※価格は記事執筆時のものなので、購入前にStoreで確認してください。
注目のセール
Legacy 2 - The Ancient Curse (itunes
240円→120円
iPhone/iPad対応)
3Dグラフィックで作られた古代遺跡を探索するアドベンチャーゲーム。
かなり凝った作りになっており、脱出ゲーム系の中でもなかなか楽しめる。
気になったら
One Day : The Sun Disappeared (itunes
480円→無料
iPhone/iPad対応)
消えた太陽を探すアクションRPG。
攻撃と防御、左右移動とジャンプを使ってステージをクリアし、お金をためて装備を強化していくオーソドックなタイプの横スクロールアクションRPGとなっている。
防御に成功しても敵にダメージを与えられるシステムを採用しており、見切りが重要なのが特徴。
価格分は楽しめそう。
Ball Alien (itunes
120円→無料
iPhone/iPad対応)
iPone本体を傾けて、ゴールまでボールを転がすアクションゲーム。
シンプルながら、原始的な面白さで楽しめる。
ini (itunes
240円→120円
iPhone/iPad対応)
iOS11では起動しないが、気になったので掲載。
未プレイ。
Dungeon Defense : The Invasion of Heroes (itunes
240円→無料
iPhone/iPad対応)
インフレゲー+タワーディフェンス。
砲台を配置しスキルを覚えて効率的に敵を倒し、行き詰まったら転生し、強くなり続ける撃退ゲーム。
Désiré (itunes
120円→無料
iPhone/iPad対応)
学校になじめない子供を題材とした、ポイントクリック型アドベンチャー。
アニメーションや見た目はかなり良いのだが、ゲーム自体は普通のアドベンチャー。
Pocket Rogues: Ultimate (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
ランダム生成のダンジョンを探索し、死ぬたびに手持ちのアイテムがコイン換算されてキャラクターやベースキャンプを強化していくローグライクRPG。
シンプルな作りだが、演出が気持ちよくて楽しく作業して続いてしまう。
Vive le Roi (itunes
120円→無料
iPhone/iPad対応)
影絵風のステルスアクションゲーム。
一見普通の横スクロールアクションだが、敵に見つかるとまずアウト。背後をすり抜けていくゲームとなっている。
Cereus (itunes
480円→240円
iPhone/iPad対応)
タワーのないタワーディフェンスというのが売りの戦術ゲーム。
未プレイ。
継続中のセール
ISLANDS: Non-Places (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
どこにでもある日常的の裏で、目を離した隙に起きているかもしえない不思議な現象をテーマにしたアドベンチャー。
日常の風景を観察していると、次々と不思議な現象が発生する非日常体験ゲー。
45分で終わるショートムービーと思って遊ぶとなかなか良い。
紹介記事:『Islands』レビュー - 日常の裏にある世界。45分で終わる異世界トリップアート
Abzorb (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
傾け操作で自機を動かし、残り時間がつきるまえに青い球体に近づいてエネルギーを吸収するアクションゲーム。
映像のセンスが良く、先に進むにつれて仕掛けが増えて行くなら結構遊べそう。
Anomaly Warzone Earth (itunes
1,200円→480円
iPhone/iPad対応)
砲台だらけの敵地を攻略する“逆タワーディフェンス”として注目された作品。
過去にChillingoにて販売されていたが、開発元から再度販売が開始されたもの。
ルートを決めて進行する簡易RTSとしてうまく仕上がっており、スマホとの相性が良い好作品。
道具屋と魔王@ボーシム研 (itunes
240円→120円
iPhone/iPad対応)
ドラクエ4のトルネコを切り出し、ちょっと変更を加えた経営SLG。
仕入れから販売まで道具屋の経営を通じて街を豊かにし、戦士を鍛えて魔王の侵略を防ぐ2段階ゲームになっている。
強盗がやってきたり、町をだんだんと大きくする経営部分は面白いし、キャラクターを鍛えて戦うSLGパートもそれなりに楽しい。
操作性に難が残るが、企業ゲームにはない味が良い。
紹介記事:道具屋と魔王 レビュー - 道具屋を経営して町の経済を支配し、魔王と戦う経営SLG
Lichtspeer (itunes
480円→240円
iPhone/iPad対応)
引っ張り操作で槍を投げ、画面右からやってくる敵を次々と倒すアクションゲーム。
先に進むほどに神の力を授かり、多彩な技が使えるようになる。
やるとかなりハマるので、セールしているタイミングにどうぞ。