ゲームキャスト

面白いゲームを探すなら、ここ。

スマホゲーム10年を振り返る座談会2012年、後編「パズドラの影で動いていたゲームやムーブメント」

suma
iPhone が発売されてから10年の記録を残すため、古くから iPhone ゲームを紹介している iPhone AC の管理人カムライターオさん、meet-i編集長の今村さん、そして私ゲームキャストの3人で集まった座談会の記録をお届けする。
今回は2012年前編・中編で取りこぼしたアプリや、業界の動きなどを語っていく。王者『パズドラ』が目立ちすぎる影で、いろいろな実にいろいろなゲームや動きがあったのだ。
2008年~2009年・黎明編はこちら
2010年・飛躍編はこちら

座談会メンバー紹介
imamu
今村さん。2011年より Android アプリレビューサイト「meetroid」で活動を開始し、2017年からは「meeti」を個人で買い取り、独立して運営。

ac
カムライターオさん。2008年ごろから iPhone ゲーム紹介サイトの「iPhone AC」を運営するも、2018年9月末を持って更新は停止。現在は「電ファミニコゲーマー」で連載中。

nama
ゲームキャスト本人。このブログの運営者。

---開始---

nama
さて、長くなりましたが2012年の残りを全部見ていきましょう。
この年は『にゃんこ大戦争』が出ているのも外せない。日本が誇る世界的ヒット作品。
552x414bb

imamu
(2012年は)もう、『にゃんこ大戦争』の年だったのか。
ac
世界でも成功してるの?
nama
むしろ、日本の比率がだんだん少なくなっていっていたはず。
リリース直後は日本でヒットしていましたけど、海外でも売り上げを伸ばしてこの記事(アプリマーケティング研究所)では1,600万DL時点で売上の50%が海外になると。
imamu
韓国が強かったんでしたっけ。
ac
にゃんこは前身に『Ballistik Wars』があって、その前から棒人間の横スクロール RTS が人気で、急に出てきたと言うよりは、その発展系だったよね。
003
▲『Ballistik Wars』。とにかくキャラの動きと効果音が気持ちよかった。

nama
その前だと『Puzzle Prizm』って落ち物ゲームがすごく面白いんですけど、「Lite版が面白い!」って話題になったせいで儲かってなかったんですよね。
ガラケーの頃から面白かったし、スマホ移植(実はポノスゲーはガラケーのスマホ版)出せばだいたい面白いのに、儲けに繋がらない状況が歯がゆかったから、ヒットが嬉しかった。
ac
Mr シリーズとかはガラケーが元祖だよね。
index
▲タイミング命のアクション『Mr.AahH!!』。PONOSにはガラケーで製作したシンプル操作のカジュアルゲームが多かった。

nama
にゃんこもガラケーなんですよ。ガラケー版の公式サイトもある。
nyanko_image

ac
おぉ、これは知らなかった。
imamu
Lite 版だけ DL されて儲けがでなかったってのは、App Store 初期の無料版と有料版をわける商売がちょうど終わる時くらいの時期で運がわるかったのかな。
(※App Storeでは当初、無料アプリが課金することは禁止されていた。体験版をアップグレードで有料にすることはできなかった)
nama
2012年は、まだまだガラケーの売上げのが大きかった時期ですから、スマホを軽視してマネタイズできなかったり、こけたりすることが多かったですね。
PONOS はガラケーからタッチへの操作性を上手く使いこなすことに長けていたから、そこが勝敗を分けたのかな。
ac
ガラケーからのメーカーで、一番すんなりスマホ化した印象がありますね。
昨今はちょっと、不発の印象があるけど。『ファイトクラブ』すぐ終わったし。
fight-10
▲『ファイトクラブ』。2018年11月30日(金) 14:00サービス終了予定。

