クリスマスで200以上ものゲームがセール中で選びきれない!
そんな方のために、セールをまとめてみたので、参考にどうぞ。
その他のセールはこちら。
厳選おすすめ / ボードゲーム・ゲームブック / RPG / 脱出・ADV / アクションADV・サバイバル / パズル / STG・ミリタリー / 戦術・経営SLG / アクション
The Warlock of Firetop Mountain (itunes
600円→240円
iPhone/iPad対応)
火吹き山の魔法使いをベースに、ジオラマのベースのグラフィックで資格情報を付加した現代のゲームブック。
全編英語だが、空気感はとても良い。
Splendor™ (itunes
720円→500円
iPhone/iPad対応)
複数のプレイヤーが場に出た宝石カードを順番にとっていくカードゲーム。
序盤は小さい点数の宝石をとるだけだが、後半になるにつれ手持ちの宝石の組み合わせによって点数の高い宝石がとれるようになり、ダイナミックに試合が動く。
シンプルだが、楽しいボードゲーム。
Chainsaw Warrior: Lords of the Night (itunes
720円→360円
iPhone/iPad対応)
60分の間にゾンビで埋め尽くされた異次元世界を救うボードゲーム。
ソロプレイ専用の珍しいボードゲーム。
Colt Express (itunes
600円→250円
iPhone/iPad対応)
アメリカ開拓時代の列車強盗をテーマにしたボードゲーム。
全員で行動カードを出し、同時に解決していくため、相手の行動を先読みする力が重要となる。
2015年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作。
Pandemic: The Board Game (itunes
600円→400円
iPhone/iPad対応)
増殖し続ける病気のパンデミックを防ぐため、プレイヤーが協力して治療にあたるボードゲーム『パンデミック』の移植作品。
マーカーを詰むのが面倒なゲームだったが、アプリで遊べば快適に楽しめる。
Chainsaw Warrior (itunes
600円→240円
iPhone/iPad対応)
60分の間にゾンビで埋め尽くされたニューヨークを救うボードゲーム。
ソロプレイ専用の珍しいボードゲーム。
Age of Rivals (itunes
480円→240円
iPhone/iPad対応)
お互いが場札を交換しつつ、カードを取得していき、経済・戦力の2つを競って勝利点を稼ぐ対戦カードゲーム。
取得したカードでバトルが行われるだけでなく、プレイヤーが購入したカード以外を敵に押しつける仕組みのため、取ったカードの戦力だけでなく残すカードの戦力も考える戦術性がポイント。
短時間で終わるわりに、かなりカードの駆け引きが合って楽しい。
Reiner Knizia's Tigris & Euphrates (itunes
600円→120円
iPhone/iPad対応)
クニツィアのボードゲーム。
文明を発展させていき、自分の文明を生き残らせる争いをする。
詳しくはpuzzle-appさんによる紹介を参考にどうぞ。
Le Havre (The Harbor) (itunes
600円→120円
iPhone/iPad対応)
港が舞台のお金を集めていくボードゲーム。
詳しくはpuzzle-appさんによる紹介を参考にどうぞ。
Mr Jack Pocket (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
シャーロックホームズvs切り裂きジャックの対決をモチーフとした2人用ボードゲーム。
3×3のタイル上に容疑者を置き、交互にタイルを動かして行く。
毎ターン、誰かの視線上(タイルがつながっている位置)に切り裂きジャックがいれば「目撃者あり」とされ、目迎情報を手がかりに最後のラウンドまでに容疑者を絞り込めばホームズが勝利、そうでなければジャックが勝利となる。
A Brief History of the World (itunes
480円→120円
iPhone/iPad対応)
自国を選択し、他国と争いながら領土を拡大してポイントを競うボードゲームのiOS版。
オンライン対戦も1人用もあり、元のゲームが好きならばあり。
Agricola (itunes
840円→600円
iPhone/iPad対応)
未開拓の農場を開拓していき、畑を耕作して作物を育て、牧場に家畜を飼って、ゲーム終了時に最も多くポイントを獲得したプレイヤーが勝利となる経営ボードゲーム。
ほかのプレイヤーの選択した役職に就けなくなるため、それぞれの状況を見て役職の取り合いをするゲームとなっている。
D&D Lords of Waterdeep (itunes
1,200円→600円
iPhone/iPad対応)
ダンジョンズ&ドラゴンズを元にした名作ボードゲームの移植。
元のボードゲームはオリジンズアワード2013にてベスト・ボードゲーム賞を受賞している。
エージェントを仲間いし、様々なクエストをこなして勝利ポイントを稼ぎ、都市の支配権を握った者が勝利となるRPG風ボードゲーム。
オンライン対戦にも対応している。
Warbands: Bushido (itunes
360円→240円
iPhone/iPad対応)
日本をモチーフとした対戦戦術ゲーム。
1人用モードも存在するが、基本的にはパックを空けてキャラクターを集め、デッキを作って対戦するプレイがメイン。
Sorcery! 3 (itunes
600円→240円
iPhone/iPad対応)
ゲームブックの金字塔、スティーブン・ジャクソンの『ソーサリー!』シリーズ第3巻。
バトルや魔法演出がきっちりリニューアルされているだけでなく、文字作品なのにオープンワールドになった世界を探索できる。日本語非対応。
Joe Dever's Lone Wolf - Complete (itunes
1,480円→960円
iPhone/iPad対応)
ゲームブックのローンウルフシリーズを1つにまとめ、美しい3Dでシーンを再現したアプリ。
グラフィックはかなり臨場感があり、かなりできは良い。ただし、英語のみ。
Legacy of Dorn: Herald of Oblivion (itunes
720円→240円
iPhone/iPad対応)
Warhammer 40,000の世界をモチーフにしたゲームブック。
英語のみ。
Fighting Fantasy: Starship Traveller (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
ファイティングファンタジーのゲームブック。日本名は「さまよえる宇宙船」
日本語非対応。
Appointment With F.E.A.R. (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
ファイティングファンタジーのゲームブック「サイボーグを倒せ」のアプリ版。
日本語非対応。
Fighting Fantasy: Island of the Lizard King (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
ファイティングファンタジーのゲームブック。日本名は『トカゲ王の島』。
日本語非対応。
Fighting Fantasy: House of Hell (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
ファイティングファンタジーのゲームブック。
Fighting Fantasy: Caverns of the Snow Witch (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
ファイティングファンタジーのゲームブック。日本語名は「雪の魔女の洞窟」。
日本語非対応。
Ryan North's To Be Or Not To Be (itunes
600円→240円
iPhone/iPad対応)
シェイクスピアのハムレットを題材にしたゲームブック。
選択によって展開が変わるゲームブックなので、原作にないルートもある模様。
海外評価は良いが、英語オンリー。
Gamebook Adventures 1: An Assassin in Orlandes (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
Gamebook Adventures 2: The Siege of the Necromancer (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
Gamebook Adventures 3: Slaves of Rema (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
Gamebook Adventures 4: Revenant Rising (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
Gamebook Adventures 5: Catacombs of the Undercity (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
Gamebook Adventures 6: The Wizard from Tarnath Tor (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
Gamebook Adventures 7: Temple of the Spider God (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
Gamebook Adventures 8: Curse of the Assassin (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
Gamebook Adventures 9: Sultans of Rema (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
Gamebook Adventures 10: Lords of Nurroth (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
ファンタジーゲームブックシリーズ。
ゲームブックとして楽しめるだけでなく、いかさま機能などもついた本格派。
ただし、英語のみ。