カオスサーガなど前座! 久々にひどい中華ゲーを見つけたので紹介する - ゲーム日記
中国のゲームは、他のゲームのデータやキャラクターを流用している物がとても多い。
DMMの『カオスサーガ』が開始26時間でサービス終了となったが、アプリ市場はそれ以上の無法地帯。
今日は、そんな著作権侵害ゲームアプリの中でも、久々に見つけたやばいアプリをちょっぴり紹介しよう。
いやー、中国は広いなー(棒読み)
起動時ロード画面。ああ、これはもうヤバいヤツだ……。
やたらセクシーなお姉さんが歩く画面でサーバーを選んで……。
ニートっぽい男の部屋からゲームがスタート。今日も昼まで寝て起きると……。
どこかで見たキャラクターが部屋にやってきて、「あなたは選ばれた勇者です!」的に男を連れ去っていく。
女子はともかく、さすがに主人公はオリジナルキャラクターのようだ。
そして、やばそうなロード画面を挟んで……。
装備を整えて、主人公として目覚めた男。
顔も見た目も、PSOのアッシュ。やっぱり、オリジナルの概念なんてなかった。
ガチャ画面に行くと、どこを見てもヤバい絵。絵だけはオリジナルなのかな……?
早速、10連ガチャだ!
やっぱりヤバそうなキャラクターが当たった。
レアリティの高い女キャラクターを手に入れると、1日に3回デートに連れ出せる。
ヒロインの機嫌が良くなれば、バトル性能も上がる。
▲この子、超電磁砲とか使いそうですね……実際、使うけど
さらに、手に入れたキャラクターの衣装を解放し、コンパニオンに着せられるようだ。
これは、初期状態のティファ(仮)。
それを、どこかで見た髪型に変更。
綾波っぽいキャラクターを手に入れて……。
衣装を変えてみた。ああ、もう何が何だか。
ちなみに、ゲーム内容は中華ゲーにありがちなバトルして、どんどん強くなって、キャラのレア度を上げて……というシステム。日本ででているゲームで言うと、『聖闘士星矢 ゾディアックブレイブ』と同じ。
別に面白くないので、わざわざ探す価値はない。
▲バトルBGMにPSOの街の音楽。全然マッチしていない……。
このようなアプリが、中国にはゴロゴロしている。では、このようなアプリを見つけたとき、我々はどうすればいいのか。
App Storeならば、権利者から通報するフォームがあるので、ひどいものは権利者に報告するのがいい。
Google Playにはこちらに通報フォームがあるので、ここから通報できる。
それにしても、この状況はどうにかして制御できないのだろうか……。