『Surgeon Simulator』が久々に120円なので、今まで気になっていて手を出せなかった方はこの機会にどうぞ。
ただし、ジョークゲームなので面白さは保証しない。
価格は記事執筆時のものなので、購入前にAppStoreで確認してください。
注目のゲーム
Surgeon Simulator (itunes 600円→120円 iPhone/iPad対応)
手術道具を動かすことすら難しい、手術シミュレーション。
内蔵が吹っ飛び、手術道具が行方不明になるなど、難しさが引き起こすアクシデントを笑って楽しむゲーム。
ゲームの性格上グロテスクな表現があるので、グロが苦手な方は注意。
ジョークゲームが好きな方に。
おすすめゲーム
Banner Saga(itunes 1,200円→600円 iPhone/iPad両対応)
荒廃した世界で生きるバイキングたちを描いた戦術シミュレーションゲーム。
オーソドックスだが、深い戦術のターン制タクティカルバトル。
美しいアニメーション、プレイヤーの選択展開が変わるストーリーなど、魅力は盛りだくさん。
海外でも評価が高く、人気があるが、日本語に対応していない。
気になったら
RPG Quest - Minimæ (itunes 240円 → 120円 iPhone/iPad対応)
初代ドラクエチックなレトロスタイルRPGゲーム。
古のパソコンRPG的な空気が楽しめるならあり。英語のみの対応。
Block Earth (itunes 600円 → 無料 iPhone/iPad対応)
マインクラフトのような、ブロックで作られた世界を作れるアプリ。
機能は少ないが、サーバーにアップロードされている世界を見るとかなり作りこまれていて楽しめる。
無料なら。
継続中のセール
レオズ・フォーチュン (itunes 600円→240円 iPhone/iPad対応)
さまざまなギミックを起動させて道を切り開きつつ、ジャンプや急降下を使って巧みに進む横スクロールアクション。
アクションゲームとして遊べるのはもちろん、グラフィックと質感にこだわっており、ディズニーアニメのようにファンタジックな世界感が最高。
日本語吹き替えも完璧で、多くの人に遊んでもらいたい1作。
紹介記事:レオズ・フォーチュンレビュー - 美しい映像と演出が作る、上質アクション。
Super Hexagon (itunes
360円 → 無料
iPhone/iPad対応))
360度から画面中央に向かって迫る壁を、左右に回転して避け続ける避けアクションゲーム。
画面左をタッチすれば自機が左に、右をタッチすれば右に移動するシンプルなゲームだが、なぜかハマる。
AirAttack HD (itunes
120円 → 無料
iPad専用)
ステージクリア型の縦スクロールシューティングゲーム。
とにかく破壊にこだわっており、地上の建築物などは、すべてボムで破壊できる。
ゲームとしては大味だが、演出を見るために遊ぶのもあり。
紹介記事:フル3D演出が美しいSTG AIR ATTACK
Machinarium Pocket Edition (itunes
360円 → 240円
iPhone専用)
Machinarium (itunes
600円 → 240円
iPhone/iPad対応)
ロボットたちが暮らす不思議な世界の出来事を描いたアドベンチャー。
手描きイラスト調のグラフイック、素晴らしいBGMに効果音がジブリアニメのような温かみのある世界観を創りだしており、海外でさまざまな賞を受賞している作品。
見た目に反して謎解きの難易度は高めなので、万人向けではないがアドベンチャー好きにおすすめ。
ゲーム内での丁寧なヒントや、攻略サイトや攻略動画もあるのでクリアに困ることはないと思う。
紹介記事:Machinarium - 人間臭いロボットたちと金属の街。ジブリを思わせる世界観
Out There: Ω Edition (itunes
600円 → 120円
iPhone/iPad対応)
宇宙を旅するサバイバルシミュレーション。
宇宙船の燃料や鉱石を集めて宇宙船に必要なものを作りながら、惑星から惑星を移動して地球への帰還を目指すゲーム。
プレイするたびにイベントが変化し、ローグ系なプレイ感覚で遊べる。FTLのようなシミュレーションゲームが好きな人におすすめ。
日本語非対応。
Botanicula (itunes
600円 → 240円
iPad専用)
『Machinarium』のメーカが制作したポイントクリック型のPCアドベンチャーゲーム『Botanicula』のiPad版。
きのこや木の枝の妖精を使い分け、怪しい場所を調べ、アイテムを集めて謎を解いていくゲーム。
生き物の生活音が聞こえる幻想的な自然の世界の雰囲気がよい。
テキストによる会話がないので言語の壁なく遊べて、操作性も良好。雰囲気ゲー好きにおすすめ。
Gesundheit!™ (itunes 240円→120円)
Gesundheit!™ HD (itunes 360円→120円 iPad専用)
ブタさんが鼻水でモンスターを誘導し、ワナにはめる可愛いけどえげつないアクションパズル。
ものすごく雰囲気が良く、おすすめ。