価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
本日の注目作
Ascension: Chronicle of the Godslayer 450円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
やたらにテンポが良くてソリティア的に楽しめてしまうデッキ構築系カードゲーム。
オンライン対戦もあり、おすすめ。
また、アプリ内購入で追加する拡張パックも85円に値下げしている。
紹介記事:
レビュー:2011年、ゲームキャストが最も愛したカードゲーム Ascension: Chronicle of the Godslayer
おすすめゲーム
Call of Duty: Black Ops Zombies 600円→250円 iPhone/iPadの両方に対応
オンラインで協力して基地を守るFPS。
元祖Call of Dutyのミニゲームが移植されたもの。
Call of Duty: Zombies 450円→170円
ゾンビからひたすら基地を守るFPS。
旧作だが、やはり出来はいい。
EPOCH. 250円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
ひたすら敵の攻撃を避けつつ、倒していくアクションゲーム。
自動でロックオンした敵を打ち続けるので、シューティングと言うよりもアクション。
序盤は簡単すぎるが、後半はかなり楽しい。
レビューはアップデート前のものだが気になったら参考にどうぞ。
紹介記事:レビュー Epoch.
Danmaku Unlimited 2 - Bullet Hell Shmup 450円→170円 iPhone/iPadの両方に対応
Danmaku Unlimited 2 lite - Bullet Hell Shump 無料 iPhone/iPadの両方に対応
かすり弾幕シューティング『Danmaku Unlimited』の続編。
グラフィックが進化しており、操作感もなかなか。
170円でこのクオリティはお得。
シューティング好きならあり、体験版もあるので試すのは無料!
Danmaku Unlimited 170円→無料
かすりゲーの弾幕シューティング。
Angry Birds Space 85円→無料
Angry Birds Space HD 250円→無料 iPad専用
物理シューティングの定番Angry Birdsの宇宙版。
昨日は途中から追加したので本日も紹介。
世界の覇者2 250円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
RISK戦略ゲーム。
無料ならお得。
Nightfall 250円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
デッキ構築系のカードゲーム。
カードゲーマーなら楽しめるはず。
気になったらpuzzle-appさんによる紹介を参考にどうぞ。
Penny Arcade The Game: Gamers vs. Evil 450円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
デッキビルダー系のカードゲーム。
これがかなり面白い。
カードゲーマーならばやっておくべし。
気になったらpuzzle-appさんによる紹介を参考にどうぞ。
気になったら
Light Byte 85円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
同じ色のブロックを揃えて消していく、アクションパズルゲーム。
お手軽に楽しめるので、無料ならお得。
iPhoneACさんによる紹介
Got Cow? 170円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
Angry Birds系の物理パズルゲーム。
惑星にいる牛を殺さないようにミサイルでUFOを撃ちぬいていく。
惑星の重力にミサイルが引かれていくのでそれを考慮して角度を考えていく。
League of Heroes™ Premium 250円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
アクションRPG。
操作性はそこまで悪くないし、そこそこ楽しめる。
Model Auto Racing 170円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
ラジコンをモチーフにしたシンプル操作のレースゲーム。
無料なので紹介ぐらい。
Dungeon Crawlers 85円→無料
ダンジョンを探索するターン制バトルのボードゲーム的RPG。
昔懐かしいTRPG風味が楽しめる雰囲気がいい。
昔は戦闘がやたら長かったが、ゲームバランスは初期よりは結構マシになっていて戦闘が30分続くということはなくなっている。
紹介記事:
レビュー:雰囲気は大好きなんだ…戦闘が30分続かなければ。Dungeon Crawlers
Jacob Jones and the Bigfoot Mystery : Episode 1 250円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
最近の新作のパズルアドベンチャーゲーム。
可愛い雰囲気で楽しめそうなのだが日本語非対応。
Dragon Town™ 85円→無料
同じキャラ同士を繋げて上位のキャラにしてスコアを稼いでいくパズル。
チキヒーローズ 85円→無料
職業ごとに飛ばす攻撃が違うひよこのシューティング。
ダースベイダーに似ていたりなんだかどっかで見た職業が混じっている。
100 Exits Premium 85円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
脱出ゲーム。
Gunslugs 170円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
左右移動と銃を撃つボタンとジャンプボタンで動かすステージクリア式のアクションゲーム。
体力はあるが、ボス戦以外では攻撃を喰らいまくってもほぼ死なない、地雷の爆発に巻き込まれた時のみ即死。
子供向けカジュアルアクション的な感じ。
Crazy Machines Golden Gears 250円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
ピタゴラスイッチ的なパズルゲーム。
VPET Gen1 85円→無料
デジモンのような育成ゲーム。
Doodle God™ 170円→85円
Doodle God™ HD 250円→170円 iPad専用
2つの要素を組み合わせて新しい要素を生み出す連想パズル。
シンプルだが出来上がるものが豊富でそこそこ楽しめる。
Football Manager Handheld 2013 850円→450円 iPhone/iPadの両方に対応
セガのサッカーチーム運営SLGの世界的定番。
サッカーファンならば必携の1作だが、英語がわかれば。
Jetpack Junkie 85円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
空を飛んで障害物を避けるTemple Run亜種。
理不尽な点があったり、納得行かないところもあるが、無理やり楽しもうとして慣れれば結構楽しめる。
ヱヴァ~生命の鼓動~ 1500円→1200円 iPhone/iPadの両方に対応
ヱヴァ〜始まりの福音〜 1000円→600円
同名パチスロの移植。
写真は生命の鼓動。
Food Fight iOS 350円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
美味しく食べてもらうために食料が争うというカードゲーム。
オンライン対戦もあり、かなり楽しめる。
気になったらpuzzle-appさんによる紹介を参考にどうぞ。
Fluxx 250円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
ゲーム中にルールが変わるカードゲーム。
気になったらpuzzle-appさんによる紹介を参考にどうぞ。
M.U.S.E. 250円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
TPS。
そこそこ遊べる。
Pocket Heroes 85円→無料
オンラインで友だちと一緒にプレイするターン制のSLG。
一緒にやる友達がちゃんといないと、待ち時間ばかりで進まないのが難点。