RSS

記事一覧

ガークルの事なら俺に聞け!第2回『コロシアムに死す…』

コロシアムとは他のプレイヤーとバトルし、勝利数によって得られるポイントの合計を競うバトルイベント。
前回の記事で言うところの「札束積み重ね」イベントであるが、ここでどこまで立ち回りが効果を発揮するか、とことんやって見ることにした。
ノーマルハントで★5まで出るのは、ゲームキャストのライタードラゴン氏が「フェニックス」を出したことで証明されてはいる。
gc02
▲わざわざ出た瞬間に写真まで送ってきた…嫌味な男である。

が、自分がハントで出したのは★4カードが限界。
主力は招待25人で手に入れた「蛮神イフリート」。こいつでどこまで勝ち抜けるのか。
コロシアム…というより、このゲームでは「強力なカードのレベルを徹底的に上げる」ほうがデッキが強くなる。
防御力の高いカードは1ダメージしか受けずに相手を倒せるのだ。
平均的にあげていては弱いまま。
「蛮神イフリート」のレベルだけを上げ続け、、5000位程度まで負けなし。
まさにパワーゲーム。
gc2
▲こいつでコロシアムを勝ち抜くッ!

と、さらにバトルしていると3000位あたりで不思議な光景を目にする。
なぜか、敵に★1のスライムが3匹も混じっている!
これは…もらったな。
バトル開始と同時にイフリートがスライム3匹を瞬殺。ダメージ0.
そして、早送りして結果を見ると…最強にしたはずのイフリートが、なんてことない★4カードに負けているッ!?
スライム3匹に素早さを下げられたイフリートは先手を取れなくなり、攻撃を受け続けて倒されてしまっていた。
gc00 (1)
▲なんてことないノーマルカードなのに強い

なんてこった…。
弱いカードで相手の能力を下げ、強力な一撃をぶちかます。
これが基本戦術だったのか。
これに気づいたおかげで、素早さが低くていまいち勝てなかった「ゴーレム」が弱い★5を一撃で倒すパワーファイターに変身。
gc3
▲一撃が強いので★5も倒せる力があるが、素早さが低くて今まで活かせなかった。

そうと決まればハントでスライムを集めてパーティーに編成。
レベルアップさせると攻撃力と防御力も下げるスーパーカードだ!
強力なカードの間には必ずスライムを入れるだけで勝率アップ。
そのまま2000位へ駆け上がる!
gcc
▲ケット・シーも15LVまで上げるとスローを覚えるのでそこそこイケてる

が、ここまでくると★5のカードを2枚持っているプレイヤーも普通にいる。
さすがに戦力不足か…だが、そんなカードもなければ育てる余裕もない。
どうしたものか。

ん!?
そういえば、このゲームはプレゼントのやり取りが自由だったっけ…。
この際アレだ。

おーい、ドラゴン、フェニックス貸してくれ。
「えっ、それありなんですか?」
「オンラインのゲームで、リアル友達と協力するのはありだろ。」

フェニックスどーん!
gc1

そのままどんどんバトルして1200位付近まで上昇した。
このあたりになるともう、この戦力でも勝ったり負けたり。
gc4

同じプレイヤーを相手に戦うことも増えてきたため、対戦相手の魔獣を表計算ソフトで記録し始めた。
何度戦っても、相手の配置はだいたい変化しない。
配置が変化しないのであれば、相手のキーとなる魔獣をスライムで弱らせられるように配置すればいいわけだ。

着々と勝利数を稼ぎ、コロシアム最終日の23時ごろにななんと…堂々のAクラス入り!
mitibike3

さすがに、コロシアムの勝ち残り方がわかっていない段階でSランク入りは厳しかったか…。
この段階で★5を揃えられるのは課金ユーザーのみ。
ということで、今回はAクラスで諦めておく。
これで明日にはAクラスの報酬ゲットだ!

そして、翌朝…。
mitibike2

え、なにこれ…。

「ランキング系はラストにみんな本気出しますから…あれぐらいじゃ仕方ないですね。
 自分はAランク報酬手に入れましたけどね。」

澄ました顔で言うドラゴン。
先に教えてくれよ!

さらに追い打ちをかけるように、知り合いのD君からメールが着信する。
彼は礼儀正しいゲーマー高校生である。

「おはようございます。
ファミ通のガークル攻略の記事、学校の友達に教えときました。
教えてもらった通りに学校の友達でプレゼントしあって全員無課金でAクラス行けました、ありがとうございました。」

…俺だけBクラスか!
だが、結果的に教えた相手はみんなAクラス。
ガークルの事なら俺に聞けッ!(涙)

ガーディアンクルスの詳細・DLはこちら(itunes)

-------------------
Twitter@gamecast_blogでガーディアン・クルスの質問を受付中。
これまでのガーディアンクルス攻略の記事はこちら

バックナンバー:
ガークルの事なら俺に聞け!第1回『ソーシャルは札束で殴り合うバトルだ!』

 コメント一覧 (7)

    • 1. 通りすがりのゲーマー
    • 2012年07月03日 23:11
    • うわ、これまたやる気のなくなる話ですね…
      返事しない仲間しかいないし招待0人だしどうすりゃいいんだ。
    • 2. トシ
    • 2012年07月03日 23:19
    • ▼1さん
      それは、アクティブなフレンドか、リアルの友達を探して仲間にするしかないですね。
      ゲームキャストトシは申請枠余っております!
      ソーシャルは「お金払わなくても友達を誘えば(そいつがカネを払うかもしれないし)有利に戦えるようにしてあげるよ」というのが基本なので、リアルのフレンドがいると有利になるのは避けられないんですよね。
      オンラインゲームなので。
    • 3. 通りすがりのゲーマー
    • 2012年07月03日 23:19
    • >1さん
      自分が面白いと思っているならリアルの友達を誘って見てはいかがですか? ★4と能力ダウン組み合わせて頑張れば一人でも無課金でAランクぐらいならいけました。次のコロシアムはハントの成果次第となりそうですが…。
    • 4. 通りすがりのゲーマー
    • 2012年07月03日 23:41
    • スクエニはFF聖剣クロノと歴史に残る名作をiPhoneで出してくれたから、後はドラクエとロマサガだ!テリワンとかも期待!とか思ってた
      でもケイオスリングスとかいうプレイ後何の感慨も残らないようなゲームやこんなソーシャルゲームにまで手を出し始めて期待薄に
      特にソーシャルゲームで楽に稼ぐ方法覚えちゃったらもうダメだろうな…
      もうアトラスだけが頼みの綱
      世界樹とかiPhone向いてますよね
    • 5. トシ
    • 2012年07月03日 23:50
    • ▼4さん
      スクエニは、というより日本のメーカーは今年後半以降良い物をどんどん出してくると思います。
      そこに期待しています。
      ソーシャルは多分、楽には稼げなくなると思いますよ、数年後には。
      そのとき、今コンシューマーゲーム部隊を解散させまくっている会社はどうするのかなぁ…。
      アトラスは世界樹とか出ると嬉しいですね、確かに。
    • 6. ES@激辛
    • 2012年07月03日 23:52
    • …うーわー…
      コレを見てると、「全員のレベルを15まで上げて、2つ目のスキルを覚えさせる」と言う自分の戦略が、いかに低レベルであったかを痛感しますね。
      正直、自分のデッキで★4が入ったのは、最初の初心者コロシアムが終わった後でした。
      …しかも、自力ではなくフレンドからのプレゼント…。
      でも、★3で固めたマイデッキがLV36のバンシー(★2)に無双される様を見ると、本当に課金よりも育成が重要になるバランスですね。
    • 7. トシ
    • 2012年07月04日 01:33
    • ▼ES@激辛さん
      つまるところ、そういうことです。
      次回はコロシアム攻略をファミ通さんに寄稿するのでお楽しみに。
      ★4ですが、トレードを活用すれば楽勝でシルバースライムと交換できます。
      運に頼ると逆に大変なので、オンラインゲームであることを利用したほうが良いですね。
      このゲームは、1人でやるものではないので。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント