レビュー:King Chacing 2 スロットを回して戦うちょっと変わった目押しRPG
- RPG
- 2013年03月06日
- タグ
- ソフトレビュー|
- トシ|
- KingChacing2|
King Cashing 2(Ver1.0.1) 300円 iPhone/iPadの両方に対応
課金:なし
開発:Productions Multimage Inc
評価:2.5(価格通りに楽しめる)

コミック調で展開されるストーリー演出。
目押しで頑張ることもでき、適当にプレイすることもできるスロットバトル
スロットマシーンの要領で回転するリールを止め、揃った絵柄で敵を攻撃するRPGとして一部で話題になっていた『King Chacing』がパワーアップして登場。課金:なし
開発:Productions Multimage Inc
評価:2.5(価格通りに楽しめる)



基本は簡単で、まずはコミック調のステージで敵を選び、“FIGHT”をタッチしてバトル開始。

で、始まるとスロットが表示されていて、リールが回転しているので上手に止めれば敵にダメージが当たるという寸法。
リールは3列に分かれており、左から“キャラクター”、“装備”、“敵”になっている。

敵のリールが止まっている左の列に、キャラクターか装備があると攻撃成功。
イカサマなしの目押しなので、リールを読んでひたすらストップしよう。

攻撃成功すると、キャラクターなどが突撃してダメージを与え、HPがゼロになれば勝利。

なお、キャラと装備があっても、敵が横に揃っていなければ攻撃は失敗。

敵がいて、キャラや装備が並んでいなくても攻撃失敗。

目押し(スロットのリールを見て狙った場所で止めること)が適当でも、暇つぶしとしてプレイすることも可能。
だが、真に面白いのは目押しを狙ってやっていくとき。
キャラクターには得意とする装備のジャンルがあり、特定の武器と特定のキャラクターが合わさることでクリティカルヒットが生まれる。
1撃で大ダメージが与えられるため、かなり爽快だ。

キャラクターの得意装備や、クリティカルヒット時にどんな効果があるかは装備画面で確認できる(右上のアイコンが得意武器位のタイプ)。
Powerがダメージ、Hit Rateがリールに表示される数でいわば命中率。

バトルに勝利すると新しい装備が手に入り…。

経験値がたまるとレベルアップして、キャラクターや特殊能力を強化できる。

装備も動物は追加効果があり、武器はダメージが高いなど特色があり、それを操るキャラクターにも特色があるので、装備編成もなかなか楽しい。

敵によって弱点や、効きづらい装備があり、相手に合わせて装備や編成を変えていく楽しみもある。

要するに「努力しなくても遊べるけど、努力するほどに成果が出る」というRPGになっていて、プレイヤーのスタイルに応じて楽しめるのだ。
最終的に、ボスを倒すまでにかかった時間(戦闘回数)が記録となるので、ガチプレイヤーにはそれが勲章となる。
ちょっと変わった感じのRPGを求めているのであれば、ちょうどいい選択肢になる。
あともう1つ、ちょっと面白い試みも。
公式サイトを訪れると「King Point」というものを集めるページがあり「Reviewを書いた」「Facebookに投稿した」などの行為を行うとポイントがたまっていく。

ポイントを貯めること自体には意味が無く、しいて言えば「これだけKing PointをためたKingラヴァーだぜ!」とツイートできるぐらいなのだが、なんとなくポイントが増えるのが嬉しくてちょっと応援したくなる良い仕組み。
「最近はFacebookに投稿でレアガチャ1回チャレンジできます!」というようなリワード的仕組みが多いが、意味はなくても面白いエンターテイメントにしているのはさすがゲームメーカーといったところか。
気に入ったら、ぜひKing Pointをためてゲームに貢献してあげてほしい。
アプリリンク:
King Cashing 2(itunes) 300円 iPhone/iPadの両方に対応
動画:
-
コメント(0)
- Tweet