RSS

記事一覧

Tap Titan レビュー - 手が大事ならプレイしてはいけない。腱鞘炎必至のクッキークリッカー系ゲーム

taptitan_07
『クッキークリッカー』が流行って以来、ジャンルとして定着した感のある「インフレゲーム」。
App Store にも多くのインフレゲームがあるが、その中でも群を抜いて気持ちよくインフレし、ずっとはまれる作品が『Tap Titan』だ。

とにかく画面をタップし、モンスターを攻撃して倒すだけ!しかし、プレイヤーの成長とインフレのギミックが死ぬほど気持ちよく、止めどきが見つからない。
ハマりすぎるので、腱鞘炎の危険性があるほどだ。今、手の筋が痛い私が言うのだから間違いはない。

ゲームを始めると主人公とモンスターが登場し、画面をタップすると「シュバッ!シュパッ!」っと剣を振り回してモンスターを攻撃し始める。
この音が気持ちよくて、連打が超気持ちいい。初期はこの気持ちよさだけでずっと遊べる。
taptitan_01

モンスターを倒すとお金が貯まり、そのお金で主人公を強化できる。
主人公の攻撃力を上げるたびに、派手に敵のHPが減るようになってまた気持ちいい。
taptitan_03

青いメニューをタップすれば、仲間を購入することもできる。
仲間はアプリを起動しているときには敵を自動攻撃してくれ、アプリを閉じているときは自動でお金を生み出してくれる。
こうして、金を払って自動で金を生む仕組みを整え、ゲームを進めるのだ。
taptitan_04

多くのクッキークリッカー系ゲームでは、ゲーム序盤が終わると自動でお金を貯める装置がクリックよりも効率的になり、いつの間にか画面を操作しなくなってしまう。
しかし、このゲームのクリック(タップ)は強力だからプレイヤーはひたすら画面を連打する。
純粋に切るのが気持ちいいし、10回敵を倒すごとにボスが出てきて地形も変わるし、メリハリがあって飽きない。
taptitan_08
▲ミミックが出てきたら即死させよう。金がガッポリだ!

さらに、たまに出てくる妖精がまたすごい。
コイツをタップすると一気に大金が手に入ったり、一定時間主人公がパワーアップしたりする。
スマホのクッキークリッカー系では、この手のボーナス要素の効力は控えめなことが多い。しかし、『Tap Titan』の妖精は気前が良いので出てくる超ハッピーである。
jpg

妖精の力はこれだけではない。妖精をタップすると、ときおり「広告を見ますか?」と表示される。
普通のゲームなら「広告かよ!」と思ってしまうところだが、このゲームでは違う。
広告の後で、ハイパーインフレタイムが待っているのだ!
taptitan_05

通常の妖精の何倍ものお金がゲットできたり、タップするたびにお金が増えるようになるパワーアップなど、その効果はハイパーインフレモード。
とくにタップするたびにお金が増えるボーナスのときの気持ちよさと言ったら筆舌に尽くしがたい。
ひたすら連打しまくり、アドレナリンでまくりである。
効果時間が尽きたら貯めたお金で一気にパワーアップして、悦に浸るのだ。
taptitan_06

気持ちよくタップしまくり、ひたすらインフレして、「飽きたら」ではなく「疲れたら」やめる。
恐ろしい中毒性のインフレゲームである。
しかし、必死でゲームを遊び続けると疲れる。その点でもこのゲームは対策が取られている。

主人公がある程度成長すると、一定時間ごとに「必殺技」が使えるようになる。
すると、その当たりから急に敵が強くなり、連打では切り抜けられなくなるのだ。
「あー、疲れてきたな」と思い始めたところで、必殺技がチャージされるたびに起動して連打するゲームに切り替わるから無理なくペースを落とせる。
taptitan_07
▲その代わり、必殺技使用時の無双間はハンパない。

さらに、それでも疲れた頃にやってくるのが「Prestige」という技。
この技を購入すると、強力なアイテムを持ったまま敵の強さが初期化される。
つまり、「強くてニューゲーム」である。
taptitan_11

強くてニューゲーム状態では、仲間の能力がアイテムの力で強力になり、画面をタップしなくてもモンスターを倒せるようになる。
で、今度は見ているだけの本当のクッキークリッカー状態となるのだ(もちろん、爽快に敵をなぎ倒すこともできる)。
taptitan_10

単純に気持ちいいだけのゲームではない。
最初は「連打が気持ちよすぎるインフレゲーム」としてハマらせ、疲れてきたところに「必殺技の無双感が気持ちよいゲーム」としてハマらせ、飽きそうになると「強くてニューゲーム」でまたハマらせる。
これだけ練られたインフレゲームは、そうは見当たらない。

インフレ系、クッキークリッカー系が好きならぜひ試すべき作品だ(でもハマりすぎると手が痛くなるけど)。
1回課金するとゲーム中に突然出てくる邪魔な広告が消える(妖精の広告は残る)ので、最低額でも良いので1回課金するとさらに熱中度が上がってハマる。
課金すると面白くなって腱鞘炎になるから、課金しちゃダメだ!
ダメだからな!

評価:3.5(かなり面白い)

おすすめポイント
タップがひたすら気持ちいい。
妖精のインフレが気持ちいい

必殺技が気持ちいい。
強くてニューゲームが最高!

