クッキークリッカー系ゲームを丁寧に再構築。丁寧な仕事でインフレを遊ばせる『ベストフィーンズ フォーエバー』レビュー
『クッキークリッカー』に代表されるインフレゲームに、またもや新星が登場した。
インフレゲームをスマホで再定義した『TapTitan』、映像に軸を移して遊ばせた『アビスリウム』ときて、いい加減皆さんインフレゲームに飽きているかもしれない。
が、『ベストフィーンズフォーエバー』は、そんなプレイヤーも満足させる素晴らしいインフレゲームだ。
ゲームを開始すると、目の前にナメクジが登場する。
画面を叩いてナメクジをパンチし、倒すとお金が手に入る。ナメクジは無限に湧いてくるので、ひたすら倒す。
そしてお金を払ってパンチ力を強化し、またお金を稼ぐ。
ゲームが進むと、仲間の虫が増える。虫はただいるだけでオートで敵を攻撃してくれるが、虫を上に引っ張ると強力なスキルを使える。
このスキルは、一定時間ごとにチャージされるんで、好きなタイミングで使っていけばOKだ。もちろん、虫もお金で強化できる。
敵を倒して、お金を稼いで、さらに強い敵を倒す。ゲームの流れ自体は、いつものアレ。
見慣れたインフレゲームなのに、ベストフィーンズ フォーエバーはなぜか今までのインフレゲームより楽しい。その面白さは、インフレゲームに飽きているプレイヤーをも引き込むほどなのだ。
どこに、その面白さがあるのか。それは、単純に丁寧な作り込み、それに尽きる。
インフレゲームの面白さは、数値増加とそれに伴う演出の爽快感にある。単純に、その演出が豪華だ。
比較的小規模なメーカーが作るインフレゲームの中にあって、海外のヒットスタジオの手による本作は、3Dで手の込んだ演出がなされている。だから、楽しい。
▲うっひょー、コイン大量!
で、一定距離進むとお約束のやり直し。
「ポータル」を通って最初のステージからやり直せる。そのとき、「記念品」を購入して、全快よりも遙かに
ほぼ画面を押さなくても凄まじい勢いでゲームが進んでいく。この爽快感も、やはり演出が良いおかげで面白い。
演出だけでなく、細部も丁寧にオーバーホールされている。
インフレゲームは、単に画面を連打するだけ。そんな飽き飽きした流れにも、手を加えている。
例えば、プレイヤーはパンチするだけでなく、画面の物を触ることもできる。
宝箱をタッチすればコインが飛び出してきてお金が増えるし、爆薬の樽をタッチすれば爆発してナメクジに大ダメージを与えられる。
怪しげな洞窟をタッチして入り口をこじ開ければ、隠しルートに移動して宝箱から財宝がっぽり。
インフレゲームが連打するだけだと、誰が決めた。より楽しめる要素があるに超したことはない。
さらに、ランダムにゴールデンボールが登場し、この中から2つのアイテムが登場してどちらかを受け取れる。
通常、インフレゲームではこういったアイテムを手に入れるときに強制的に広告が入るが、このゲームでは広告を見なくても十分に効果的なアイテムが手に入る。
なので、他のインフレゲームより広告の強制感がなく、楽しく遊べる。
では、広告や課金は意味がないのか。そうではない。
ここで広告を見るかダイヤ(課金通貨)を払うとアイテム効果は2倍になる。
ゴールデンボールを取ったとき専用のセール商品を買うこともできるので、広告を見る派のプレイヤーも、課金者の方もゴールデンボールの出現が課金に関係なく嬉しいのだ。
また、インフレゲームの「インフレしすぎ」問題にも手を入れている。
インフレゲームでは、一定以上進むと単位が意味不明になっていくが、このゲームでは10億を超えるたびに銅貨から銀貨、銀貨から金貨と単位がリセットされ、分かりやすくなる。
▲新しい通貨に満たない(10億未満)のアップグレードは無料になり、通貨が切り替わった瞬間に虫たちを一気にパワーアップさせる爽快な要素も!
単に演出を強化するだけでなく、連打するだけの画面をより面白くし、広告の使い方から単位の見せ方まで、本作は「インフレゲームの常識」を丁寧に分解し、再構築している。
その結果、インフレゲームに飽きたプレイヤーも再びハマるほどの面白さを獲得した。最終的にはその新しい要素にも飽きてしまうのだが、それまでの数日間楽しく遊べることは保証しよう。
インフレゲームが好きなら、本作を遊ぶべきだ。
評価:7(要チェック)
おすすめポイント
インフレが楽しい
物が触れる
広告を見なくてもアイテムが手に入る
気になるポイント
インフレゲームの構造は抜け出せていない
課金
ダイヤ(アイテム購入や、お金の購入に使う)
(バージョン2.1.1 ゲームキャストトシ)
アプリリンク:
ベストフィーンズ フォーエバー (Best Fiends Forever) (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)