nama
『ファイトクラブ』は、3日遊ぶには良かったんだけどね。リーチの差が……。
imamu
『ファイトクラブ』終了だったのか……この間アップデートされてたからまだ続いてるもんかと…。
丁寧な作りだとは思うんですけどね。もうちょっとテンポが良くても良い気がする。
nama
惜しいというか、「大会で賞金」みたいな欲が先行してしまった気はします。
ac
正直言って、ここ数年で一番腹が立ったゲームだった。『ファイトクラブ』。βテスターが初心者フルボッコゲー。
ゲーム自体、先祖返りしてるような感じで、あそこまでシンプルにされるとテクニックとか影響しづらいよねぇ。
nama
テクニックもあるからβテスターが強いんですけどね。そこにタイトなファミコンゲーム並みの見切りが必要だった(笑)
『アーバンチャンピオン』をインチキCPUと遊ぶぜ!って気持ちで遊ぶと楽しいけど、そうでないとツラい。
imamu
シンプルさは受け皿を大きくしたかったんでしょうね。
あとテクニカルな部分と爽快感があんまり上手く繋がってなかった気がしますわ。簡単にいうと地味というか…。
nama
話題が未来にずれるから、これぐらいにしておきますか(笑)
いまだにカジュアルゲームはかなり面白いですし、まだまだ可能性があるメーカーだと思っています。
ac
そういえば、にゃんこや Mr シリーズの開発の人が別会社を立ち上げて、『ぼくとネコ』を公開してるけど、なにかあったんですかね?
とりあえず『ぼくとネコ』、流行ってないけど面白いです。
ss1
▲『ぼくとネコ』。いや、結構面白いんだな、これが。

nama
いつか書こうと思っていた系だ。あれは面白いからやってみてもいいと思う。
で、人がいなくなった理由は知らないですけど、スマホ黎明期のヒットメーカーってだいたい元の会社を去ってますよね……。
ac
それはありますね……。
nama
会社との不仲などではなく、ソシャゲブームで給与水準が上がって、元々の会社の給与などでは我慢できなくなったとか、2013年頃から「パズドラのヒットをまねるにはゲームを作れる開発者(※それまではゲーム開発経験がないIT会社が作っていた)が必要」とかで、ゲーム開発者の需要が急増しましたし。
とうぜん、ヒットメーカーには高給での誘惑もあった。
ソシャゲブームにいいところがあるとすれば、開発者の給料を上げたところかもしれない。これも歴史ですね。

あとは、もう少し雑多なアプリを見ていきますか。
この年の『iグレイルクエスト』には、いろいろな思いがありますね。
ゲームブックが蘇るのはとても嬉しかったし、もう少し応援できたかもしれない。
grale01
▲人気作『ドラゴンファンタジー』を復刻した『iグレイルクエスト』。出版社都合で消えてしまった……。

ac
ありますね。ゲームブック、発展して欲しかった。
nama
しかし、本以上の機能が無かった。
一方で海外のゲームブックはもっと安くて、もっと機能があって…。
まあ、日本語対応じゃなかったですが。
ac
まあ、あのファイティングファンタジーも、アレはアレで良いんだけど、もはやゲームブック感が…。
nama
ドルアーガのゲームブックが Kindle で復刻して結構売れたような気がしていて。もしかしたら、本で出した方が良かったのかもしれない。
amazon
▲Amazon で、往年のゲームブックが復刻している

ac
あ、売れたんだあれ。ちょっと嬉しい。
nama
具体的な金額は知りませんけど、なんか Kindle ランキング上位に入っていたような。
もう、ゲームになると急に(とくにあの時期はアプリの相場が安くなっていた)財布の紐が固くなっていたので少数のファンに本として売った方がよかったのか、とか思いました。
imamu
ゲームブックのアプリ化は未だに確立されてないというか、なんかモヤモヤしますわ。
ac
あと、『ドラゴンコインズ』はコイン落とし系が好きだったので、かなり楽しめた。でもよく解らないうちにトラブって、いつの間にか消えた。
cd01
▲ドラゴンコインズ。セガのアーケードゲームのノウハウを使って作られたコインプッシャーゲー。

nama
あれはバランス調整をミスっていたんですよね。
リリース直後で、最初から究極的なスキル「両壁」のキャラを全プレイヤーに配ってしまって、あとはもうインフレするしか生き延びる余地がなくなっていた。
ゲームは面白かったけど、運営のバランス調整がうまくいっていなかった。
dc1
▲画面の両方から壁が出てくる「両壁」。これ以上がないスキル……の上を作って大変なインフレを招いた

ac
特定のキャラが出るか出ないかでゲームが決まる系ですか…。
コイン落としのソシャゲはどこかがもう一度チャレンジしても良いと思いますね。
nama
決まるってほどじゃなかったけど、オンラインゲームってインフレし続けるしかない中で、究極のスキルが最初から全員に配られていて緩やかなインフレが許されなかったから……。
『ドラゴンコインズ2』は、出て欲しいですねぇ。
imamu
しばらくコイン落とし系見ないんで行けなくはない気がするんですけどね。ただソシャゲ側に引っ張られすぎると運営が辛くなる。
ac
2012年の年末は『モダンコンバット4』かな。ゲームロフトの買い切りゲームの最後のヒット。
mc4_8

nama
あれは『モダンコンバット3』とあまり変わらず、面白いけどもガッカリ感もあった。
Unreal Engine を使用しようとして上手くいかなくて、内製エンジンを使い続けるハメになったはずなんですよね、あの頃。
だから、エンジンがうまくアップデートされずに苦闘していたのだと思います。
ac
ありましたね、そんな話。
でも『モダンコンバット5』が課金ゲーだったから対戦が流行らなくて、かなり(長期間)『モダンコンバット4』は対戦 FPS として現役でしたよね。
あと、『ワイルドブラッド』はゲームロフトの買い切りゲーム最後の良作だったなぁ。
wb4
nama
ですねー。アレは面白かった。
ac
技術的にも当時としては凄かったですよね。
nama
Unreal Engine3 を使ってましたからね。
印象的なトピックと言えば、『ダンジョンズ&ゴルフ』ってのもあったなー。
当時、アプリメディアとして唯一の巨人と言ってもよかった AppBank がゲームをリリースしたことで注目されました。
dg (1)
▲ダンジョンが一切出てこなかった『ダンジョンズ&ゴルフ』。多彩ないんちきショットが良かったが……。

ac
この年はゴルフゲームが多かった年なんですよね。その中で『ダンジョンズ&ゴルフ』は一番「ゲーム」なゴルフだった。
ゴルフ好きはあそこまでゲームだと敬遠した気がするかな。
今もやってるカムツスの『ゴルフスター』の人気が根強い気がする。
ss2
▲ゴルフスター。奇をてらわず、リアルに徹した。

nama
強いゲームメディアが面白いゲームを出せたら、もう相乗効果でアプリ業界を牛耳ってしまうのではないかと思われたが、そうはいかなかったですね。
でも、『みんゴル』もハマれなかったんだよな。嫌いじゃないけど、なんでだろう。
mingol12
▲みんゴル。クオリティは低くないのだが。

ac
まあ、道具がガチャで、それで優劣決まるからね…。
あと、やっぱり1ホールごとのプレイじゃ味気ないんだと思う。ゴルフは、せめて9ホールはプレイしてスコアを競いたいよね。
nama
『みんゴル』でも9ホールで競えるっちゃ競えるんですけどね。
結局、すでに『レッツゴルフ3』で経験したところを再度やるってのが燃えなかったのかもしれない。
retsgolf08
▲2011年に出た『レッツゴルフ3』。当時は「ゲームロフトのみんゴル」と言われていたシリーズ。なお、後期は後付けの課金要素で大変なことになった。

imamu

ゴルフゲームアプリって当時ので完成してた気がする。
nama
『ダンジョンズ&ゴルフ』の話に戻りますけど、当時の注目度は本当に高かったのに、歴史に名を刻めないと初期の盛り上がりで終わってしまうんだなー。
imamu
この年あたりから、アプリにもリリース前広告費が増えてきたおかげで、事前告知が大々的だけどコケるみたいな派手な現象が増えてきましたね。それまではコケるゲームは何も起きずにひっそりと死んでたのに。
nama
ありましたね。
2012年だと、ブシモが大々的に参入してきて、この年に『恋愛リプレイ』とか出して盛大にコケた。
でも、TGSで見たとき「攻めてるな!」って一目で分かるほど「新機軸を打ち立てよう」とする勢いはあった。全力でコケていたから、かっこ悪くなかったな。それが『スクフェス』などのヒットにつながった気がする。
bushi02
▲その他、『モンスト』より先に出た引っ張りアクション『バウンドモンスターズ』など、様々なゲームがあった。

