合計6本をレビューしたので、記念に全部紹介。
レビュー:ファミコンからDS、DSからiPhoneへリメイクの名作 ファイナルファンタジーIII
RPG特集第1段。
自分としては新方式の書き方で書いたゲーム第1段。
DS引っ張り出したり、FCひっぱりだしたりと大変時間がかかったが、きっちり書けて満足。
レビュー:惜しいFFっぽいRPG インフィニット レガシー
普通に遊べるんだけど、FF7っぽさが鼻につく感じ。
完全オリジナルで作ればいいのに、と思った。
ひどいことを書くのはやめようと思ったけど、気づいたらFF7のページへリンクを張っていた。
レビュー:シンプルお手軽RPG Mist World
iPhoneACさんのMist Worldを見てプレイ。
確かにお手軽で適当に楽しめてよかった。
レビュー:超速テンポでハマれるお気軽RPG ちょこっとRPG「魔王の塔」
割り切った仕様が超速のテンポに繋がっている。
FF3で燃え尽きていて、ここらへんまで納得行かない感じ。
レビュー:戦略性の高いバトル、そして粗さも味!? The-world
どう紹介するか結構悩んだマニア向けRPG。
長いことレビューを頼まれたままだったのでようやくできて一安心。
レビュー:高い自由度を楽しむ大作RPG Aralon:Sword and Shadow HD(ゲームキャストBlog)
ずーっとAralonをチェックしていたのにレビューできたのはようやく。
でも、自分なりには納得いく記事になったしバグもだいぶ収まった上に追加コンテンツでよくなったのもちょうど最近なので紹介するタイミング的には良かった気がする。
このレビューのために5つの職業でヴァンパイア裏の宝箱をとってみた(プレイした人だけに分かる話)
気になるニュース
XCODEでじゃんけんゲーム |もとまか日記Z
早く続きを…!
iPhone版ベーシックマガジンとかでないかなー。
Game Link vol.8発売 / GameBusiness.jp
Game Linkはボードゲーマー用の雑誌。
デッキ系ゲーム特集ということで、ボード・カードゲームのトレンドに沿った話になっているのが興味深い。
ご購入の方はGame Link Vol.8(Amazon)からどうぞ。
Colorful Pieces of Game::1990年7月 - 浅草REDにて
天外魔境2の舞台裏話。
こういうのはゲーム好きにはたまらない。
iPhoneゲーム新着レビュー
Ponon! Deluxe(Puzzle-app.com)
テトリス系の落ち物ゲーム。