インフレ系ゲーム『SPACEPLAN』はかなり面白い上に1日でがっつりインフレもストーリーも進む有料クリッカーなのでおすすめ。落ちもいい感じ。
※価格は記事執筆時のものなので、購入前にStoreで確認してください。
注目のセール
SPACEPLAN (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
スマホを連打してジャガイモを生成し、惑星に打ち込んで世界を変革するSFクリッカー系ゲーム。
アンビエントな音をバックとした壮大なSF世界。ミニマルで印象的なグラフィックだが……登場するのはすべてジャガイモ。
科学理論を実践する手段もジャガイモ。
その生産手段はプレイヤーの連打。
でも意外に面白くてやめられない。
紹介記事:『SPACEPLAN』レビュー - 宇宙の謎をジャガイモで解く。壮大な映像と音楽、おバカが融合したクリッカーゲーム
気になったら
侠客风云传-武侠梦开始的地方 (itunes
1,080円→960円
iPhone/iPad対応)
中華製のタクティクスゲーム。
内容不明だが、個人的に気になったので紹介(前に買ったけどまだやってない)
Atlantean (itunes
120円→無料
iPhone/iPad対応)
平泳ぎするように足で推力を得る水中探査マシンを操作し、5つのワールドを探索するステージクリア型の水中探索アクションゲーム。
ゲーム自体はなんてことない内容だが、ステージの雰囲気は良く、ボリュームもあって安い状態で買うならオトクだと思う。
Braveland (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
ターン制の戦術シミュレーションゲーム。
バトルの操作は移動と攻撃、そして一定ターン経過で使用できるスキルの3種類がある。
バトルで手に入るお金でユニットの補充や装備を整えていく。
マップも狭く、複雑な育成要素もないので英語がわからなくても普通にプレイできる。
カジュアルな戦術ゲームを求めているならあり。
Worms3 (itunes
600円→240円
iPhone/iPad対応)
角度つけて戦うストラテジーシューティングシリーズの3作目。
武器も豊富でけっこう楽しめる。
ただ、シリーズを重ねすぎてマンネリ感はある。
Waggle Words (itunes
600円→360円
iPhone/iPad対応)
美しい背景や映像とともに楽しむワードパズル。
Labyrinths of the World: Forbidden Muse HD - A Mystery Hidden Object Game (Full) (itunes
840円→360円
iPad専用)
Orsus (itunes
120円→無料
iPhone専用)
画面に指を置き、チューブ状の道からはみ出ないように動かし続けるアクションゲーム。
グラフィックの美しさと音楽が売り。
激ムズゲームが好きならばあり。
SlotZ Racer 2 (itunes
480円→360円
iPhone/iPad対応)
半オートでコースに沿って走る車の加速度を調整して競うレースゲーム。
オモチャっぽいコースがいい味を出している。
Off the Record: Liberty Stone - A Mystery Hidden Object Game (Full) (itunes
840円→120円
iPhone/iPad対応)
ミスコンの賞品、宝石リバティ・ストーンを盗んだ犯人を突き止めるために2つの家族の確執を探る捜し物アドベンチャーゲーム。
日本語対応。
継続中のセール
Frederic: Resurrection of Music (itunes
240円→120円
iPhone/iPad対応)
ショパンの曲を使ったリズムゲーム+バカゲー。
間に挟まれるデジタルコミックがお馬鹿すぎる。
続編よりも初代の物語が面白いと思うのだが、こちらは日本語非対応。
紹介記事:Frederic: Resurrection of Music レビュー - 喰らえッ!ショパンビィームッ!おバカリズムゲー登場
Frederic: Resurrection of Music Director's Cut (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
ショパンの曲を使ったリズムゲーム+バカゲーの総集編。
前2作があって、それでも足りなければ。
日本語非対応。
Iesabel (itunes
720円→120円
iPhone/iPad対応)
ハック&スラッシュの簡易ディアブロ系アクションRPG。
色々なドロップアイテムが手に入り、職業ごとに特徴的なスキルがあり楽しめる。
アップデートでシナリオも増え、かなりのボリュームなので、やや簡易とはいえDIABLO系を探しているならおすすめだ。
背景は綺麗だがキャラなどが小さいのでiPad向け。
Time Crash (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
さまざまな障害物をアクロバティックに回避し、高速で通路を駆け抜ける主観視点のランゲーム。
PCで人気を博した『Mirror's Edge』をスマホ向けに直したような疾走感を味わえる。難易度は高いが、面白い。
2017年7月のゲームキャストベストゲーム。
紹介記事:時間のひずみを走る主観アクション『Time Crush』レビュー。スマホで遊ぶ『Mirror's Edge』系ゲーム
Forgotten Memories: Alternate Realities (itunes
720円→360円
iPhone/iPad対応)
懐中電灯の明かりだけで廃病院を探索し、囚われた少女を探すホラーアドベンチャーゲーム。
グラフィックがリアルなだけでなく、不気味なマネキンが散乱する院内のビジュアルは狂気を感じるほど。
オーソドックスなシステムだが、歩いているだけでも怖い。
iOSでも最高のホラーゲームの1つ。
紹介記事:光と影、リアリティの産む恐ろしさ。Forgotten Memories : Alternate Realitiesレビュー
Mr Future Ninja (itunes
360円→240円
iPhone/iPad対応)
ニンジャのクローンを作る悪の企業施設に潜入し、野望を砕くニンジャパズルアクション。
ダッシュや手裏剣投げなど、さまざまな能力を持つニンジャを切り替えて使い、ゴールを目指すステージクリア型ゲーム。
サイバーな世界観が魅力的で、日本語も対応。
る。