ガークルの事なら俺に聞け!第9回『バハムート職人の朝は早い』
- プレイ記
- 2012年09月08日
- タグ
- ガークルの事なら俺に聞け!|
- ガーディアンクルス|

バハムート職人の朝は早い。
「1日1回、午前3時になるとフリーハントができるんですよ。」
辛くないんですか?
仕事前にハントチケットが5枚になって行動ポイントを消費しきれないと、後で後悔するからね。」
普通のプレイヤーなら気にしない細かい場所でも、職人のこだわりが光る。
フリーハントを終えて再び眠りにつく職人。
午前6時に再び起床する。
「フリーハントとか合成とかで30分使って、3:30に寝るじゃないですか。
すると6時にまた行動ポイントが回復している。」
職人に妥協の文字はない。
行動ポイントを使い終えると、また眠りについた。
8時の仕事直前まで寝ると、通勤時にまた行動力が回復しているという。
「鳥以外の巨大魔獣が出たときは、1回もダメージを与えないでタスクを切るんです。
すると、ハントチケットは無駄になるけど次回は違う巨大魔獣がでる可能性があるからね。」

▲要らない魔獣が来たら即座にタスクを切る。
「巨大魔獣は残り45秒でランダムででるんですけど、ハントが終わる前に毎回2回はBREAK状態になるんですよ。そこを逃さなければ1回で25%はHPを削れます。」
淡々と語る職人。
果たして、巨大魔獣を4回のハントで狩ることなどできるのだろうか。
実際に見せてもらった。
「AirPlayを使って録画していると処理落ちするのでいつもよりもMISSが多いですが…(言い訳)。」
そう言いつつ、職人は1回のハントで22%のHPを削っていた。
常人は1回のハントで15%程度しか削れないらしいが、職人は普段25~30%を削り、4回のハントで巨大魔獣を仕留めることができるらしい。

「いや、まだまだですよ。
スクウェア・エニックスのある社員などは1回のハントで16匹を狩れるらしいですから」
この日はログインボーナスもあって大量のチケットがたまっていた。
チケットを使い、職人がひたすらiPhoneを操作すること40分。
職人の様子に変化が見えた。
「10ハントぶりに巨大鳥が出ました。
私の経験から言ってバハムートがでるときは、あと1回で倒せるところでハント5回分は出なくなる(※あくまで経験則)んです。」

そして、1分後。
確かにそこにはバハムートがいた。

「どうしても、エースがほしいんです。インテリでもいいです。まだインテリ・エースの★5を手に入れたことがないので…。」
なぜ、職人はそこまでバハムートにこだわるのだろうか。
「私の経験から言うと、巨大鳥を1回倒すのにだいたい12~15ハント必要です。
そして、バハムートは9回に1回でているんですね。
つまり、100ハント程度で★5のカードが手に入ることになります。
1説によると2000回魔獣を倒して★5が1枚手に入るぐらいの確率らしいですから、それぐらいならバハムートを狙い続けたほうが★5カードが手に入る可能性が高いんですよ。」
そして、照れくさそうに付け加える。
「この方法で、私は3匹バハムートを手に入れているんですけど、やっぱりバハムートは★5の中でも強い方ですから、コロシアムの順位も上がりましたよ」

▲職人のデッキには複数のバハムートが居た(左見きれている部分)
なぜ、こんな過酷な仕事を続けているのだろうか。
「確かにこの仕事はきついですよ。でも、巨大魔獣がでるときの興奮が忘れられなくて。」

「あと、バハムートを出荷した後に魔石と一緒にお客さんから喜びの声がどどくんですよね。
すると、魔石が嬉しくてやめられなくなるんです。」
…主に魔石が目的らしい。
そして、午後12時。
「今日はこれで寝ますよ。」
行動力を使いきってバハムート職人の長い1日が終わった。
「最近は雪原イベントや、金曜のスライムイベントなどでバハムート狩人は減少傾向ですから…誰かがこの火を守って行かないと…、ね。」
最後にそう語るバハムート職人の目には、確かに何かを決意した意志の光が宿っていた。
また、明日の3時に起きるまで休息に入るのだ。
バハムート職人の朝は早い。
※この日記はフィクションです。ただし、バハムートは27回巨大魔獣を倒して3回出ているのは本当です。みんなでバハムートを狩りましょう。
ガーディアン・クルス(itunes)
-------------------
ガーディアンクルス日記・攻略のまとめはこちら
Twitter@gamecast_blogでガーディアン・クルスの質問を受付中。
バックナンバー:
ガークルの事なら俺に聞け!第1回『ソーシャルは札束で殴り合うバトルだ!』
ガークルの事なら俺に聞け!第2回『コロシアムに死す…』
ガークルの事なら俺に聞け!第3回『400勝ボーナス大作戦』
ガークルの事なら俺に聞け!第4回『特攻野郎Sランク』
ガークルの事なら俺に聞け!第5回『コロシアム大戦略~ゲーキャス電撃作戦~』
ガークルの事なら俺に聞け!第6回『地獄の火山コロシアム』
ガークルの事なら俺に聞け!第7回『G(ガークル)戦場のゲーキャス』
ガークルの事なら俺に聞け!第8回『禁じられた魔石』
コメント一覧 (7)
-
- 2012年09月09日 00:17
- まだ捕まえたことないです。
鳥は出てるけど何度やっても出現してくれない…
動画処理落ちでしょうけど普通ですね。
あんなタイミングでは光ってくれないですが。
-
- 2012年09月09日 00:33
- 9匹狩って1匹なので、なかなか大変ですよね。
運が悪いと普通に20匹狩っても出ないこともあるかと思います。
AirPlayで動画とっていると、プレイ中は(動画はOK)画像と音がずれたり、操作したはずなのに受け付けてなかったりとちょっと大変です。
しかし、iPhone4Sって時点でiPod touch などよりはるかに狩りやすいんですけどね。
ブレーク状態に2回撃ちこむのが確実に出来ればより効率はいいのですが、ブレークをちゃんと待っているとダメージを大きく与えられないこともあって難しいです。
ああ、犠牲になった朱雀もネタとして入れておけばよかった!
-
- 2012年09月09日 19:59
- 26回連続で大ターゲットが出なかったのでもう諦めました。バグか何かかな。
-
- 2012年09月10日 01:05
- 私も、20回ぐらいでないことがありました。
なんというか、でるときは連続ででるんですよね…。
-
- 2012年09月11日 21:47
- 最速で撃てば1ブレイクに3回入れられますよー
それから45秒まではあと一発で倒せるガーディアンを量産して置いて、巨影の近くを通った際に殺すといいかと。
時間が止まっている間もブレイクサイトは変化するので、ガーディアンゲットの画面で待ってれば赤く光ります。
ただ、これを目視してから三発入れるのは私の反射神経では無理です(笑)
ですが慣れれば二発は入れられるようになるので、運(ミリガーディアンが近くに来てくれるか)にもよりますが1ハントでブレイクに6発は入れることが出来ますよ
-
- 2012年10月25日 18:27
- 本日、5匹目ゲット!
しかし、バハムート終了は、寂しすぎます・・・
この記事を見て始めたバハムート職人の道・・・
これが最後の一匹になるのかな・・・
2回大ダメージを与えれますよ
もう知ってたらすいません
そして犠牲になった朱雀の事も時々で良いから思いだしてあげて下さい