ChillingoのアクションCreaVures、地底をソナーで探索する渋いアクションGene Effectが無料。どちらも雰囲気がよく、雰囲気重視派にオススメ。
RPGシンフォニーオブエタニティの85円もオトク。
※価格は記事執筆時のものなので、購入時に改めてAppStoreで価格を確認してください。
iPhone専用
Tesla Wars 85円→無料
ディフェンスゲームの定番だが、もう古いか?
RPGシンフォニーオブエタニティ 800円→85円
ケムコのRPGで、コンボシステムなど結構良くできていると思う。
Paper Bomber HD 170円→無料
ハドソンのゲーム『ボンバーマン』のように爆弾を置いて敵と壁を破壊していくゲーム。
iQ mirror+ 170円→85円
間違い探しゲーム。
CubeRise 3D 170円→85円
3D落ち物パズルゲーム。
Fara 170円→85円
アクションRPG。
うーん、85円ならといった感じ。
Angry Letter 85円→無料
3段ジャンプまでできる横スクロールジャンプアクションゲーム。
敵をうまく避けながら手紙を集めていく、無料ならといった感じ。
ユニバーサル(iPhone/iPad両方)
Proton Pulse 350円→85円
奥行きのあるブロック崩しタイプのゲームでボスもいる。
正直画面も見づらいので微妙。
Adam Dream : Numbers Nightmare 170円→無料
ひたすら算数の問題を答えていくゲーム。ストーリーもあり日本語に対応している。
序盤をプレイした感じ子供向けの気がする。
Crazy Choppers 170円→85円
ヘリコプターのシューティングゲーム。
Gene Effect 350円→無料
くらい地底をソナーで探索しながら資源を採掘するアクションゲーム。
アクションより探索してる雰囲気を味わう感じ。
CreaVures 85円→無料
キャラを切り替えて進む横スクロールアクションゲーム。
雰囲気もよく面白そう。
StarDunk Gold - Online Basketball in Space 250円→無料
宇宙でフリースロー対戦。
かなり白熱するおもしろゲーム。
iPad専用
Tesla Wars HD 170円→無料
定番ディフェンスゲームだが古いか?
Tank Brawl 170円→85円
戦車を操作して相手の戦車を倒すシューティングゲーム。
ナムコの戦車ゲーム『バトルシティ』と同タイプだがアイテムはなく戦車はアップグレードして強くできる。
Fara HD 170円→85円
アクションRPG。
やはりこの値段なら、といった感じ。
Paddle Fighter 170円→無料
ゲームセンターにあるエアホッケーで対戦する感じのゲーム。
球を打ち合うだけでなく火の玉などで攻撃もできる。