※当初、真 流行り神が120円とタイトルにありましたが、240円の誤りでした。申し訳ありません。
※価格は記事執筆時のものなので、購入前にStoreで確認してください。
注目のセール
真 流行り神 ブラインドマン編 (itunes 360円→240円 iPhone/iPad対応)
本作はPS3 / PS Vitaでリリースされた『真 流行神』から、ブラインドマン編のエピソードのみを切り出したホラーアドベンチャー。
全エピソードを通じてS県C村にまつわる猟奇的な殺人やオカルト事件を追っていくもので、全アプリ集めても6,000円のゲーム機版より遥かに安い。
真 流行り神 ブラインドマン編 (itunes 360円→240円 iPhone/iPad対応)
本作はPS3 / PS Vitaでリリースされた『真 流行神』から、ブラインドマン編のエピソードのみを切り出したホラーアドベンチャー。
全エピソードを通じてS県C村にまつわる猟奇的な殺人やオカルト事件を追っていくもので、全アプリ集めても6,000円のゲーム機版より遥かに安い。
気になったら
Flight Unlimited Las Vegas (itunes 120円→無料 iPhone/iPad対応)
ラスベガスの上級を飛び回れるフライトシミュレーターゲーム。
Tower of Fortune (itunes 120円→無料 iPhone専用)
スロットですべての行動結果が決まるスロットRPG。
運ゲーだが、暇つぶしなら。
Returner 77 (itunes 600円→120円 iPhone/iPad対応)
クリスタルを基盤とする異文明の宇宙船を探索する美麗3Dグラフィック脱出ゲーム。
鉱物にまみれた異星人の宇宙船を探索するSF世界を体験できるのは良し。ストーリーは英語だが、謎解きは言語に関係なく解けるためクリアする分には障害もない(謎があまりに解けない時は自動回答機能がONにもなる)
謎の質は低いが、雰囲気を楽しみたいならおすすめ。
紹介記事:異文明の宇宙船と神秘を体感するSF脱出ゲーム『Returner 77』レビュー。超美麗3Dグラフィックは必見
ATOMINE (itunes 360円→120円 iPhone/iPad対応)
サイバー空間で敵を撃ち、ひたすら先に進む360度シューティング。
自動生成のダンジョンと、強大なボスキャラクターが登場して歯ごたえはばっちり。
Friday - by Friedemann Friese (itunes 480円→240円 iPhone/iPad対応)
無人島に漂着した人間になり、さまざまなイベントを生き延びるサバイバルカードゲームの移植作品。
イベントカードに対してデッキからカードを引き、クリアに必要なポイントが貯まるまでカードを引くか、諦めるかの選択を繰り返すソリティア的なゲーム。
Please, Don't Touch Anything 3D (itunes 720円→360円 iPhone/iPad対応)
触ってはいけないという謎の装置をいじり回し、装置の謎を解き明かすアドベンチャーゲーム。
ボタンを押すだけで世界が滅亡したり、天変地異が起きたりとプレイヤーの操作が様々な影響を及ぼし、その先に待つものとは!?
