
インディーゲーム博覧会、デジゲー博2016のイカすスマホゲーを紹介する記事も遂に3回目。
『アカとブルー』、『Missile Man』とシューティングが続いたが、RPGにも良さそうなものはあった。それが、『コトダマ勇者』である。
本作は、プレイヤーがつけた名前に応じてキャラクターが生成され、そのキャラクターでモンスターを倒すRPG。
まだ体験版段階ではあったが、オッサンの心をくすぐる仕掛けがたっぷりで、非常に楽しめた作品だ。
ゲーム開始時に、占い師に名前を告げる。

すると、名前に応じたキャラクターが自動生成され……って、これ完全にドラクエのアレだ!

▲性格、クズ系
ガラハドと入力すれば「ただ、アイスソードが欲しいだけの人生だった」とか言うし、ギルガメッシュは魔法剣士だし……この時点で「面白い名前を探すゲーム」確定。
で、ひとしきりキャラクターを作ったら、3人1組でダンジョンに挑む。

ダンジョンにはモンスターがおり、コマンド形式のターン制バトルで戦うことになる。
いやぁ、このドット絵が結構良くてびっくり。
ん、「バイオニックタマ」だと!? 『メタルマックス』のオマージュか!

これがもう、どこを見ても懐かしさを誘う作りで、完全にオッサンほいほい。
完成したら、ぜひやりたいゲームの1つだ。本日のデジゲー博で、名前で戦うRPG「コトダマ勇者」の開発中バージョンを展示、Android用の体験版も配布を行います。場所はB-06abです。 pic.twitter.com/EXfhSYL3pY
— 増田コージ@デジゲー博B-06ab (@funyamora) 2016年11月13日
なお、課金については「永遠にゴールド2倍などの安い永続アイテムで小さく稼ぐ」とのことなので、ガチャゲーが嫌いな方も安心して欲しい。
メーカーの株式会社ピースは、ふだん「ふにゃもらけ」というキャラクターで脱力ゲームを作っているところなので、こんな変化球で来るとは思っていなかった。
意外な伏兵で大いに楽しめた期待作である。