だし運営が不安なのは置いといて)、
      パズドラは難しいって人はこっちに流れるかもだし。
      ここから客がどう動くかは全然わからないし、それ如何で色々わかることがあるから見ものだと思う。
    • 32. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月26日 02:38
    • パズドラも最初にああいうジャンルが出たから売れたんであって、別にパズルが面白くて売れたわけじゃないしな。
    • 33. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月26日 10:32
    • いやパズドラはパズル部分「も」クソよく出来てる。
      ルールが新しいし実力差も出るし上達も実感しやすくiphone&タッチパネル向けの最適化も完璧。
      ぷよクエと比較して差がありすぎるかと。
      差があるから今後のぷよクエのライトユーザーの動向を見ればパズル自体の出来はどの程度集客・継続に影響するのか?を図れる。
    • 34. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月26日 10:36
    • 乱心として挙げられた全て、
      昨今のソシャゲネイティブアプリでは
      ほぼ当たり前の要素です。
      ぶっちゃけパズドラに限った話でもありません。当たり前のスマフォ版ぷよぷよを当たり前に作っただけでしょう。
      これをパズドラのパクリとか言う人がいるのは、にわか乙としか言いようがない。
    • 35. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月26日 10:49
    • みんながハイエナみたいに一斉にパクったから無理やりスタンダードになっただけだろ。
      パクリはパクリだよ。
    • 36. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月26日 11:01
    • なんていうか、UIとか全体の雰囲気が類似してるんだな
      パズドラのそういう部分こそがスタンダードになったよね
      まあドラクエのUIが、それ以後の全てのJRPGにパクられてスタンダードになったのと同じ
      優れたパイオニアってのは、そうなる運命なのよ
    • 37. トシ
    • 2013年04月26日 11:52
    • もっというと、パズドラってドラゴンコレクション(そしてそれ以前の海外製ソーシャルなど)からのソーシャルゲームの積み重ねなんですけどね。
      パクリといっても、ぷよクエはドラクエとFF程度の差は間違い無くあります。
      そこを認めなければほとんどのゲームがパクリで終わってしまうと思いますよ。
      ちなみに、乱心といいましたが、その当たり前ができていなかったのがセガで…。
      でもって、MAや大手のゲームでもリリース時はどこかしらは足りてないことが多いんですよね。
      後のアップデートで実装される感じで。
      最初から揃っているのは、実はそこまで多くないです。
    • 38. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月26日 12:19
    • パクリとか言って切り捨てた気になってる人は程度が低すぎるので相手にしなくても。
      芯の部分さえしっかり作っとけばバランスが悪いとかバグがあるとかは後のアップデートで持ち直せる。ロードラなどなど。
      ぷよクエは色々揃ってるし新しい事もやってるけど芯の部分(パズル)が結構微妙なのが今後どう響くか、というところですね。
    • 39. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月27日 12:25
    • パクリとは言わないけど、何もここまで似せなくてもとチュートリアル終了時には思いました。進み方が余りにも同じで。あと根幹のパズル部分は、偶然の連鎖に頼るのはぷよぷよじゃないだろう、と微妙な気持ちに。ぷよぷよは初代からゲーセンでやってますが、パズドラもすでに遊びこんでいる今では似たようなのをわざわざもう一つ遊ぶ必要はないかなというところです。
      もうちょっとオリジナリティと面白さがあればなあ
    • 40. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月27日 17:20
    • パクりパクりと言われるが
      実際はLINEのオリジナリティ0のゲームよかずっと工夫されているよ。
      まあギルドの助っ人は余計だな。
      すぐ辞めた人も別に足引っ張りたい訳じゃないだろうに。
    • 41. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月28日 17:07
    • シャークテイルやパンチクエストやグループコースターは当たるって言ったのに全然流行らなかったし、パズドラは最初、"面白かったけど、だんだん飽きてきた"っていう評価だったはず。
    • 42. トシ
    • 2013年04月28日 17:35
    • ▼41さん
      実は、流行るとは言ったことないんですね。面白いとか新定番とかは言っているんですが、結局、いいものと売れるものは別だと思っているので。
      パズドラは自分は飽きましたが、流行るゲームだとは思いました。
      こんなになると思わなかったですけどね。
      ▼38さん
      パズル部分には修正の余地がありますね。
      そして、4マッチパズルは複雑すぎて手軽にはできないので、その部分に傷を追っているのは間違いありません。
      ただ、そこはぷよぷよという有名IPが多少カバーしてくれるかな、と。
    • 43. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年08月02日 01:14
    • このゲームはセガらしくないんじゃない。
      ゲームの基本的な部分を全てパクったから、ガンホーらしさが出てしまっているだけ。
      それくらい丸パクリということである。
    • 44. パズドラがパクってるし(怒)
    • 2014年02月19日 22:50
    • ぷよクエはパズドラをパクっていない逆にパズドラがぷよぷよをパクっているそのしょうこアプリがauにあるauで調べてみろ。
    • 45.
    • 2014年02月19日 23:17
    • パズドラはスクエニの「Imaginary Range 第2章」の
      ミニゲーム「スフィアバウンス」のパクリとも言われて
      いる。上部に敵とそのHP、下部に5×6の球体の
      パズル面があるのがよく似ている。
      http://blog.jp.square-enix.com/imrb/cat261/
      SSが上がったのが2011年11月11日。ちなみにAppBankの
      インタビューでパズドラの山本氏が「11月になるまで
      ドロップ数は5×6か6×7でずっと迷っていましたね。」
      と語っている。
    • 46. ぷよぷよファン
    • 2014年06月20日 12:48
    • 何だよべた褒めじゃねえか
      結局はパズドラのパクりなんだよ
      パズドラやってなくてぷよクエだけやってる俺でもわかる
      ぷよぷよを応援してきた者として恥ずかしいわこんな丸パクリゲーム
      唯一違いが目立つパズルの部分も、時間内にいくらでも動かせるパズドラに比べて、パズトラより画面が広いくせにぷよを入れ換えることができない「なぞり消し」それも5つまでとか本当にクソ。
      というのも、最近は無理に難易度を上げようとして色調整でもしてるのか、それはもう露骨に欲しい色が出ない。最大限消せる範囲のぷよを消しても、酷いと3ターンもの間、消したい色が(自力で起こせる他の色の連鎖の範囲も含めて)なぞり消せる範囲に4つ揃わない。
      そして第一回とこクエだよ
      Dアルルを餌に大量に得た新規がみんなおいてけぼり、最悪だ
      あと+カードの合成とかはパクれてすらいなかったりして、その他不満はまだまだある。
    • 47. 4
    • 2016年03月01日 10:03
    • 最近のセガはこういうの多いよね・・・
      ぱくりまくってなぜか評価が高いけど
      実際やると ・・・・って感じのパターン

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント