ついに本物がきた!iPhone用コントローラー実機プレイ動画、ついに公開!
- ニュース
- 2013年11月19日

iPhone5sと同時…いやいや、iPadと同時だ…などとゲーマーの間で話題になっていたiOS用コントローラー。
今まで噂ばかりが先行していたが、ついにTouch Arcadeで実機の使用動画が公開された!
やっと、快適にゲームできるときがきたのか…!
まずは MOGA のコントローラー ACE POWER の使用動画をご覧あれ。
『Dead Trigger 2』や『オーシャンホーン』などがきっちり動いているのが見えるだろう。
コントローラーは事前に出ていた情報の通り、アナログスティック、LRボタン、十字キー、正面の4つボタン。
さらにライトニングコネクタが用意されている。

背面にはバッテリーが見える。

で、実際の使用感はというと、ほとんどのゲームではコントローラーがあった方が確実に快適に遊べ、特にFPSではコントローラーが必須と言ってもいいと感じたとのこと。
ただし『オーシャンホーン』ぐらいタッチパネルに最適化されているとコントローラーは必要ないと感じたらしい。
現状では電話がかかってきてからの復帰や、取り外してから再度装着した時、アナログスティックの感度などの処理に問題を抱えているゲームが多い模様。
コントローラーの出現は大きな一歩だが、まだまだ行く手は険しそうだ。
それでも、個人的にはこういったものが普及してもっと色々なゲームが遊べる未来を期待したい。
最新動画:
関連リンク:
MOGAの可変ギミック付きiPhone用コントローラーと見られる写真が流出。
ついに発売確定!MOGAのiPhone用コントローラープロモーション動画が公開される!
-
コメント(10)
- Tweet
コメント一覧 (10)
-
- 2013年11月19日 22:43
- iPhone用はまぁ、こんな感じなんだろなって。iPad用のコントローラーをはよ!
-
- 2013年11月19日 22:53
- APPLEが正式にコントローラ対応するとかなんとか、記事があったけどどうなったん?
ドライバ組み込まれてるんか?
-
- 2013年11月19日 23:06
- iPad用も早く欲しいですね。
Appleというか、iOS7から正式にコントローラー用の仕様があり、組み込まれています。
-
- 2013年11月19日 23:18
- いいね、こういうのを待ってたんだよ
-
- 2013年11月19日 23:48
- 長時間プレイしてるとどこまで遅延が酷くなるかとか、
Lightningコネクタが剥き出しな所が気になるー。
とは言え、iCadeとDUO Gamerの汎用性無さそうな物から比べると大きな前進ですね。
-
- 2013年11月19日 23:54
- 操作性はもちろんだけど、指で画面が隠れないのが良い。
-
- 2013年11月20日 00:02
- 対応ゲームがどのくらいあるかだよね。
-
- 2013年11月20日 00:54
- 配色とツルテカ表面処理のセンスは最低だけど動画見ると良さそう
-
- 2013年11月20日 01:37
- 遅れた原因ですが、どうやらAppleのライセンス認定が滞っていたようです
これからはiPhoneの周辺機器としてたくさん出てくるでしょうね
-
- 2013年11月20日 20:02
- iPhoneもiPadも頑丈なケースに入れてるから一体型コントローラは使えないな…