ガークルの事なら俺に聞け!第3回『400勝ボーナス大作戦』
- プレイ記
- 2012年07月09日
- タグ
- その他|
- ガークルの事なら俺に聞け!|
油断してギリギリ逃したBランク入りしたが、今回は真面目に行く。
ドラゴン「今回Aランクとれなかったら、ファミ通Appで攻略記事を書く資格がないですよねw」
いや、さすがにAはとるよ、Aは!
なんだかんだで前回はAランク入りを逃したが、一番の理由は油断ではなく戦力不足。
レベルの高い魔獣が3体だけ、ということで次の戦力をゲットするべくハントに勤しんだ。

▲SR(★4)を確実にゲットするため、火山でハントの日々。
ひたすら、ハントチケットを消化しながらコロシアムに参加して3日目。ドラゴン「今回Aランクとれなかったら、ファミ通Appで攻略記事を書く資格がないですよねw」
いや、さすがにAはとるよ、Aは!
なんだかんだで前回はAランク入りを逃したが、一番の理由は油断ではなく戦力不足。
レベルの高い魔獣が3体だけ、ということで次の戦力をゲットするべくハントに勤しんだ。

▲SR(★4)を確実にゲットするため、火山でハントの日々。
シルバースライムはあまり出ず、戦力が整わないまま20ハント。
…あれ?
なんか「初めて入手したカードがあります。」と。

▲狩っている最中は本気で気づかなかった…。
ノーマルハントでヘイストの「雷帝」をゲット!
「ラピュタは本当にあったんだ!」
あまりの幸運に意味不明なことを叫んで周りの人から変な顔をされる。
うん、気を取り直してまずはハントで合成の餌集めだ…あ…ん?

▲なんだ、これは…。
次のハントでカオスの「ドミニオン」…。
おおおおおおおおお!
もう負ける理由がない!
前回で基本的な戦術は確認済み。
限りあるコロシアム参加証も大事に使っていく。
コロシアムで1回戦ったあと、2時間以内にコロシアムに入るとチェインボーナス手に入るが、後半になるほど勝利は難しい。
1勝しかできなければ、1.2倍しても1ポイント。
中盤以降は時間をまち、自分の順位が下がってからコロシアムに参加した方が参加証1枚あたりで手に入れるポイントが増えるというのが自分の理論だ。

▲上位と戦っても勝てない。
今回は順調に勝利し、1500位台到達。
しかし、Aランクぎりぎりでまったく勝ててなくなる。
そもそも、★5カードを2枚手に入れても育てきるのが無理。
シルバースライムが全然狩れず、GPも尽きて最終日2日前でこの通り。

▲雷帝にいたってはレベル5である。
「前回と戦力変わってないじゃないですかw
それ、また負けますよ!」
ドラゴンに指摘されたが、今回は戦力強化しなくてもAランク入りできる秘策がある。

▲戦闘勝利数に注目
コロシアムの終了間際に戦闘勝利数が400回…つまり、400勝ボーナスを貰えるように調節しておいたのだ。
コロシアム終了4時間前がこの状態。

▲1348位。このまま放っておくとランクダウン必至。
この時点で3回バトルして1勝しかできなかった。
必死にチケットを集め、なんとか400勝ボーナスゲット。
一気に979位上昇!

あとは、終了間際にログインして少しバトルすればなんとかなるはず。
25時までひたすらに『Kingdom Rush』の攻略記事を書きつつ待つ…!

▲Kingdom Rush。これが面白い。
待つ…!

▲1時間30分前で1203位、ぎりぎりでバトルすればAにとどまれそう。
…。
…ん?
気づいたら『Kingdom Rush』にはまって26時…。
コロシアム終わってた…orz
集計中となって順位はわからない。
自分はファミ通で攻略記事を書く資格がなくなってしまうのか!?
翌朝、恐る恐る確認すると…。

よかった!
ギリギリでランクAだ!!
次のコロシアムでは余裕でランクAが取れるだろう…。
と、コロシアムに向かうと第3回の初心者コロシアムは「URガーディアン3体以下」「最強系禁止」との表示。

URはちょうど3枚ある。
成長させれば考えられる最強の戦力になるはず…そこで作戦勝ちが狙えれば…Sも夢ではない。
次回は初心者コロシアムでSランクを目指す!
ドラゴン「いや、それは課金突っ込まないと無理ですよ。」
ふふん、Sランクとれなかったらなんでも言うこと聞いてやるぜ。
ドラゴン「じゃあ、とれなかったら『Defender Chonicle II』の攻略記事書いてください。
アレ面白いけど、細かい英語を日本語で見せてくれるサイトが欲しかったんですよ。」

▲Defender Chonicle II、ドラゴンがレビューを書いたのに…。
なんだか自分にまったく得がない賭けになってしまった気がするが…やってやる!
ガークルの事なら俺に聞けッ!
ガーディアンクルスの詳細・DLはこちら(itunes)
記事中で作成していたKingdom Rush攻略記事はこちら(作りかけ)
-------------------
Twitter@gamecast_blogでガーディアン・クルスの質問を受付中。
これまでのガーディアンクルス攻略の記事はこちら
バックナンバー:
ガークルの事なら俺に聞け!第1回『ソーシャルは札束で殴り合うバトルだ!』
ガークルの事なら俺に聞け!第2回『コロシアムに死す…』
コメント一覧 (5)
-
- 2012年07月10日 19:10
- ▼ES@激辛さん
はっきり言って、厳しいと思います。
実際は全てのソーシャルゲームにおいて、同じような状況なのですが、ガーディアン・クルスは「君は全国で何位です」ってのをわからせすぎている気はしますね。
3連敗は私でも結構絶望します。
ガチでソーシャルゲームをやる人々(時間が余っている学生とか、かなりプレイするソシャゲ好きとか)がメインですね、今は。
次回のバージョンアップで新イベントがくるそうなので、そこで気楽に楽しめれば将来はあるでしょう。
それがダメだったら、ヌルゲーマーお断りなのかもしれません。
結局、ソーシャルカードゲームはMMORPGと同じ形態なので、いくらお金をつぎ込んだか、時間をどれだけつぎ込んだかで強さが決まってしまい、競技系はこうなる運命なのかもしれません…。
こういうことは言いたくないのですが、今の状態ではまだ向いていない人が結構いると思います。
良くなったらツイッターで連絡しますよ!
-
- 2012年07月14日 13:28
- この記事書いてる人ってなめてんの?
Sランク本気で取れると思ってんのかね?
初心者コロシアムでもSに入るには星5の3体はリバイバル持ちのエースじゃないとむりっしょw
-
- 2012年07月14日 14:14
- 合計課金額と合計プレイ時間も是非記載して欲しい。
-
- 2012年07月21日 07:06
- ▼3さん
なめてないですけども、知らないので挑戦してみる!ということですね。
最後の1時間でギリギリのところまでいけたということは、そこまで見当はずれではなかったとは思っています。
コメントありがとうございます。
▼4さん
次の記事で書いてみます!
1日1回程度のINだと、勝ち負け以前に圧倒的に試合数が足りません。
もう、私のようなヌルゲーマーは、「コロシアム=週一でスキル魔石が手に入るイベント」ぐらいに考えた方がいいのでしょうか。
「全国プレイヤーと競える」のはソーシャルの利点ですが、ガークルはその押し付けが強すぎて息苦しい印象があります。