幼い頃、そういった体験をした RPG +攻略本が好きな開発者の製作した“攻略本付きRPG”の『5つのネイト』が App Store / Google Play 向けに配信を開始した。
本作は、呪いによって5つの人格が頻繁に切り替わる少女ネイトと、兄アシュレーの冒険を描く完全1人用のエンディングがあるクラシカルな RPG。
価格は無料で、強さやコンテニューへの課金はなし。その代わり、アプリ内で設定資料や小話満載で140ページを超える「読んで楽しむ攻略本」を販売しており、これを購入するとプレイヤーは“攻略本を片手にRPGを遊ぶ体験”ができ、開発者は開発資金を得られるという新しい取り組みの1作だ。
PVはこちら。
アプリを起動すると、最初から攻略本を見る魅力が伝わるのが好印象だった。
タイトル画面には説明書があり、これがまたファミコンやプレイステーション時代の説明書のテイストが出ていて、ついつい読んでしまう。
攻略本を見ても、キャラの会話などが随所に盛り込まれていて、楽しい。ゲームを始めると、今度はバトルの工夫が伝わった。
バトルではコマンドを入力するたびに右側に出ているネイトボード(ルーレット)が進み、それによってネイトの性格が変化し、性格に合わせて能力も変わってしまう。
敵の攻撃予告に合わせて行動を調節するプレイは、結構考えさせられる。
攻略本を楽しく読みながら、完全1人用のRPGをマイペースで遊びたいなら『5つのネイト』はおすすめと言えるだろう。
序盤30分をプレイしてみたが、広告頻度も低くてプレイは快適(ただし、説明書などが楽しかったのでうち10分は読んでいる時間)。
開発したインディーユニットねこどらソフトには、17年ほどゲーム業界で活躍していたスタッフがいるというだけあって、チュートリアルから敵の行動パターンまで基本的なところは抑えられている。
単品で面白く、攻略本を読んでさらに楽しい。
「ゲームを買って、パッケージを開けて、説明書を読むのが好きだった」という方なら楽しめると思うので、まずは下記のリンクからダウンロードして起動し、説明書を開いてほしい。
アプリリンク: