2010/09/03 Namco一斉大セール、Rimelands発売!など。
- ArticleCategory1
- 2010年09月03日
Namcoの大セール。
その中には先日230円セールしていたMr.ドリラーやTrigonなど姿も…orz
Rimelandsの発売が個人的には大ニュース。
セール・安売り情報
RIDGE RACER ACCELERATED 600円→350円

言わずとしれた定番レースゲーム。
その中には先日230円セールしていたMr.ドリラーやTrigonなど姿も…orz
Rimelandsの発売が個人的には大ニュース。
セール・安売り情報
RIDGE RACER ACCELERATED 600円→350円

言わずとしれた定番レースゲーム。
2010/09/02ニュース、Rimelandsリリース間近、Sword Projectがすごい、など
- ArticleCategory1
- 2010年09月02日
- タグ
- ニュース|
- Rimeland|
- ProjectSword|
本日は気になるセール情報がないのでセール情報はなし。
しかし、ニュース三昧。
ピックアップゲーム
Mirror's Edge 600円
Retinaディスプレイ専用と書いてあるが、Retinaに最適化されているだけで3GSでも十分プレイ可能。
EAの日本語訳は時々おかしい。
斬新なアクションと話題になったMirror's EdgeをiPhoneに移植したもの。
ただし、ゲーム性も小さい画面に合わせて普通の綺麗なアクションゲーム。
しかし、ニュース三昧。
ピックアップゲーム
Mirror's Edge 600円
Retinaディスプレイ専用と書いてあるが、Retinaに最適化されているだけで3GSでも十分プレイ可能。
EAの日本語訳は時々おかしい。
斬新なアクションと話題になったMirror's EdgeをiPhoneに移植したもの。
ただし、ゲーム性も小さい画面に合わせて普通の綺麗なアクションゲーム。
2010/09/01 モノポリー115円セールなど
- ArticleCategory1
- 2010年09月01日
深夜に更新する前提でとりあえず安売り情報をお届け。
セール・安売り情報
Football Manager Handheld 2010 US version 1200円→600円

サッカーチームマネジメントSLG。
体験版Football Manager Handheld 2010 Lite US versionもあり。
セール・安売り情報
Football Manager Handheld 2010 US version 1200円→600円

サッカーチームマネジメントSLG。
体験版Football Manager Handheld 2010 Lite US versionもあり。
戦略SLG Lux touch & Lux DLX
- ArticleCategory1
- 2010年09月01日
- タグ
- ソフトレビュー|

タイトル:Lux touch/ Lux Delux2
ディベロッパー:Sillysoft Games
プレイ時Version:2.1
ジャンル:戦略シミュレーション
価格:無料/600円/無料
Lux DLX 2の詳細はこちら(itunes)
Lux Touchの詳細はこちら(itunes)
Lux USAの詳細はこちら(itunes)
Lux touch/Lux Dlx 2はRISKと呼ばれる古典戦略ゲームのアプリ。
シンプルな中に戦略SLGの面白さを濃縮した名作をきっちりタッチパネル操作に最適化した好移植。
touchは無料のシンプル版、Dlxは拡張版だが、touchでも十分楽しむことができる。
なお、Lux USAはUSAのマップだけに特化した有料版。
今回はtouchとDLX2についてのみレビューを行う。
2010・08/31 AppStoreセール情報
- ArticleCategory1
- 2010年09月01日
- タグ
今日は非常に省力版。
申し訳ない。
Sky Wire 115円→無料
ビルを建てるタイミングゲーム
Rebirth of Fortune 115円→無料
タクティクスオウが風味の見た目なSLG。
内容はだいぶ簡易。
Aractroid 115円→無料
アルカロイド。
Palm Heroes 600円→無料
ヒーローズ・オブ・マイト・アンド・マジックのクローンゲーム。
SLG好きにお勧め。
PUZZLE COSMOS 350円→115円
Ponosの最新パズルゲーム
Zombie Survivor 115円→無料
ゾンビゲーム。
無料なので紹介。
申し訳ない。
Sky Wire 115円→無料
ビルを建てるタイミングゲーム
Rebirth of Fortune 115円→無料
タクティクスオウが風味の見た目なSLG。
内容はだいぶ簡易。
Aractroid 115円→無料
アルカロイド。
Palm Heroes 600円→無料
ヒーローズ・オブ・マイト・アンド・マジックのクローンゲーム。
SLG好きにお勧め。
PUZZLE COSMOS 350円→115円
Ponosの最新パズルゲーム
Zombie Survivor 115円→無料
ゾンビゲーム。
無料なので紹介。
2010/08/30 AppStoreゲーム突撃記録
- ArticleCategory1
- 2010年08月30日
- タグ
最近のゲームプレイ記録を手短に一覧で。
「あのピックアップゲームはどうなった?」
とか、そんな疑問に応えるために作成。
DLして全部プレイ出来るわけではないので、図形での表記はインプレッションということで。
クリアゲームに関しては通常通りのレーティング。
「あのピックアップゲームはどうなった?」
とか、そんな疑問に応えるために作成。
DLして全部プレイ出来るわけではないので、図形での表記はインプレッションということで。
クリアゲームに関しては通常通りのレーティング。
2010/08/30のニュース・セール情報「PREDATORSが115円」
- ArticleCategory1
- 2010年08月30日
セール情報、後からニュースなどは追加予定。
追加完了(結局レビューだけ)
次回更新は明日の真夜中。
セール・安売り情報
PREDATORS 350円→115円

映画プレデターのアクションゲーム。
体験版PREDATORS LITEもあり
追加完了(結局レビューだけ)
次回更新は明日の真夜中。
セール・安売り情報
PREDATORS 350円→115円

映画プレデターのアクションゲーム。
体験版PREDATORS LITEもあり
定番ゲームの丁寧な移植 モノポリー
- ArticleCategory1
- 2010年08月30日
- タグ
- ソフトレビュー|

タイトル:MONOPOLY(Japanese)
ディベロッパー:Electronic Arts
プレイ時Version:1.1.14
ジャンル:ボードゲーム
価格:600円
MONOPOLY (Japanese)の詳細はこちら(itunes)
モノポリー=独占を意味する大ヒットボードゲームのiPhone/iPod touch版。
起源は1900年代初頭と非常に古く、現在あるいただきストリートのような不動産ボードゲームの元になっている由緒正しいゲーム。
AppStoreではMONOPOLY(Japanese)となっているものの、ここでは日本で広く使われている「モノポリー」の呼称で紹介する。
2010/08/30 AppStoreゲームセール情報など
- ArticleCategory1
- 2010年08月29日
アプリセール情報、ファンタシースター2がついにきた、他。
- ArticleCategory1
- 2010年08月28日
- タグ
体調不良で少し休んでいた。
申し訳ありません。
毎日更新は個人だと難しいなぁ。
セール・安売り情報
セガ・ナムコのセールなど継続中なのでそちらについてはこちらの記事を。
Grizzly 600円→115円
動物が戦う馬鹿ゲーテイスト格闘。
(多分)見た目のインパクトだけなので注意。
申し訳ありません。
毎日更新は個人だと難しいなぁ。
セール・安売り情報
セガ・ナムコのセールなど継続中なのでそちらについてはこちらの記事を。
Grizzly 600円→115円
動物が戦う馬鹿ゲーテイスト格闘。
(多分)見た目のインパクトだけなので注意。
切り返しが楽しいRTS Castle War
- ArticleCategory1
- 2010年08月28日
- タグ
- ソフトレビュー|