加えて言うと、この年からほんと有料ゲームと基本無料の運営ゲームの差が問題として出てきてた。
個人的には『ハッピーストリート』が印象的だった。すっごく良心的な街作りゲームなんですよね。可愛くて、課金しすぎの心配もなく、子供向けの見た目で、安心して子供におすすめできた。
happy1
▲『ハッピーストリート』。今でもスマホのどうぶつ系癒やしゲームの頂点だと思ってるよ…。

imamu
全然思い出せねえ。アバターを作ってどうこうだった気がするんだけど…。
nama
アバターじゃなくて、街づくりですよ!(笑)
このゲーム、課金しないでも遊べすぎて、誰もお金を払わずに更新停止になってしまった。気づいて引き締めたらもう手遅れだったという。
この頃、家庭用ゲームのノリで作って運営して、良いゲームでも失敗することが多かった。
ac
あれは私もかなりやりました。ディグディグのメーカーのですよね。すごく良いゲームだった。
あと、スマホ版の『アメイジングスパイダーマン』があるけど、今話題になってる PS4 の『スパイダーマン』はこの上位版だよね。
spider04

nama
ですね。
ac
動画とか見てもすごい既視感がある。
imamu
この前PS4が話題になったタイミングでApp Storeの検索ワードにもスパイダーマン入ってましたよ(笑)
今になってまた結構売れたんじゃないかと。
ac
あー、やっぱり同じように思ってた人がいたのかな。
nama
かなり話題としてはずれるんですけど……皆さんにお聞きしたいことが。
この時期のアプリDL一覧に、プレイした覚えのない『レイトン教授と世紀の7怪盗』ってのがあったんですよ。
公式ページも残っているんですけど、まったく記憶にない……このゲーム、どんなゲームでしたっけ?
image06

ac
モバゲーのソシャゲという時点で守備範囲外……。
“SSR ルーク”とかが出るんじゃないの?
nama
人狼ゲームっぽいものを目指していたっぽいような、かすかな記憶がある。
ac
ふむ。デスノートでどこかのメーカーが同じことやってたな。
いや、あれはスマホゲームではなかったか…?
nama
きっとあったはず……読者の方からの情報提供を待ちたい。
あと、ずっと後回しにしていたケイブネタですが。
2012年はブラックレーベルとHD系をのぞけばケイブ最後の買い切り、『怒首領蜂マキシマム』が出ましたね。
結局、ケイブの有料ゲームで、外から見てちゃんと売れたっぽいのは最初に出てオーパーツとまで言われた『怒首領蜂大復活』、そしてRPG要素があった『デススマイルズ』ぐらいだったな。
ss3
▲『怒首領蜂マキシマム』。今はこれらのシューティング群が最新 OS に対応しておらず、プレイできない。

ac
最新 iOS 対応してもコスト回収できない、か…。
まあ、そうだろうなとは思うけど。
nama
まあ、黒字だったら対応しますよね。
ac
そう言えば『アカとブルー』って収益大丈夫かな?
nama
『怒首領蜂マキシマム』のプロデューサーが独立して作っただけあって、面白いですが……苦戦している感じありますね。
akato-4
▲『アカとブルー』。スマホ弾幕シューティングの正当後継者……だと思う。

ac
(最新 OS 対応を)ユーザー側でどうにかできる方法はないのかなぁ。
nama
ソースコードもらわないと無理でしょうねぇ。もしくは、署名活動するとか。
imamu
開発環境も再現しないと難しそう…。
ac
この辺シロウトだから解らないけど、32bit → 64bit ってかなり困難な作業?
nama
環境によりますね。運が良ければすんなり。
ゲームエンジン(Unityなど)を使っていたら、そのバージョンを上げないといけなくて、そこでバグが見つかると大変なことになる。
さらに他社のライブラリを使って、それがサポート終了になっていたら、対応不可の可能性も高い。
ときどき、「ゲームエンジン使っていれば移植やアップグレードなんて簡単」とかいう人がいますけど、ゲーム会社で少し業務経験があれば「簡単には無理です」って回答できるほど手間と前提がある。
nama
こんなところかな……あと、この時期に2012年とカジュアルゲームが流行り始めてくる。
ソシャゲが人気になって、ソシャゲの広告が出まくる、すると、カジュアルゲームがその広告で食えるようになり、カジュアルゲームを出し続ける会社が登場する。
その流れは抑えておきたい。
imamu
アプリゲームの広告が一般的に見られる時代ですな。
nama
2013年に入る頃には、ブースト広告との戦いが始まるんですよね。
ac
カジュアルじゃないかもだけど、『Plague.Inc』がこの年かな。
nama
もう、無限にでてくるな、2012年。
スマホの歴史としても、 au がこの年からiPhone 5 を販売開始して。翌年には docomo もついに iPhone の販売を始める。
5a8c7_684_5ccdd805d8db97a6b73f6a93a77b579e
▲Softbankの株価が下がるほどの衝撃。また、同じ iPhone でも au 版はテザリングを許可していたため、Softbank側も追随してテザリングを許可せざるを得なくなった。

