ガークルの事なら俺に聞け!第13回『ガークルとミリオンアーサーのデータが消えた日』
- プレイ記
- 2012年10月28日
- タグ
- その他|
- ガークルの事なら俺に聞け!|
- ガーディアンクルス|
ソーシャルゲームで1番つらいことはなんだろうか。
いろいろあると思うが、その1つはアカウント関連のトラブルである。
そして、『ガーディアンクルス』『拡散性ミリオンアーサー』のアカウントが一挙に消える事件があったので本日はこの事件について書いていきたい。
ことの起こりは、iPhoneが故障したことだった。いろいろあると思うが、その1つはアカウント関連のトラブルである。
そして、『ガーディアンクルス』『拡散性ミリオンアーサー』のアカウントが一挙に消える事件があったので本日はこの事件について書いていきたい。
Apple Storeに行くと、保証期間中なので即交換され、その場でバックアップから復元して完了!
Apple Storeの対応はいいなぁ…と思ったのもつかの間、大変なことに気づいた。

▲あまりの交換の速さに神対応と思ったが…不幸はその後に。
『拡散性ミリオンアーサー』と『ガーディアンクルス』にログインできない!
何気なくプレイしている基本無料ゲームだが、ゲームによっては本体を変更するときに移行手続きを取らなければならないことがある。
オンラインゲーム系はほとんどがそうだ。
Mobageなど、事前にIDとパスワードを取得する形式のものはともかく、そうでないものは消えてしまう。
故障で本体が動かない状態で交換すると、元の本体は残らないし、移行手続きもできないのでデータを捨てるしかないのだ…。
わかるだろうか、この時の絶望感。
『ガーディアンクルス』はドラゴンとカードを交換しながらプレイしていたので丁度★4のカードが全て消え去った。
『拡散性ミリオンアーサー』は生徒会長のジョブも取得(つまり、上から数えたほうが良いぐらいやりこんでいるプレイヤーということだ)していた。

▲この画面で止まる絶望感。
目の前が真っ暗になるほどのショック。
おそらく、早計プレイ時間は150時間は言っているだろう。
1週間ほどはほとんどログインもしない状態が続いた。
こういう時に考えるのが「ああ、そろそろこのゲーム引退するか…もう作業になっていたし、別に面白いわけじゃないしな…」ということだ。
基本無料ゲームは走り続けないと面白くない。
財産を貯めこみ、その財産を利用して上位をとり、その報酬でまた次のイベントに備える。
一回足を止めてしまうと、終わりなのだ。
そもそも、ゲームとして楽しいかと言われると『拡散性ミリオンアーサー』はどこにでもある普通のソーシャルカードゲームだ。
『ガーディアンクルス』はそこそこゲームしているけども、やっぱり1からやり直すのはつらすぎる…。
とはいえ、お仕事もあるので必死にアカウントが復活させられないか活動した。
ガークルはサポートに問い合わせる以前に公式ページに「アカウント移行手続きをしないと終わりですよー」という事が書いてあったので断念。
ミリオンアーサーについては、サポートで問い合わせようとしたものの「サポートには問い合わせコードが必要です」という文字が…。
ゲームが起動しないので問い合わせコードもとれんわ!
※登録して起動してしまうと、データの引継ぎができなくなるので起動できない。

▲起動できないから問い合わせているのに。
結局、弟の端末から問い合わせコードを適当に取得してもらい、「◯◯というアカウントですが、パスワードを復活できないでしょうか?」という問い合わせを行った。
ついでに好き放題に言うと、スクエニのサポートページは問い合わせの方法がわかりづらすぎる気がした。
そして時が立つこと2週間。
iPad を起動したところ、驚くべき事実が判明。
「iPad での動作を検証するため、ガークルは iPhone / iPad 両方同じアカウントで登録していた」
ああああ、大山鳴動してネズミ一匹!
何を悲しんでいたのか…。
アカウント復活ッ!
やったー!
しかし、同時にミリオンアーサーについてもサポートから連絡があり、「パスワードはこっちでもわからないよん、やりたければ最初から始めてね」というお知らせが。
ああ、もうダメだ…俺の中のミリオンアーサーは…終わった。

▲さらば猫ぱんつ。
まあ、ちゃんと登録していなかった自分が悪いのだが、こうならないためにも1ヶ月ぐらいプレイしたゲームはちゃんと登録して不測の事態に備えたほうがいいぞ!

そして、メーカーの方にお願い。
こういった登録というのは、かなりのプレイヤーが見過ごしてしまうはず。
実際に、データ消えたことを話したときに「私もそれで引退しました」「ソフバンで元の本体を買い取ってもらったら移行できなくてやめました」という話がかなりあった。
なので、ゲームを1ヶ月ぐらい継続したころに「メールアドレスを登録するとレアガチャチケットプレゼント!」などと登録を催促してあげると、こういった悲しみが防げるのではないかと…。
是非、この機能を実装してくだされ…。
ということで、データが消えた悲しみと向き合ってここに記事を掲載。
この他にも秘宝探偵やらパズドラやら、様々なものが消え去っていて、ガークルを起動すると思い出して辛かった…。
再びガークルと向き合っていこうと思いますので応援よろしくお願いします。
-------------------
ガーディアンクルス日記・攻略のまとめはこちら
Twitter@gamecast_blogでガーディアン・クルスの質問を受付中。
アプリリンク:
ガーディアン・クルスのダウンロード(itunes)
バックナンバー:
ガークルの事なら俺に聞け!第1回『ソーシャルは札束で殴り合うバトルだ!』
ガークルの事なら俺に聞け!第2回『コロシアムに死す…』
ガークルの事なら俺に聞け!第3回『400勝ボーナス大作戦』
ガークルの事なら俺に聞け!第4回『特攻野郎Sランク』
ガークルの事なら俺に聞け!第5回『コロシアム大戦略~ゲーキャス電撃作戦~』
ガークルの事なら俺に聞け!第6回『地獄の火山コロシアム』
ガークルの事なら俺に聞け!第7回『G(ガークル)戦場のゲーキャス』
ガークルの事なら俺に聞け!第8回『禁じられた魔石』
ガークルの事なら俺に聞け!第9回『バハムート職人の朝は早い』
ガークルの事なら俺に聞け!第10回『史上最低額の課金大作戦』
ガークルの事なら俺に聞け!第11回『iPhone5 移行!ハントが快適になったぞ!』※TGS限定カードプレゼントあり
ガークルの事なら俺に聞け!第12回『強ヴァンパイアまであと何マイル?』
-
コメント(22)
- Tweet
コメント一覧 (22)
-
- 2012年10月28日 20:29
- iPhone5に移行する人へって書いてある注意読みましたけど、本体故障で交換しても終わりか。アーサーはパスワードわからないし、機種変したらそこがゴールになるとわかったので、アーサー辞める決意ができました。
-
- 2012年10月28日 20:56
- クラウドの意味ねえWW
-
- 2012年10月28日 21:00
- いや、やめろよw
-
- 2012年10月28日 21:02
- 人の不幸話は美味しいです
-
- 2012年10月28日 21:31
- 普通にAPPLE IDとかパスワード付きのメールアドレスで再取得できるかと思ったら、案外ローテクなんですね。ソーシャルゲームはそこら辺は暴力的なくらいにお手軽かと思ってた。
-
- 2012年10月28日 21:49
- パズドラは課金したことあるなら、問い合わせたら復活させてくれる、という噂を聞いたことがありますが…
-
- 2012年10月28日 22:47
- いつも記事を楽しく拝読しております。
私、ミリオンアーサーで「wally」というユーザー名でプレイしている者です。
フレンドに「ラウラ フォンターナ」という方がいるのですが、10月10日以降ロ
グインしていないようなんです。iPhone故障した時期や記事の内容からみて、もしかしてトシさんではないのかと思いコメントさせていただきました。
人違いであればすみませんが、もし”トシさん=ラウラ”であればフレンド解除します。
あと、またミリオンアーサーをやるようであればフレンドになりませんか?