タイトル:Castle War
ディベロッパー:Chillingo
プレイ時Version:1.0
ジャンル:1ライン横スクロールRTS
価格:230円
Castle Warの詳細はこちら(itunes)
体験版Castle War Liteの詳細はこちら(itunes)
人間とモンスターが共存する世界に、あるとき邪悪な魔術師が現れて戦争が始まった…という設定の横スクロールのライン型RTS。
ライン型RTSとしてはなかなか良くできた一作。
セガが大セール、ナムコもセール、ゲームがまた安くなりすぎ…。
- ArticleCategory1
- 2010年08月27日
ファンタシースター2が日本のストアには来なかった…orz
けど、セガが大セールでセガマニアの私大歓喜。
ついでに(ひどい)ナムコも値下げ。
前日に続き異常なセール状況が続く。
シャイニング・フォース 神々の遺産 350円→115円
タクティカル・シミュレーションRPG。
最近買ったばかりなのに…orz
でも、名作なのでSLG好きなら是非!
関連記事:
名作シミュレーションRPGの移植。シャイニング・フォース 神々の遺産
スーパーモンキーボール2 800円→350円

ティルトアクションの定番。
傾けで移動してバナナをひたすら集めたり、ミニゲームをしたり。
けど、セガが大セールでセガマニアの私大歓喜。
ついでに(ひどい)ナムコも値下げ。
前日に続き異常なセール状況が続く。
シャイニング・フォース 神々の遺産 350円→115円
タクティカル・シミュレーションRPG。
最近買ったばかりなのに…orz
でも、名作なのでSLG好きなら是非!
関連記事:
名作シミュレーションRPGの移植。シャイニング・フォース 神々の遺産
スーパーモンキーボール2 800円→350円

ティルトアクションの定番。
傾けで移動してバナナをひたすら集めたり、ミニゲームをしたり。
爽快スラッシュアクション Knight's Rush
- ArticleCategory1
- 2010年08月27日
- タグ
- ソフトレビュー|

タイトル:Knight's Rush
ディベロッパー:Chillingo
プレイ時Version:1.0
ジャンル:アクション
価格:350円
Knight's Rushの詳細はこちら(itunes)
無料プロモーションゲーム、A Quest Of Knights Onrush(itunes)の評判が良かったため作成されたスピンオフがメインになったような作品。
前作は無料ゆえの手軽さと大胆なバランスで楽しめたが、今作は派手な効果音やエフェクトで安っぽさを払拭してボリュームも増量。
ゲームとしての体裁は整ったものの、手軽さは薄れている。
怒首領蜂大復活・R-TYPE発売、Zombie Infectionセール、他
- ArticleCategory1
- 2010年08月25日
怒首領蜂大往生が発売記念セール、Zombie Infectionが大安売り。
R-TYPEがリリース。
恐ろしいほど大作ラッシュ。
セール・安売り情報
怒首領蜂 大復活 600円
発売記念セール。
とにかく今日はこれ。
Zombie Infection 600円→115円
gameloftのバイオハザード。
お勧め。
体験版Zombie Infection FREEもあり。
R-TYPEがリリース。
恐ろしいほど大作ラッシュ。
セール・安売り情報
怒首領蜂 大復活 600円
発売記念セール。
とにかく今日はこれ。
Zombie Infection 600円→115円
gameloftのバイオハザード。
お勧め。
体験版Zombie Infection FREEもあり。
ファンタシー・スター2発売決定、TowerMadness無料セールなど
- ArticleCategory1
- 2010年08月25日
他のレビューサイトの更新情報もチェックしてみる方針へ舵取り。
より面白いゲームを発掘していくという方針にも合うので。
ということで、お勧めのレビューサイトなどあれば是非教えてくださいm(_ _)m
セール・安売り情報
TowerMadness 350円→無料
TDの定番ゲーム。アクションも良くて楽しめる。
動画はこちらからの転載(youtubeでたまたま見つけた)
より面白いゲームを発掘していくという方針にも合うので。
ということで、お勧めのレビューサイトなどあれば是非教えてくださいm(_ _)m
セール・安売り情報
TowerMadness 350円→無料
TDの定番ゲーム。アクションも良くて楽しめる。
動画はこちらからの転載(youtubeでたまたま見つけた)