紹介記事:絶対に触るなよ! 世界破壊装置をいじり倒す『Please, Don't Touch Anything』レビュー
#Nista: speedy (itunes 120円→無料 iPhone/iPad対応)
ワイヤーフレームの空間を失踪するランアクションゲーム。
画面タッチで加速し、指を離すとジャンプするシンプル操作。
『FOTONICA』のフォロワーだが、回転する床などの独自要素も入っており、スピード感を味わうだけで楽しい。
Doom & Destiny Advanced (itunes 360円→120円 iPhone/iPad対応)
妙な世界に飛ばされた一行が、楽屋ネタや変なネタをしゃべりながら進むほぼ一本道RPG。
アーチャーの技が「膝に矢を撃つ」だったり、鳥を追う(ゼルダネタ)とか、どこかで見たネタ満載。
英語がわかればおすすめ。
Blox 3D World Creator (itunes 360円→120円 iPhone/iPad対応)
ブロックを組み合わせて、建物や生き物が動く自分だけの世界を作れるアプリ。
ゲームではないが、積み木遊びをしているような楽しさがある。
気になったら
Azkend HD (itunes 480円→120円 iPad専用)
同じマークのタイルをなぞり、3つ以上連続でつなげて消すパズルゲーム。
テンポよく遊べて暇つぶしにピッタリ。続編のゲームよりも簡素なのに、楽しさでは上。
ゲームの中でテーブルトークRPGをするゲーム。
ゲーム内のプレイヤーとTRPGのキャラクター両方を決めて、マスターの導きに従ってバトルするRPG。
効率重視で会話するヤツや、「お姉さんの魅力度が17以上じゃないと助けないよ!」と言い出すヤツがいて、TRPGのお約束などもきっちり盛り込まれているのが面白い。
灯台の交通整理をモチーフにした……というには離れすぎているが、静かなパズルゲーム。
画面状のタイルをスライドし、縦列からみて画面上の指示と同じ色のタイルだけが並ぶように動かすゲーム。 シンプルだが結構楽しい。
Monster RPG 3 (itunes 240円→120円 iPhone/iPad対応)
ターンバトルのドット絵RPG。
JRPG大好きな方が海外で作っているシリーズなのでなんとなく遊べるが、全編英語。
Candleman (itunes 600円→360円 iPhone/iPad対応)
生命を持ったろうそく、キャンドルぼうやとなって船の中を探索するアクションアドベンチャー。
薄暗い船底は視認性が悪いが、ろうそくをともすことで周囲は見渡せる。
しかし、ろうそくを灯すとキャンドルぼうやが溶けて最後にはいなくなってしまう。
ジャンプとバーチャルスティックだけなので操作は簡単。
ステージもシンプルで、ろうそくの明かりで照らされるステージを楽しむ系ゲームになっている。
紹介記事:たった10秒の瞬間を美しく魅せるゲーム『キャンドルちゃん(Canndleman)』レビュー。その身を燃やして消えゆく蝋燭のはかない冒険
Ocmo (itunes 600円→240円 iPhone/iPad対応)
何にでもくっつく触手を使って壁を伝い、ゴールを目指す触手・物理アクション。
移動は基本的に位置エネルギーを使い、触手の支点をずらすことで行う。
難しいが楽しい。
Harald: A Game of Influence (itunes 360円→240円 iPhone/iPad対応)
使者を評議会に送り込み、プレイヤーの村の威信ポイントを挙げていく政治駆け引きをテーマにした対戦カードゲーム(同名ゲームの移植)。
Warbands: Bushido (itunes 360円→無料 iPhone/iPad対応)
日本をモチーフとした対戦戦術ゲーム。
1人用モードも存在するが、基本的にはパックを空けてキャラクターを集め、デッキを作って対戦するプレイがメイン。
Twilight Struggle (itunes 1,200円→840円 iPad専用)
同名ボードゲームの移植作品。
未プレイなので、内容はBoard game every dayをそうぞ。
Colt Express (itunes 600円→480円
iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
アメリカ開拓時代の列車強盗をテーマにしたボードゲーム。
全員で行動カードを出し、同時に解決していくため、相手の行動を先読みする力が重要となる。
2015年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作。
アメリカ開拓時代の列車強盗をテーマにしたボードゲーム。
全員で行動カードを出し、同時に解決していくため、相手の行動を先読みする力が重要となる。
2015年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作。
Etaria | Survival Adventure (itunes 120円→無料 iPhone/iPad対応)
ランダム生成の世界で資材を集め、NPCを狩り、建築物を防衛していくタワーディフェンス要素のあるSLG……らしい。
気になったので紹介したが、未プレイ。
The Quest HD (itunes
960円→480円
iPhone/iPad対応)
スマホでは古典とも言って良い3DRPG、The QuestのHDバージョン。
大量の再度クエスト、オープンワールド的な自由度の高い造り、装備やエンチャントによるキャラクターのカスタマイズなど、やり込み要素十分。
日本語対応出ないのが欠点だが、3DダンジョンRPGが好きなら試しておきたい1作。
The Quest HD - Islands of Ice and Fire (itunes 480円→240円 iPhone/iPad対応)
オープンワールドの3DダンジョンRPGシリーズ1作。
氷の世界を扱ったエキスパンションとなっている。
内容はHDとつかないものと同じだが、グラフィックが美しく描き直されている。
Mr Jack Pocket (itunes 360円→240円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
シャーロックホームズvs切り裂きジャックの対決をモチーフとした2人用ボードゲーム。
3×3のタイル上に容疑者を置き、交互にタイルを動かして行く。
毎ターン、誰かの視線上(タイルがつながっている位置)に切り裂きジャックがいれば「目撃者あり」とされ、目迎情報を手がかりに最後のラウンドまでに容疑者を絞り込めばホームズが勝利、そうでなければジャックが勝利となる。
Agricola (itunes 840円→480円 iPhone/iPad対応)
未開拓の農場を開拓していき、畑を耕作して作物を育て、牧場に家畜を飼って、ゲーム終了時に最も多くポイントを獲得したプレイヤーが勝利となる経営ボードゲーム。
ほかのプレイヤーの選択した役職に就けなくなるため、それぞれの状況を見て役職の取り合いをするゲームとなっている。
スマホでは古典とも言って良い3DRPG、The QuestのHDバージョン。
大量の再度クエスト、オープンワールド的な自由度の高い造り、装備やエンチャントによるキャラクターのカスタマイズなど、やり込み要素十分。
日本語対応出ないのが欠点だが、3DダンジョンRPGが好きなら試しておきたい1作。
The Quest HD - Islands of Ice and Fire (itunes 480円→240円 iPhone/iPad対応)
オープンワールドの3DダンジョンRPGシリーズ1作。
氷の世界を扱ったエキスパンションとなっている。
内容はHDとつかないものと同じだが、グラフィックが美しく描き直されている。
Mr Jack Pocket (itunes 360円→240円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
シャーロックホームズvs切り裂きジャックの対決をモチーフとした2人用ボードゲーム。
3×3のタイル上に容疑者を置き、交互にタイルを動かして行く。
毎ターン、誰かの視線上(タイルがつながっている位置)に切り裂きジャックがいれば「目撃者あり」とされ、目迎情報を手がかりに最後のラウンドまでに容疑者を絞り込めばホームズが勝利、そうでなければジャックが勝利となる。
Agricola (itunes 840円→480円 iPhone/iPad対応)
未開拓の農場を開拓していき、畑を耕作して作物を育て、牧場に家畜を飼って、ゲーム終了時に最も多くポイントを獲得したプレイヤーが勝利となる経営ボードゲーム。
ほかのプレイヤーの選択した役職に就けなくなるため、それぞれの状況を見て役職の取り合いをするゲームとなっている。
Mysterium: The Board Game (itunes 600円→480円
iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
幽霊プレイヤーと霊能者プレイヤーに別れ、幽霊の出したヒントカードを元に、霊能者が相談して幽霊の死因を
探るボードゲーム。
1人用はストーリーに基づいて犯人を捜す練習モードをそなえ、オンラインモード、短時間で遊べるブリッツモードを備えている。
英語のみなので、ルールの詳細はたっくんのボードゲームをどうぞ。
幽霊プレイヤーと霊能者プレイヤーに別れ、幽霊の出したヒントカードを元に、霊能者が相談して幽霊の死因を
探るボードゲーム。
1人用はストーリーに基づいて犯人を捜す練習モードをそなえ、オンラインモード、短時間で遊べるブリッツモードを備えている。
英語のみなので、ルールの詳細はたっくんのボードゲームをどうぞ。
Incredipede (itunes
480円→120円
iPhone/iPad対応)
緑の目玉と足にむき出しの筋肉が目立つグロテスクでユニークな物理パズルアクション。
パーツと筋肉だけが組み合わせられた生物を動かしてゴールを目指す体験は独特で、かなり頭を使う。
半面、難しくてかなり人を選ぶ。独特の雰囲気を楽しみたいならあり。
緑の目玉と足にむき出しの筋肉が目立つグロテスクでユニークな物理パズルアクション。
パーツと筋肉だけが組み合わせられた生物を動かしてゴールを目指す体験は独特で、かなり頭を使う。
半面、難しくてかなり人を選ぶ。独特の雰囲気を楽しみたいならあり。
Alto's Adventure (itunes
480円→240円
iPhone/iPad対応)
芸術的と言えるほど美しい自然の中で、斜面を滑り抜けるスキーゲーム。
ワンタップ操作のランゲームの一種だが、その美しさと素晴らしい音楽の合わせ技で「芸術として体験する価値のある」ゲームとなっている。
芸術的と言えるほど美しい自然の中で、斜面を滑り抜けるスキーゲーム。
ワンタップ操作のランゲームの一種だが、その美しさと素晴らしい音楽の合わせ技で「芸術として体験する価値のある」ゲームとなっている。
バードマン・エミュレーター (itunes 480円→無料 iPhone/iPad対応)
ポータルでつながった不思議な世界を移動するアドベンチャーゲーム。
ビジュアルは印象的なのだが、とにかくポータルへ移動する順路がわかりづらく、ループしてしまう。
リリース時は発熱がすごかったが、今となっては普通に楽しめるのでこの機会に試すのはありかも。
『グラディウス』などの地形ありシューティングをリスペクトして制作され、コアなファンを持つ横スクロールシューティング。
昔ながらの死んでパターンを覚えるプレイ、レトロなグラフィックとBGMをウリとしており、スマホ版はきっちり操作(と難易度)が調整されていてタッチでもちゃんと楽しめる。
コントローラーでプレイすれば、PCと同じように遊ぶことも可能。
Million Onion Hotel (itunes
480円→360円
iPhone/iPad対応)
画面をタッチしてパネルの色を変え、ビンゴのように列をつなげると摩訶不思議で気持ちよい演出が繰り出される“アクションパズル&ポエム”。
PSのカルト作『moon』を手がけたディレクターの木村さんと、アートの倉島さんのタッグが放つ奇妙な世界観と、ゲーム機の流れを汲む遊んで学ぶゲームプレイが融合しており、スマホ系のカジュアルゲームとは一線を画す作品。
おすすめ。
Animus - Stand Alone (itunes 960円→480円 iPhone/iPad対応)
『ダークソウル』+『モンスターハンター』を目指して作られた、ステージクリア型のハードアクションゲーム。
プレイヤーを容赦なく倒す凶悪なボスや雑魚との戦い、練習を必要とする難易度はまさしく『ダークソウル』系。
ゲームを進めると武器の種類が増えてランダム付加属性によって装備選びの戦術も出てきて武器を選んで戦うモンハン感も出てくる。
スマホでキツいアクションを探している方におすすめ。
Infinity Blade III (itunes
840円→120円
iPhone/iPad対応)
超グラフィックの剣戟バトルアクション、完結編。
スワイプで敵を切り、攻撃を弾いたり避けて敵を倒す1対1のバトルゲーム。
難易度は高めだが、グラフィックのクオリティはとても戦い。
シリーズをプレイしている人向けの難易度になっている。
Infinity Blade II (itunes 720円→120円 iPhone/iPad対応)
スワイプ操作で武器を振るい、敵と戦う剣劇アクションゲーム。
2作目は二刀流や両手持ちの3種類の武器が追加され、グラフィックにも磨きがかかってより面白くなっている。
ただし、難易度は少し高め。
紹介記事:レビュー Infinity Blade II
Infinity Blade (itunes 720円→120円 iPhone/iPad対応)
敵の動きを見切って攻撃を避け、好きを作り出してスワイプ操作で切り裂くアクションゲーム。
古いゲームだが、今でも充分に楽しめる。
初心者向けとして今でもおすすめ。
紹介記事:レビュー:圧倒的グラフィックのアクションRPG Infinity Blade
World Conqueror 3 (itunes 120円→無料 iPhone/iPad対応)
第2次世界大戦をモチーフとした戦術シミュレーションゲーム。
歴史に登場する将軍を雇い、兵器を生産して指揮する史実体験系のSLG。
Beyond Space Remastered (itunes 240円→120円 iPhone/iPad対応)
宇宙艦隊の戦いをモチーフとした3Dコンバットアクションゲーム。
グラフィックはそこそこだし、価格以上の内容ではあるが、高い難易度で始めると詰む(難しい上に難易度を変えると最初から)ので注意。
Evoland (itunes
600円→120円
iPhone/iPad対応)
モノクロのドット絵アクションから始まり、色がつき、描写が細かくなり、最終的にフル3Dまで、ゲームの進行に伴ってゲームシステムが進化するRPG。ゲームの歴史をたどって見た目が進化していく様子が面白いだけでなく、過去の名作を思い出して強烈な懐しさを誘う。
ゲームの詰めは甘いが、進めるだけで楽しい。
伝説の道具屋@ボーシム研 (itunes 240円→120円 iPhone/iPad対応)
ドラクエ4のトルネコのお店経営に仕入れやバトルを追加した感じの道具屋経営RPG。 商品を作ったり素材を集める要素があるだけでなく、結婚して子供を作ったり傭兵を雇って強盗と戦ったりできる。 客とのやりとりもイベントとして楽しめて面白い。 十字キーの操作性が少し悪いが、この雰囲気がドラクエ4のトルネコの商売が好きだった人におすすめ。
Tiny Bubbles™ (itunes 600円→480円 iPhone/iPad対応)
泡に色をつけ、同じ色の泡を4つ並べて消すマッチパズルの一種。
ただし、泡が物理演算されており、消えるときの音も含めて消える瞬間の触感や音がとても気持ちいい。
先に進むと色を調合したり、はさみで泡を割るなどどんどん新しいギミックも登場する。
おもちゃ感覚で遊べる良いゲーム。
Warp Shift (itunes 600円→360円
iPhone/iPad対応)
複雑に区切られた部屋を動かし、通路を作って主人公をゴールに導くパズルゲーム。
往年の人気パズル『The Mansion』をスマホに再現したような内容で、雰囲気とパズルともに良い感じ。
複雑に区切られた部屋を動かし、通路を作って主人公をゴールに導くパズルゲーム。
往年の人気パズル『The Mansion』をスマホに再現したような内容で、雰囲気とパズルともに良い感じ。
人気謎解きゲーム『レイトン』シリーズの第1作の移植版。
本作は単なる移植ではなく、スマホの画面に合わせて高画質化を果たし、未収録のアニメシーンも収録したもの。ただし、謎は同じ模様。
どこか憂鬱な空気感と、不思議な町の描写がマッチしており、謎もカトリーエイルより納得感あり。この価格なら十分楽しめるはず。
Forgotten Memories: Alternate Realities (itunes 600円→120円 iPhone/iPad対応)
懐中電灯の明かりだけで廃病院を探索し、囚われた少女を探すホラーアドベンチャーゲーム。
グラフィックがリアルなだけでなく、不気味なマネキンが散乱する院内のビジュアルは狂気を感じるほど。
オーソドックスなシステムだが、歩いているだけでも怖い。
iOSでも最高のホラーゲームの1つ。
紹介記事:光と影、リアリティの産む恐ろしさ。Forgotten Memories : Alternate Realitiesレビュー