レビュー:METAL SLUG X ついにメタスラシリーズiOSで勢揃い!
- アクション
- 2013年03月08日
- タグ
- ソフトレビュー|
- トシ|
- METALSLUGX|
METAL SLUG X (Ver1.0) 350円
iPhone/iPadの両方に対応
課金:なし
開発:SNK PLAYMORE
評価:iPhone2.5(価格通りに楽しめる) / iPad 3.0(面白い)

緻密な書き込みのドット絵とコミカルなアクション
選択できる豊富な難易度
iPhoneでは敵が見づらい
緻密なドット絵と練りこまれたゲームで人気となった2Dミリタリーアクション『メタルスラッグ』シリーズの第3弾(iOSではリリース順がことなるので4作目)『METAL SLUG X』が移植!
課金:なし
開発:SNK PLAYMORE
評価:iPhone2.5(価格通りに楽しめる) / iPad 3.0(面白い)




これでSNKからリリースされたメタスラ初期4作が全てがiOSで楽しめることになる。
なお、今回はアーケード版の移植でなのでプレステーション版にあったコンバットスクールモードはない。
バーチャルスティックとジャンプボタンで移動し、攻撃ボタン・手榴弾ボタンで攻撃を行う横スクロールのアクションシューティングゲーム。
基本的には銃を撃ちながら敵を倒していき、敵が接近しているときは自動で近接攻撃に切り替わって攻撃する。

▲端末が2台あればBluetooth通信を使用して2人で遊ぶことも可能。
難易度は高いが練習すればクリアできるようになる、アーケードスタイルの「何度もやってノーミスクリアを目指す」ゲームでこれはシリーズ通して変わらない。
メタルスラッグシリーズの特徴と言えばやたらに細かく動くドット絵。
人間味にあふれるキャラの動きや、スコアアイテムなどの小物ですら動くこだわり。
ドット絵の世界が「生きている!」と言っても過言ではない。

▲敵がコミカルに動いていて見るだけで飽きない。
もちろん、見た目が素晴らしいというのはそれで終わるものではない。
このドット絵の豊かな動きと、重みのある攻撃音がゲームの爽快感などを演出しており、グラフィックの良さがそのままゲームの楽しさを向上させている。

これらが1996年にリリースされた1作目から続く伝統で、今でも通用するドット絵の芸術品といってもいいだろう。
続編のメタルスラッグ2から導入されたのが多様な乗り物(初代は戦車しかなかった)と、“食べ物の得点アイテムを取り過ぎると太る”とか、“呪われるとミイラになる”などの変身要素。

敵も人間だけでなく、宇宙人まで登場し、戦争もの1色からSFな感じになり、キャラのコミカルな動きもより一層パワーアップしてバラエティ色が強くなった。
『METAL SLUG 2』がその後のメタルスラッグの方向性を完成させたといってもいいだろう。

▲宇宙人!?
1999年にリリースされた本作は『メタルスラッグ2』のリメイクで、ストーリーや見た目こそ同じ印象を受けるが、プレイしてみるとゲームとしてははっきりと別もの。
アイテムや武器、敵の種類を増やし、難易度を調整し、スコア関連のバランスを調整し1・2を総括した“通のためのメタスラ”といえるだろう。
シリーズの中でも高めの難易度で、面白くも歯ごたえのあるゲームに仕上がっている。
移植もエミュレート(と思われる)ということでバッチリ。
ファンサービスとしてゲームセンターの雰囲気を再現する「LINE ON/OFF」(昔のモニターの走査線を再現)やドット絵のスムージングを切り替えられる機能から画面比率の変更などが搭載されており、ゲーセンのファンも納得の気配りだ。

▲LINE100%でゲーセン気分。
正直、元のゲームは良いのでゲーム自体に難点らしい難点は感じない。
唯一にして最大の欠点がバーチャルスティックものとしてはプレイしやすい方でもやはりコントローラーほど操作しやすくないこと。
一応、オート連射に対応しているおかげで救われてはいるが、メタスラXの難易度を考えると快適とは言えない。
後半の肝となるメタルスラッグから降りる操作が大変なのは大きなマイナス。

▲敵が中央にいるときはいいが、画面端から出現してきた敵は見えづらい。
それを許容できるなら、がんばればノーミスでクリアできる、攻略していくタイプの骨太アクションゲームとしてアクションゲーマーと昔はまったプレイヤーにおすすめしたい。
なお、『METAL SLUG 3』では5回だったコンテニュー回数が20回になっているので、クリアラー(クリアを目指すプレイが好きな方)は多少楽になっているのでご安心を。
評価はiPadなら指で画面が隠れる問題も解消されるのでiPad3.0、iPhoneで2.5としたい。
個人的に面白さで言えばおすすめは3だが、順番にこだわらないハードアクションゲーマーはここからチャレンジだ!
アプリリンク:
METAL SLUG X(itunes)iPhone/iPadの両方に対応
METAL SLUG 1 (itunes)iPhone/iPadの両方に対応
METAL SLUG 2(itunes) iPhone/iPadの両方に対応
METAL SLUG 3(itunes) iPhone/iPadの両方に対応
関連リンク:
レビュー:METAL SLUG3 2Dアーケードアクション最高峰がiOSへ、iPadならきっちり楽しめる
コメント一覧 (4)
-
- 2013年03月08日 21:51
- コンテニュー5回しかないし、普通に1・2・3で良いと思う
-
- 2013年03月08日 22:08
- 1だとシンプル過ぎて、わかりやすい魅力にかけるかなーと思いますが1,2,3派多いですね。
いや、それが正しいのかもしれん…。
ちなみに、ゲーセンでクリアしたのがX最初のせいでXが簡単だと思っていて…。
調べてみたら難しいと言われていてビビりました。
確認したらたしかに難しかった。
-
- 2013年03月08日 23:04
- 一番、面白いのは3だけど入門ではないよね。
個人的には爆弾投げてるだけでどうにかなる1を勧めよう