-
- 2012年10月28日 22:50
- お世話になっております。
おっしゃるとおり、ラウラ・フォンターナは我々のメインアカウントで、弟と2人で1つの端末を使う勢いの廃(ほぼ)無課金アカウントでした。
もうあれほどの気合でプレイすることはないと思いますが、サブ垢(って弟と自分で2アカウントなんでサブというのもおかしいですが)の「ゲーキャス」でほそぼそとやっています…。
なので、本気でプレイするのであれば申請しない方がいいかと。
ありがとうございます。
パズドラに関しては、2回目の消失なんでもう気力が…orz
ソーシャルゲームは超効率主義なので、日々のイベント業務が大変で小さいところはかまってられないんでしょうね。
こういったケースはまれでしょうし。
-
- 2012年10月28日 23:03
- 返答ありがとうございます。本当にラウラさんでしたか...
ガークルはやっていないのでよく分かりませんが、アカウントの管理はどのソーシャルゲームも面倒なんですね。
これからも良いゲームレビューを期待しています。頑張って下さい。
-
- 2012年10月28日 23:05
- 特別な場合を除いて、ゲームはデータが飛んだ時が止め時だな。
-
- 2012年10月28日 23:16
- #iPhoneゲーム開発死亡かるた
む…無能のトシが無駄で無意味なツイート垂れ流し
-
- 2012年10月29日 02:02
- 共感してしまったw
-
- 2012年10月29日 10:16
- ミリオンアーサーは自分も一回iOSのアップデート時に消し飛ばされましたが、普通にログイン方式だったので助かりました・・・メールアドレスは登録していませんでしたが、最初の起動時に登録した任意のID/PWを「続きから」にて入力したら何とか復活できました。これも忘れてしまうともう打つ手無しですが・・・(汗)
しかしパズドラは完全死亡。こっちが何倍は痛いです・・・orz
-
- 2012年10月29日 14:54
- パズドラはバックアップからの復元なら元通りになりませんか?
公式の端末移行方法がバックアップからの復元になってます。
端末にセーブデータを保存する方式のゲームは一度でも端末から
ゲームを消去してしまうとデータが吹っ飛びますが、
私の端末内にあるゲームは全てバックアップからの復元により
データを移行させて継続して遊んでます。
今更無理かもしれませんが、iPhone5に移行するときに同期を
したデータが残って居るなら(それから同期していないなら)
iPhone5に移行する段階のデータに復旧可能です。
(ただし、一度「復元」ボタンを押して、工場出荷時に戻す
必要があります。)
※重要点としては、iTunesのデバイス欄で、自動的に同期しない
と言う選択にしておいてください。これは『必ず』です。
同期は手動で行います。
これでパズドラが入ったままのiPhone4Sがあるのならば、その
状態を復旧(データ移行)することが可能です。
-
- 2012年10月29日 14:54
- それがないとしても
iPhone5に移行する段階でiTunesを使って同期しているはずです
のでパズドラもその段階ではインストールされたままだと思うの
です。
iPhone5に移行する(復旧)させる時にはiPhoneのIDが違います
ので、新たに同期データが作成されると思うのです。
私のMac内にはiPhone3G,4,5の3台分の同期データがあります。
(AppleIDは全部同一に設定してデータは共有してます)
ただし、パズドラの入ったiPhoneからパズドラを削除して同期を
行ってしまっているなら、もう出来る事は、あまりないです。
データサルベージをしてくれる会社に頼んで消去したパズドラを
復旧して貰うくらいでしょうか・・・
あと、今後のための方策として、iTunesでのバックアップでは
なく、iPhoneから直接データを抜き取って、PCに保存する方法
もあります。
例えばiExplorerなどのソフトを使うと、端末から直接データを
抜き取ることが可能です。
このデータをもう一度戻してやることで、最後の状態まで戻す
ことが可能です。
-
- 2012年10月29日 14:55
- 容量確保の為にバックアップを取ってゲームを削除していたものの、
未だ戻したことがなかったので実験してみました。
(ゲーム好きなら、やりこんだゲームのデータを確保しておきたい
と言う気持は分かって貰えると思いますw)
ケイオスリングスΩの全データを→Macへ→iPhone上から削除→
iTunesからiPhoneへ、ゲームを復活させる
復活後のデータフォルダの中にバックアップを取ったデータを
全部戻す(上書きしてしまう)
これで、全てのデータが元通りになった状態で始めることが可能
でした。
※バージョンが変わっている場合、古いバージョンのままデータ
が戻ることになりますが、現時点で古いバージョンの手持ち
データが無かったのでこの点の実験は出来ていません。
因みに今回使った環境は
OSX Ver10.8.2
iExplorer Ver2.2.1.6 (無料のバージョンです)
iOS6
iPhone5
以上のものとなります。
ソフトの使い方は、動かしたらすぐに分かると思います。
注意点は、iPhoneからゲームを抜くときは、フォルダーごとでは
なく、中のデータが全部抜かれます。
予め任意の名前でフォルダーを作成して、その中に保存しないと
デスクトップにデータがばらまかれてしまいますw
戻すときは、必ずiTunesからゲームを復活させてください。
(iExplorerではiPhoneにフォルダを作ることは出来ません。この
操作でフォルダが作られます)
その後、出来たフォルダの中身をバックアップしたデータで全部
置き換えます。
参考になれば
-
- 2012年10月29日 18:45
- ガークルが問題無いのなら、ミリオンアーサーも可能なのではないですか?
(ガークル同様引き継ぎが出来ないことに気づいた地点なら)
今まで遊んでいた端末を持ってきて、ミリオンアーサーを起動して移行手続をするだけで、元通りに続きから遊ぶことが出来ます。
-
- 2012年10月29日 18:52
- たびたびすいません上の者です。
iPhone5にするまで遊んでいた、iPhoneの端末のことです。
-
- 2012年10月29日 22:12
- 色々ありがとうございます。
まず、本体についてですが文中にもある通り故障で交換の時は手元に残らないので引き継ぎ処理ができないのです。
(これはソフトバンクでiPhone5機種変時に下取りキャンペーンを適応した時も同じです)
パズドラについては、バックアップからApple Storeで復元していただいたのですがなぜかアプリが消えておりました。パズドラ以外にも3〜4つ消えていましたね。
これは(検証したくてもできないのですが)64Gぎりぎりまで容量を使用していたため、なんらかの制限で弾かれてしまったと推測しています。
iExprolerについては調べてみたいですね!
今回はもう無理(大量のゲームのセーブデータがあるので1つのゲームのために戻せない)ですが、今後に活かしたいと思います。
-
- 2012年10月30日 01:11
- 64Gギリギリの場合、大量のゲームが入って居るはずです。
まさかとは思いますけど、iPhoneのTOP画面(左右にスライドする画面MAX10)からはみ出してたりしませんよね?
たまにあるのですが、まとめてフォルダ化してたアプリがフォルダ展開されてしまうことがあります。
この様な場合、はみ出したアプリは表示されません。
画面上全部ぴったり詰まっているとは限りませんので、空きがあるから消えているわけでもありません。
念のために、一度iTunes上ではみ出しているアプリがないか確認してみませんか?
iTunesじゃなくても、一画面完全に空けると一つスライドしますので、iPhone上での作業でも問題ありません。
では
-
- 2012年10月30日 01:41
- iPhone5になってから、なぜかフォルダがときどき展開されますね。
あくまで予想なのですが(iPhone内をパズドラは検索してもでないので…)、復元時に事故があったのではないかと思っています。
何があったかと言われるとよくわからないんですけども。
こんど新しい端末を買ったら復元を色々試してみたいと思います。
細かい点までありがとうございます。
-
- 2013年02月02日 14:04
- ミリオンアーサーのメンテナンス後に入れなくなったのはどうなるんでしょう