価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
注目のゲーム
Bloons TD 5 250円→85円
Bloons TD 5 HD 600円→85円 iPad専用
お猿さんが風船を割るタワーディフェンス。
シンプルに見えて、さまざまな猿(タワー)とアップグレードがある曲者タワーディフェンス。
パンパン割れていく風船の音が気持ちよく、久々にタワーディフェンスをする気にさせてくれたTD。
面白いので、TD好きなら試して損はない。
Aralon: Sword and Shadow HD 600円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
オープンワールド系のRPG。
中学生程度の英語でもどうにかなるし、攻略もネット上にある。
有料でもオススメだが無料なら落として損はなし。
Bag It! HD 250円→170円 iPhone/iPadの両方に対応
袋にお買い物した物をバランスよく詰めるパズルゲーム。
おすすめ。
METAL SLUG 1 リリース記念170円 iPhone/iPadの両方に対応
同名アーケードゲームの移植、アクションゲーム。
コントローラーと比べると劣っているが、操作性も悪くはない。
リリース記念で値下げ中で元値は不明。
Amazing Alex HD 250円→85円 iPad専用
ピタゴラスイッチ系の物理パズルゲーム。
見ていて飽きさせない仕掛けが多く、大人でも楽しめるが、子供が好きそうなギミックが多い気がするので、子供向けかも。
レビュー:Amazing Alex ピタゴラスイッチ系でも随一の質
Angry Birds Rio HD 85円 iPad専用
スリングショットで建築物を倒し、動物を懲らしめる物理パズル。
映画とコラボして作られた、Angry Birdsで、シリーズの中で一番よくできていると思う。
Angry Birds Star Wars HD 250円→85円 iPad専用
スターウォーズをテーマにした Angry Birds。
重力要素もあり、ステージのバラエティはピカイチ。
Bad Piggies HD 250円→85円 iPad専用
アイテムを組み合わせて乗り物を作り、ゴールまで運ぶ物理パズル。
コミカルな動きがカワイイ。
ボリュームもあり、長く遊べるが人を選ぶ。
レビュー:Bad Piggies 悪役ブタ達が大活躍!?Angry Birdsのスピンオフゲーム
Wimp: Who Stole My Pants? HD 250円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
ゴールを開ける鍵を拾ってからゴールを目指すパズルアクションゲーム。
操作もシンプルで左右移動にジャンプと特殊能力発動のみだが、よく出来ていると思う。
このジャンルが好きなら無料なので落として試す価値あり。
ロックマンX 450円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
アクションゲームシリーズロックマンXの移植。
iPhone版では操作性の問題で完全に魅力を出せていないが、85円のアクションなら間違いなくオススメ。
レビュー:iPhone向けに様々な調整がされた懐ゲー ロックマンX
Dead Space™ 600円→250円
スペースホラーのアクションアドベンチャーゲーム。
Minigore 2: Zombies 170円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
ひたすらゾンビを倒していく360度アクションシューティングゲーム。
レベルが上がると新たな武器が解放されたり、貯めたお金で武器をアップグレードできる。
まとめて敵を倒すのもわりと爽快で、落ちてる箱を盾にして身を守ることができたりとそれなりに遊べる。
表現がグロいことが問題ないなら無双系アクション好きにオススメ。
Zombie HQ 170円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
フリーミアム系のゾンビを倒しまくるアクションゲーム。
操作性も悪くなくグラフィックも良く楽しめる、このジャンルが好きならあり。
Ascension: Chronicle of the Godslayer 450円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
やたらにテンポが良くてソリティア的に楽しめてしまうデッキ構築系カードゲーム。
オンライン対戦もあり、おすすめ。
Riptide GP 170円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
水上バイクレースゲーム。
値下げの常連だが、なんだかんだで出来が良い。
METAL SLUG 3 600円→170円 iPhone/iPadの両方に対応
METAL SURG1リリースと同時にSNKがプチセール。
連射機能が追加されて遊びやすくなったメタルスラッグ3。
iPadがあるならおすすめ。
レビュー:METAL SLUG3 2Dアーケードアクション最高峰がiOSへ、iPadならきっちり楽しめる
THE KING OF FIGHTERS-i 2012 800円→350円
オンライン対戦機能付きのキングオブファイターズ。
KOFファンならば間違いなく満足するクオリティ。
格闘ゲームファンにも。
Bar Oasis 170円→85円
Bar Oasis 2 Japan 250円→85円
バー経営シミュレーションの定番。
大人向けの会話を楽しむゲーム。
1と2があわせて値下げ。
Squids 250円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
お弾きのようにキャラをぶつけて移動させるターン制の戦術シミュレーション。
おもしろくてボリュームもある。おすすめ。
The Bard's Tale 450円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
PCで復刻されたアクションRPG『The Bard's Tale』の移植作品。英語が楽しめたほうがいいというのが残念だが、抵抗がなければ是非プレイしてもらいたい1作。
Rogue Ninja - ローグライクRPG 250円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
ローグライクの定番、アップデートで日本語に対応した。
風来の試練やトルネコのダンジョンが好きならオススメ。
RPG イブオブザジェネシス 800円→85円
2DRPGゲームは短めだが、結構面白いほうだと思うので85円ならおすすめ。
超絶破壊技工というほどじゃないが、カスタムスキルは成長させがいがある。