価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
注目のゲーム
Toon Shooters (itunes 600円→無料 iPhone/iPad対応)
昔の1980年台のアーケードゲームを意識したつくりのシューティング。
その時代のシューティングゲーム好きにオススメ。
Maximus™やBlackMoorなどを制作したメーカーのゲーム。
おすすめゲーム
Tap the Frog: Doodle (itunes 100円→無料)
Tap the Frog: Doodle HD (itunes 200円→無料 iPad専用)
80種類のミニゲームの詰め合わせアプリ。
子供がみんなで楽しむのに良い。
King Cashing 2 (itunes 500円→200円 iPhone/iPad対応)
スロットマシーン+RPGシリーズの第二作。
目押しが効くので、プレイヤーの腕次第でスコアが伸びるのがいいところ。
武器の種類や敵もけっこう多くそれなりに楽しめる。
日本語非対応だが、簡単な英語が多い。
紹介記事:
レビュー:King Chacing 2 スロットを回して戦うちょっと変わった目押しRPG
気になったら
ロジックスクエア+ (itunes 500円→100円)
ロジックスクエア (itunes 無料)
イラストロジックのパズルゲーム。
日本、USストアともに評価は高め。
Zombies!!! ® (itunes 300円→100円 iPhone/iPad対応)
ボードゲームZombies のiOS 版。
ゾンビ25体を倒すかゴール地点のヘリポートに先にたどり着いたプレイヤーが勝利となるアメリカで人気のゲーム。
戦略要素は薄めでわいわい遊べる感じ、日本語に対応しているのでプレイで困ることはないと思われる。
詳しく知りたい方はpuzzle-appさんによる紹介を参考にどうぞ。
Platforms Unlimited (itunes 100円→無料 iPhone/iPad対応)
自動で進むキャラが穴に落ちたり障害物にぶつからないようにジャンプさせるラン系アクション。
When Bears Fly (itunes 100円→無料 iPhone/iPad対応)
飛んでくる飛行機や生き物を避けて、頭に乗っているカエルを島に送り届けるアクションゲーム。
見た目はそこそこだが、ゲームはいまいち。