ac
うちはソフトバンクだと立って話さないと回線切れる田舎なので、docomo にすぐ変えました(笑)
nama
今では考えられないですけど、この時期は電車内でも電波がブチブチ切れていましたよね。
imamu
山手線でもバンバン切れましたな。
ドコモはそれまで iPhone キラーと称して珍スマホを投入しまくっておりましたわ。
ac
あーそうそう、Android の機種をメチャメチャそろえて猛プッシュしてた。
そしたらこの年にあっさり iPhone も売り出した。
imamu
まだ Android は iPhone と比べて明確に見劣りする時代ですね。
ac
日本の Android スマホがボロボロだった頃ですね。
nama
この頃、Android も持っていたけど結構ひどかったからなぁ。
やっぱりその共通認識ありますよね(笑)
といったところで、2012年のゲームを決めますか。
nama
2012年のゲームは何を選べばいいんだ……。
imamu
言うても2012年で『パズドラ』を外すわけにはいかない…。
pd07

ac
いや、それは『パズドラ』以外にない・・・。
nama
そこ、どうにも動かしようがないから次点に行きましょ。
『パズドラ』と『クラクラ』なのか。
『ヘイデイ』なのか。
ac
『パズドラ』と『クラクラ』がある年だからなぁ。
世界的には『キャンクラ』もだけど。
imamu
次点は個人的には『クラクラ』かな。
ac
次点、自分は『Plague Inc.』かな
あ、いや、『すばせか SR』で。
nama
個人的な思い入れで言えば『ロード・トゥ・ドラゴン』になるけど、やっぱりその後に与えた影響で『クラクラ』といっておきたい。このアイコンでヒットしたし。
vecr

2012年は本当にいろいろあったなぁ。『エレメンタルモンスターTD』のハドソンがコナミに吸収ってのもあったし。
ac
今考えると、『パズドラ』の山本さんがハドソンからガンホーに移らず、コナミに吸収されてたらどうなってたんでしょうね。
nama
成功例があったらアクセル踏んだはずなんだけど。
ac
埋もれてる気がしますよねー。
nama
コナミは、このあと『ドラゴンコレクション』の成功体験からスマホ展開しようとして、失敗するんですよね。
下手にソシャゲで当てているから、山本さんにソシャゲで出番が来なさそう。
『ボンバーマン』とか作るんじゃないかな。当時の山本さんだと、そこからでも成功してそうな気もするけど。
imamu
あと権利関係が厳しいけど『桃鉄』かな。
ac
『桃鉄』、もう今の状況が解らない…。
nama
もう、出ないよね。
さくまさんのジェネリック桃鉄も出ちゃうし。
桃太郎のRPGのが好きだったからなんだか悲しい。ろっかくのじゅつーーーー。
ac
桃伝、女湯のイメージしか残ってない。
imamu
伝説の方ね。まんきんたん食いまくるやつ。
nama
そうそう。
といったところで、2012年を終わりましょう。スマホ初期の1年ってえらい濃い。
2012年、まだ振り返り切れていない気がする。
ac
2012は特別でしょう。

ものすごく長かった2012年を終え、次は2013年。
『チェインクロニクル』や『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』そして『モンスト』が登場した年になる。
次回もお楽しみに。


にゃんこ大戦争 (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
ぼくとネコ (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
アカとブルー (itunes 960円 iPhone/iPad対応)
ゴルフスター (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
アメイジング・スパイダーマン (itunes 840円 iPhone/iPad対応)
パズル&ドラゴンズ (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans) (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
ヘイ・デイ (Hay Day) (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
すばらしきこのせかい Solo Remix (itunes 1,800円 )
すばらしきこのせかい Solo Remix for iPad (itunes 2,000円 iPad専用)
Plague Inc. -伝染病株式会社- (itunes 120円 iPhone/iPad対応)