気になるポイント
ない。

課金について
さまざまな特殊技を使う宝石購入。1回課金するとポップアップ広告が消える。

(GCドラゴン Ver1.0)

アプリリンク:

Tap Titans (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応/GooglePlay)

 コメント一覧 (21)

    • 1. んー…
    • 2015年01月06日 01:23
    • 効果音もショボいし全然魅力を感じなかった
    • 2. あおみどり
    • 2015年01月06日 02:02
    • 人差し指と中指で交互に叩くとすごい早いです。
    • 3. なまず
    • 2015年01月06日 02:11
    • 腕が痛い。これは気持ちよくてはまりますね。
      ピアノ打ちをしていると一気に手を持っていかれるw
    • 4.
    • 2015年01月06日 10:16
    • 腱鞘炎とか流石にオーバーな…
      とか思っていたが今では右腕が痛み出したので左腕でタップする嵌りっぷり
      もう1レベル…を永遠に続けてしまう
    • 5. う
    • 2015年01月06日 11:21
    • 面白いわ、タップが止まらないw

      これ系のヤツって起動して無いときにボスが報酬を減らす事ばかりして通知が頻繁に来てばかりで嫌になるけど

      コレは逆に報酬くれるから、しかも結構奮発してくれるから頻繁に確認したくなる、超上手い仕組みだわ

      一個気になるのが2時間ぐらいで広告見ますか?ってのが一回しか出なくて
      しかもエラーが出たのと

      課金して広告解除の広告ってどれの事かわからない
    • 6. ドーナツ
    • 2015年01月06日 11:35
    • たしかにこれはハマりますね!
    • 7. 壬生狼
    • 2015年01月06日 19:55
    • 課金特典の広告解除は突然出てきて誤タップしてしまうアレだけで、妖精の方は解除されません。
    • 8. ななっしー
    • 2015年01月06日 21:30
    • アーティファクトのポイントってどいういう条件ではいってくるのかな?
      いつ転生するか迷う
    • 9. 管理人
    • 2015年01月07日 00:20
    • ▼ななっしーさん
      アーティファクトは転生時に先に進んでいるほど、パワーアップしているほど、仲間が多いほどポイントが手に入ります。
      あとは、一定のステージ数進むと1ポイントずつゲットできますね。
      とりあえず、最初の転生は割と早めでもいいと思います。

      ▼壬生狼
      記事に説明が足りておらず申し訳ありません。
      なくなる広告は突然出る邪魔な広告だけです。妖精の広告はなくなりません。

    • 10. pdq
    • 2015年01月07日 08:35
    • 私のipod touch+課金状態だと肝心の妖精の広告が再生/表示できませんね。パッチで解決するものなら良いのですが。
    • 11. Danger_Z
    • 2015年01月07日 11:26
    • 5 妖精の広告再生についてはいまんところ2種類の広告(いずれもクラクラパクリのゲームのCM)を確認してるんだけど、
      安定して広告がみれるのはGAMEofWARの広告だけかな。
      エラーが発生したらそのままゲームにもどり、再度広告を見る選択を繰り返す。というやり方でなんとかなる。
      広告は一応ランダムなので上記の広告がでるまで繰り返すのが手っ取り早いかと。

      に、しても、これはハマるわ。
    • 12. ななっしー
    • 2015年01月07日 21:15
    • >>管理人
      ありがとうございます。
      無事数回転生してみました。

      敵の耐久値が高く効率が悪くなってきたら
      ボス撤退を繰り返して雑魚敵リポップからの宝箱とフェアリーの現生狙いで過ごすと結構良いですね。
      確率的にヒーローDPSが雑魚敵HPの1/15付近くらいから効果でてくるかな?
      スキルボーナスも色々あるけど
      それ以下だと普通に放置したほうが良さそうだけど
    • 14. は
    • 2015年01月14日 11:32
    • 5sで途中まではどの広告でも見れたんだけど、途中から見れなくなった。
      時間置いたり落としても治らないから進みが悪い。
      同じような人いる?
    • 15. b
    • 2015年01月18日 02:27
    • 69ステージから敵のインフレについていけない...
    • 17.
    • 2015年01月21日 15:03
    • 自分も広告見られなくなりました。
    • 18. 916
    • 2015年01月21日 16:06
    • 1/20のアプデやったら直りましたよ、機種依存の問題ですかね
      あと仲間のレベルを1000まで上げると進化して更に強化できるようになったみたいです
    • 19. たろー
    • 2015年01月25日 19:50
    • 腱鞘炎になりかけたので、このゲームのためにオレコマンダーを買ってしまった……
      でも、オレコマンダーは危険すぎるアイテムだった。
      さらに体を痛めそう。stage500で終了することにした
    • 20. ウー
    • 2015年02月19日 11:17
    • 一度解体してしまったアーティファクトは再取得出来ないのでしょうか?
    • 21. 管理人
    • 2015年02月19日 12:18
    • 一度解体したアーティファクトもランダムで取得できます。
    • 22. トゲピー
    • 2015年02月23日 22:03
    • アーティファクトとはなんですか?
    • 23. バグ発見
    • 2015年03月14日 21:23
    • まず、トーナメントをやります。
      lv600まで貯めます。
      プレステージして、「トーナメント開始!」
      と出たら、
      アーティファクトの効果が消える。
      レベルアップしても強くならない。
      という最悪の事態をおこしてしまいます。
      絶対にやってはいけません。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント