緻密な世界が描かれるシューティング『Sine Mora』、クトゥルフ神話ネタのシューティング『Shoggoth Rising』はグラフィック重視のプレイヤーにお勧め。
価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
注目のゲーム
Sine Mora(itunes 600円→300円 iPhone/iPad対応)
緻密で素晴らしいグラフィックの横スクロールシューティングゲーム。
見ているだけで満足できるクオリティ。
ゲームとしても結構楽しめる。
紹介記事:『Sine Mora』緻密な世界観、圧倒的グラフィックのシューティング
Back to Bed (itunes 400円→200円 iPhone/iPad対応)
ダリやエッシャーなどの芸術家に影響を受けて作られたパズルアクション。
主人公の潜在意識と現実が混ざり合った不気味な夢の世界を楽しむ芸術作。
ゲームは夢の世界でふらふらと動き続ける主人公の進路を塞ぎ、向き変えてベッドまで誘導するオーソドックスなパズルとなっている。
『Monument Valley 』よりもパズルゲームよりで、それなりに歯ごたえもある。
iPhoneでは操作しづらいが、iPadでプレイできるならおすすめ。
アップデートで日本語に対応。
紹介記事:Back to Bed - 悪夢の中で人を導くアクションパズル。ダリに影響を受けた芸術的ステージを楽しめ。
Motocross Elite (itunes 100円→無料 iPhone/iPad対応)
姿勢制御し、転倒しないようにゴールを目指すモトクロスバイクレースゲーム。
コースは短いが、スピード感もあって手軽に遊べて面白い。
ボリュームが少ないと言われていたが、アップデートでマルチプレイが実装された。
Grisly家の邸宅の秘密 (itunes 100円→無料 iPhone/iPad対応)
Fire Maple Games のアドベンチャーゲーム。
ボリュームは多くないが、普通に楽しめる。
脱出ゲーム系で、英語がわからなくても問題なく遊べたはず。
無料はお得。
Shoggoth Rising (itunes 100円→無料 iPhone/iPad対応)
灯台を這い上る怪物を撃ち、倒し続けるタップシューティングゲーム。
グラフィックが美しいのでホラーの雰囲気が出ており、普通のゲームなのについついハマってしまう。
10ステージごとに巨大ボスも出現する。
欧陸戦争2 (itunes 300円→100円 )
欧陸戦争3 (itunes 300円→100円 )
RISK戦略ゲームの進化版。
日本語対応にも対応している定番。
Sky Gamblers: Cold War (itunes 500円→100円 iPhone/iPad対応)
空戦バトルゲーム。
冷戦がテーマとなっており、冷戦時の飛行機を操作して対戦できる。
フライトコンバット好きにおすすめ。
METAL SLUG X (itunes 300円→100円 iPhone/iPad対応)
SNKのセールでメタルスラッグシリーズが全て半額。
アーケードゲーム、メタルスラッグXの移植作品。
このシリーズはiPhoneよりiPadでのプレイのがおすすめ。
なんだかんだで、この価格で移植されているのは嬉しい。
一応、iCadeでも動く。
紹介記事:レビュー:METAL SLUG X ついにメタスラシリーズiOSで勢揃い!
METAL SLUG 3 (itunes 300円→100円 iPhone/iPad対応)
連射機能が追加されて遊びやすくなったメタルスラッグ3。
iPadがあるならおすすめ。
紹介記事:レビュー:METAL SLUG3 2Dアーケードアクション最高峰がiOSへ、iPadならきっちり楽しめる
METAL SLUG 2 (itunes 300円→100円 iPhone/iPad対応)
METAL SLUG2の移植版。
METAL SLUG 1 (itunes 300円→100円 iPhone/iPad対応)
METAL SLUGシリーズ初代の移植。
骨太アクションが好きなら、このシリーズのどれからやっても楽しいと思う。
Small World 2 (itunes 1000円→700円 iPad専用)
スモールワールドの移植。
色々な種族を使って世界を征服していくボードゲーム。
種族と特殊能力の組み合わせによって毎プレイ違う展開になるのが特徴。
自分の種族以外を倒し、コイン多く獲得したものが勝利となる。
Sheepland (itunes 400円→100円 iPhone/iPad対応)
羊飼いを動かして羊を囲ってお金を稼ぐ『Sheepland』のiOS版。
設置するフェンスがなくなるまでに一番お金を稼いだプレイヤーの勝利となる。