知る人ぞ知るマイクラ系ゲーム『Eden - World Builder』が無料に!
また、SF好きなら火星アドベンチャー『Waking Mars』もおすすめだ。
価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
注目のゲーム
Eden - World Builder (itunes 120円→無料 iPhone/iPad対応)
マインクラフト系のクラフトアドベンチャーゲーム。
爆発や火災などの演出に力が入っている印象で、シンプルながら基本に忠実なクラフトゲームを楽しめる。
マインクラフト好きなら試す価値あり。
おすすめゲーム
Waking Mars (itunes 480円→240円 iPhone/iPad対応)
火星の内部を探索し、生態系を復活させながら謎を解き明かすアドベンチャー。
架け橋ゲームズが翻訳を担当しており、しっかりした日本語でストーリーを楽しめる。
早川文庫系のSF好きにおすすめ。
2012年のAppleが選ぶベストiPadゲーム2位を獲得している。
紹介記事:Waking Mars - 火星に眠る生命を覚醒させる…ハードSFアドベンチャーが日本語に対応
Gesundheit!™ (itunes 360円→無料)
ブタさんが鼻水でモンスターを誘導し、ワナにはめる可愛いけどえげつないアクションパズル。
ものすごく雰囲気が良く、おすすめ。
iPad版もあるが今回は値下げしていない。
フェッチ™ (itunes 体験無料 iPhone/iPad対応)
フェッチ™ (itunes 720円→600円 iPad専用)
行方不明になった犬を救うために少年が冒険するアドベンチャーゲーム。
普通のアドベンチャーだが、心温まる話と良い雰囲気で動く絵本のような感じに仕上がっている。
丁寧な作りこみで子供から大人までおすすめできる内容。
iPhoneとiPad両対応の体験無料版もアプリ内での完全版購入が120円。
体験無料版をプレイして気に入ったら完全版にアップグレードした方がお得。
紹介記事:少年と愛犬の心温まるストーリー。冒険絵本のようなアドベンチャー『フェッチ』
Pumped BMX 2 (itunes 480円→無料 iPhone/iPad対応)
トリックを決めながら走るBMXのスタントアクション。
スピンボタンで回転し、スティックでトリックを決め、傾け操作でバランスを保って走り続けるゲーム。
トリック操作は難しいが、複合トリックを決めるとどんどんスコアが伸びて楽しい。
人を選びそうだが、やり応えのあるスタントアクションを求めている方にお勧め。
気になったら
Gin Rummy HD (itunes 240円→無料 iPhone/iPad対応)
トランプゲーム、ジンラミーのアプリ版。
Echo Prime (itunes 120円→無料 iPhone/iPad対応)
ストーリーにそってミッションを受け、敵を殲滅していくアクションRPG。
タッチするだけで移動・攻撃を行い、スワイプで回避を行うという簡単操作。
買い物で装備を整え、だんだんとスキルを覚えて強くなるオーソドックスな内容だが、ちょっと単調。
少しおかしいところもあるが、日本語に対応している。
Star Nomad Elite (itunes 480円→240円 iPhone/iPad対応)
PCでリリースされた宇宙冒険シミュレーターの移植。
交易品を詰んで宇宙のエリアを行き来して財をなし、艦船を強くして海賊と戦い、さまざまなミッションをこなす宇宙版の大航海時代。
ただ、交易品が少なく、ミッションクリアがメイン。作りもややおおざっぱな印象。
Lost in the City HD (Full) (itunes 480円→240円 iPad専用)
拉致された主人公が、荒廃した町のとある部屋から脱出を図るアドベンチャー。