ハドソンが大セール。
だけど、夏休みセールより割引率が低いワナ。
それ以外にもいろいろ値引きがきたり、面白そうなゲームがきたりと豊作の1日。
セール・安売り情報
Crimson Gem Saga 1200円→600円
英語RPG。もともとPSPで発売されていたのでボリュームはそこそこ。
まとまった時間がないので積んでいるが、普通のRPG。
Chronicle of ZIC 600円→350円
アクションRPG。
Chronicle of ZIC: Knight Edition 230円→115円
(上記のゲームの騎士しか選べない版)
Chronicle of ZIC: Hunter Edition 230円→115円
(上記のゲームのハンターしか選べない版)
Chronicle of ZIC: Sorcerer Edition 230円→115円
(上記のゲームのソーサラーしか選べない版)
別々に買うと5円だけ安いが嵩張る悩み。
ゲーム発展国++ 450円→350円
ゲームを作ってミリオンヒットを目指すシミュレーション。
お勧め。
関連記事:
ゲーム会社経営SLG ゲーム発展国++
LabyMania 230円→無料
パズルゲーム。
無料なので紹介。
花札狂 700円→450円
スタンダードな花札ゲーム。
麻雀刑事 1200円→600円
麻雀ゲーム。
パズループ 900円→600円
同色の石をぶつけて消していくゲームの元祖。
ちょっと高いが、面白い。
エンドレスモードだけをプレイできるアーケードっぽいパズループ Endlessと体験版パズループ Freeもあり。
Aqua Forest 900円→600円
物理パズルゲーム。
有名会社のセールなので書いてはいるが高すぎ。
とある騎士団と幻の城 1200円→600円
RTSゲーム。
セールとはいえ、この値段では高い気がする。
関連記事:
可愛いが難易度は高いRTS とある騎士団と幻のお城
ピックアップゲーム
Virtual City 350円
シムシティ系?
評価が高いので紹介。
体験版Virtual City Freeもあり。
ニンニン英単クエスト 350円
英単語ゲーム。
なんと、システムはそのままで海外では漢字勉強ゲームになっている…。
目から鱗の応用力。
Warrior Nation-Blade 115円
横スクロールアクション。
グラフィックがよさげ。
HYBRID 2: Saga of Nostalgia 600円
アクションRPG。
前作はそこそこ好評だったので今作は突撃予定。
Real Golf™ 2011 800円
Gameloftのリアルゴルフゲーム。
iPhone4に最適化されているが、聞こえてくる評判はいまいち。
気になるニュース
ストリートファイターIVの次期追加キャラクターはE・本田(touch arcade)
iOS4.1リリース(iPhone3G wikiblog)
ゲームセンターがこのブログとしては大ニュース。
怒首領蜂大復活 の海外レビュースコア
自分のところの記事を含めるか悩んだ末にとりあえず追記。
英語力はぼろぼろ。