『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス(FFBE)』の世界“ラピス”を舞台とした新作『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS WAR OF THE VISIONS(ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争)』が発表された。
ジャンルはタクティカルRPGで、2019年にリリース予定。開発は gumi となる。
見ての通り、『ファイナルファンタジータクティクス』を意識した重厚なテイストになっており、その影響を受けたタイトルと考えられる。
※gumi開発のところ、当初Alim開発と間違った内容を書いておりました。申し訳ございません。
予告動画はこちら。
開発を担当する gumi は、『FFBE』を開発した Alim の親会社にあたる。
元となった『FFBE』は、微妙なゲームが多かったFF系列のソシャゲにおいてを送り出して評価を得た作品。
でもって、gumi は『誰ガ為のアルケミスト』などのタクティカルRPGを2作リリースしており、この手の作品を2作連続で成功させた実績を持つ。
Alim の持つレトロゲームリスペクト感と、gumi の実績が交わることで、今回も一部ファンの心をつかむ何かを送り出してくれるのではないか。
Alim の持つレトロゲームリスペクト感と、gumi の実績が交わることで、今回も一部ファンの心をつかむ何かを送り出してくれるのではないか。
そんな期待を持てる発表と思わた。今から続報が楽しみで仕方ない。
関連リンク:
WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争 | SQUARE ENIX