FF1~6セール特設はこちら
※32bitアプリ(64bit未対応)はiOS11以降では動かなくなります。
リリース日・最終更新日が2013年9月以前のアプリは全て32bitです。
アプリのリリース日が2015年2月1日以降、最終更新日が2015年6月1日以降はほぼ64bit対応ですが、その間の期間のアプリは個別に調べる必要があります。
注目のゲーム
Journey of 1000 Stars (itunes
240円→無料
iPhone/iPad対応)
跳ね続けるキャラクターを左右に移動させ、画面上に出現するスターを集める固定画面のアクション。
シンプルだが、微妙な難しさに釣られてついつい遊んでしまう。
そして、スコアが上がると派手な演出が始まり、「きたぁっ!」と盛り上がれる。かなり好き。
気になったら
Gangster Granny (itunes
120円→無料
iPhone/iPad対応)
ばあさんが銃を撃ちまくって戦うアクションシューティング。
Appleの規制でスクリーンショットから銃が取り除かれているのが味わい深い。
Treasure Seekers: Visions of Gold (Full) (itunes
360円→無料
iPhone専用)
Treasure Seekers: Visions of Gold HD (Full) (itunes
600円→無料
iPad専用)
黄金を探して旅する探し物アドベンチャーゲーム。
日本語非対応。
Yuri (itunes
360円→無料
iPhone/iPad対応)
目を覚ましたYuriは、見知らぬ森の中にいた…そして、小さな箱車の中に隠れ、この奇妙な世界を探検する旅に出た。
というストーリーの探検アクションゲーム。洋絵本のような美しい世界の中を、左右移動とジャンプだけで探検する。
雰囲気を楽しむゲームであり、ゲーム自体は簡単。世界観が気に入れば。
伝説の道具屋@ボーシム研 (itunes
240円→120円
iPhone/iPad対応)
ドラクエ4のトルネコのお店経営に仕入れやバトルを追加した感じの道具屋経営RPG。
商品を作ったり素材を集める要素があるだけでなく、結婚して子供を作ったり傭兵を雇って強盗と戦ったりできる。
客とのやりとりもイベントとして楽しめて面白い。
十字キーの操作性が少し悪いが、この雰囲気がドラクエ4のトルネコの商売が好きだった人におすすめ。
The Tiny Bang Story HD (itunes
360円→120円
iPad専用)
The Tiny Bang Story (itunes
240円→120円
iPhone専用)
雰囲気の良いアドベンチャーゲーム。
iPhone版は操作に難あり、そのためストアの評価もUS、JPともにiPadとはかなり違う。
iPadをもっているならおすすめ。
monochrome (itunes
120円→無料
iPhone/iPad対応)
図形を組み合わせ、指定の絵柄を作るパズルゲーム。
黒い図形を重ねると重なった部分が白くなるので、重ね方を計算する配置パズルとなっている。
The Man from Hmmbridge (itunes
240円→120円
iPhone/iPad対応)
消えた大学のメンバーを探し、大学に眠る秘密を探すポイントクリック型アドベンチャーゲーム。
英語のみ。
継続中のセール
Tallowmere (itunes
240円→120円
iPhone/iPad対応)
横スクロールアクション+ハック&スラッシュのローグライクRPG。
見た目は貧相だが、アクションの演出は良く、敵を倒して宝をあさるプレイも楽しい。
最初はとっかかりが掴みづらいかもしれないが、遊べるようになるとかなりハマる。英語のみ。
Wings Remastered (itunes
240円→120円
iPhone/iPad対応)
第1次世界大戦を舞台としたパイロットシミュレーション、Wings!のリマスター版。
プレイヤーは、ドッグファイト、爆撃などさまざまな任務をこなして第1次世界大戦を生き延びる。
グラフィックは美しいが、ゲームの元はシンプルな昔のゲームなので単純。
Riptide GP2 (itunes
240円→無料
iPhone/iPad対応)
お手軽操作でジェットスキーレーシングが楽しめるアプリ。
グラフィックが美しく、波の表現も気持ちよく、爽快に楽しめる。
無料ならば間違いなくおすすめ。
紹介記事:『Riptide GP 2』爽快ジェットスキーレーシングがパワーアップして登場!
Deus Ex GO (itunes
600円→240円
iPhone/iPad対応)
ナノテクノロジーによる人体改造やロボット技術などが発達した未来世界で、特殊工作員として活躍するサイバーパンクRPG『Deus Ex』シリーズをパズル化したゲーム。
潜入工作をボード上を歩くパズルとして見事に表現しており、かつプレイヤーの選択で世界の動向が変わるストーリー要素もちょこっと入っている原作尊重型のゲーム。
GOシリーズの入門としては複雑だが、原作ファンやGOファンなどにお勧め。
紹介記事:退廃的なサイバーパンクRPGを見事にパズル化。『Deus Ex GO』レビュー
Lifeline: Crisis Line (itunes
240円→120円
iPhone/iPad対応)
iPhoneの通知機能を利用し、実在の人物とメールで連絡しているかのように話してゲームが進むテキストアドベンチャー。
今回は、殺人事件の謎を追う刑事と会話し、事件解決に導くサスペンスものとなっている。
Guild of Dungeoneering (itunes
720円→360円
iPhone/iPad対応)
ボード上にタイルを敷き詰めてダンジョンを作っていき、冒険者を導いてボスを討伐するボードゲーム風RPG。
ダンジョンを攻略して財宝を集め、冒険者ギルドに投資してより強い冒険者を雇っていく経営SLG的な要素も。
やや単調なのが残念だが、価格に対しては遊べる。
Lifeline: Whiteout (itunes
240円→120円
iPhone/iPad対応)
遠くのだれかと会話して導く会話アドベンチャーゲーム。
iPhoneの通知機能を使ってメッセージを表示することで、本当に誰かと会話しているかのような雰囲気を作り出している。
今回は、雪山の中の遭難者を導くゲームになっている。
箱庭シティ鉄道 (itunes
720円→240円
iPhone/iPad対応)
駅の設備や車両を集め、駅と駅ビルを経営する経営シミュレーションゲーム。
サッカークラブ物語 (itunes 600円→120円
iPhone/iPad対応)
サッカーチームを育ててトップを目指す、カイロの育成系SLG。
面白いが、カイロソフトの中では普通。
大自然ものがたり (itunes 360円→240円 iPhone/iPad対応)
公園を開発し、観光スポットにするカイロソフトの経営シミュレーション。
タイムギャル (itunes 840円→600円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
1985年に登場したゲームで、時間警察レイカが魅力たっぷりに動く姿を見るゲームである。
ゲーム内容はアニメを視聴して、適切なタイミングで十字キーとボタンを入力する連続QTEゲームだが、1980年代のアニメの空気と、LDゲーム文化に触れられる貴重な作品。
移植にあたって一度見たシーンを見直すシーンモードが加わり、当時の資料を閲覧する開発資料も追加購入で買えるようになっているので、当時のファンの方もどうぞ。
Riptide GP: Renegade (itunes
360円→120円 iPhone/iPad対応)
廃墟、地下水路、サイバー都市など、様々なコースをジェットスキーで駆け抜けるレースゲーム。
コース良し、グラフィック良し、波の感覚良し、操作感も良し。
スマホでジェットスキーレーシングをしたいならこれ。
紹介記事:完成度、面白さともにシリーズ随一。ジェットスキーレーシング『Riptide GP: Renegade』レビュー
Lifeline... (itunes
240円→120円
iPhone/iPad対応)
宇宙飛行士の通信機とスマホが繋がり、メールがやってくるようになった!
という設定のアドベンチャーゲーム。プレイヤーにできることは会話だけ。
相手のアドバイスしたり、単に話し相手になって気を紛らわせると相手が行動し、現実時間に合わせてゲームが進む。
スマホが本当に誰かとつながっているような錯覚を覚える演出が秀逸。
PixelSlime (itunes
240円→120円
iPhone専用)
印象的なドット絵の簡易RPG。
小さなマップ上で、武器を使い分けてモンスターを倒す簡易ローグライクとなっている。
ちまちま遊んでいると楽しい。
Tsuro - The Game of the Path (itunes
360円→無料
iPhone/iPad対応)
通路タイルを順番に配置していき、対戦相手の駒をボード外に押し出す対戦ボードゲーム。
詳しくは通路 : ふうかのボードゲーム日記さんをどうぞ。
Costume Quest (itunes
120円→無料
iPhone/iPad対応)
XBOX360から移植のハロウィンがモチーフのRPG。
ハロウィンの仮装を手に入れて強くなっていくという仕組み、そしてバトルの演出が面白い。
英語テキストが早めに流れるのでストーリーを追うのが大変だが、英語にある程度の自信があれば十分楽しめるはず。
文字が小さいのでiPadかiPhone 6 Plusサイズの端末があった方がいいかも。