RSS

記事一覧

iPhone5 / iPod touch 5Gにゲーマーは買い換えるべきか!?

iPhone5_0261
ゲーマーは iPhone4S に買い変えるべきか?などで毎回お馴染みの考察。
まず、最初に全体の感想をさらっとの述べると今回もiPhoneは順調に進化しており、個人的には満足。
もはや iPhone が押し広げたスマホというジャンルはパソコン同様に陳腐化しており、ここに新しい驚きはなく、使いやすく、より高性能であれば良い。
「ジョブズがいないから」ではなく、いたとしてもデザイン以外は似たようなものだろう。
新しい驚きがあるとすれば AppleTV など別の製品から来るはずだ。
と、前置きが長くなったが、新しい iPhone / iPod へ、ゲーマーは買い換えるべきか、自分の意見を述べたい。
まずは現時点でわかっている、ゲームに関連する性能。


iPhone4SiPhone5
チップA5A6
メモリ512MB
ディスプレイ960×640px
3.5インチ
1136×640px
4インチ
通信802.11b/g/n
(802.11nは2.4GHzのみ)
802.11a/b/g/n
(802.11nは2.4GHz/5GHz)

A6チップは全体にA5の2倍程度の性能を持っているらしい。
ゲーム機と変わらない、バックミラーに車が移りこむような処理も可能とのこと。
iPhone5_0266

…確かにすごそうだが、気になる点が2つある。
1つはiPod touch 5GにA5が搭載されたことで、しばらくは A6チップ用ゲームが中心になることは無さそうということ。
iPhone4Sのときは、iPhone4の性能が時代遅れになりすぎていたのもあって一気に対応が進んだ感があるが、今回はそれはないだろう。

もう1つはディスプレイサイズが異なること。
既存のゲームが正しく動くか不明なほか、ゲームによっては操作感が変わってきてしまう。
iOS6の互換も気になるところだ。

iPhone4のユーザーならば乗り換える理由は十分ある。
iPhone4はA4チップなので、動作速度が今となってはかなり遅い。
iPhone4では快適に動かないも現実に増えてきており、多少のリスクをおかしても乗り換えるメリットはあるだろう。

iPhone4Sのユーザーは今回は見合わせてもいいかもしれない。
カメラの性能についてもあまり変わらない(レンズなどが変わったが画素数は変わらない)し、目玉のLTEも基地局もまだまだ少ない。


続いてiPod touch。
今回はA5チップ搭載で、さらに5色が用意されることになった。
どうせカバーを付けるけども。
overview_hero


4G5G
チップA4A5
メモリ256MB
ディスプレイ960×640px
3.5インチ
1136×640px
4インチ
通信802.11b/g/n
(802.11nは2.4GHzのみ)
802.11a/b/g/n
(802.11nは2.4GHz/5GHz)

カメラ性能が低いなどがあるが、ほとんどiPhone4Sと同性能に見えるが情報が出そろうまでは待ったほうがよいだろう。
iPhone4とiPod touch 4Gの性能は同じように見えてメモリ容量・グラフィックチップ性能ではiPod touch 4Gが大きく劣っていた。
今回もそれと同じことがあるかもしれない。

例えば、iPad2のA5チップはiPhone4Sのものよりも性能が高いのでひとくちにA5チップと言ってもその性能は詳しく調べなければわからない。
また、メモリも買ってみたら少ないということがあり得る。
さらに、体感だがiPod touch 4GとiPhone4ではディスプレイの見やすさもかなり劣っていたように思う。

それでも、『ダンガンロンパ』などiPod touch 4Gでは動作保証しないゲームが多くなっている昨今、iPod ユーザーならば乗り換える以外の選択肢はない。
iPod touch 5Gは優秀な携帯ゲーム機(?)だ。
だが、「iPhone5にするか、iPod touchにするか?」で悩む方は少し待って情報を収集したほうが良いだろう。

ベンチマークなどの情報が出揃った頃、またこの記事の続きを書きたい。

画像はThe Vergeより

 コメント一覧 (17)

    • 1. 通りすがりのゲーマー
    • 2012年09月13日 13:09
    • 新しい画面サイズに適応しようと思ったらipadとiphoneで画面比率を変えないといけなくなるから、ワイド画面が流行ることは無さそうですね。
    • 2. 通りすがりのゲーマー
    • 2012年09月13日 13:17
    • iPod touch 5Gは4型/1,136×640ドットを搭載します。
    • 3. 通りすがりのゲーマー
    • 2012年09月13日 13:24
    • A5Xが乗ると思ってたらまさかのA6ですか...凄いですね。
      処理速度、グラフィック性能が2倍ということは単純にCPU、GPU共に4コアと考えて良いんでしょうかね。
      そうなるとVITAレベルと同性能となり、一年も経たずにあっさり携帯機ゲームに追いついてしまうことに...
      間違い無くメモリは1GBになるだろうし、性能面では結構衝撃を受けました(汗)
      あとは対応ゲームがちゃんと出てくるのかだけですね。
    • 4. GCドラゴン
    • 2012年09月13日 13:33
    • >2さん
      御指摘ありがとうございます。
      修正致しました。
    • 5. 通りすがりのゲーマー
    • 2012年09月13日 13:42
    • カメラはレンズで相当変わるから一概にあまり変わらないと断言できないと思う。 画素数はある程度まで行ったらそこまで重要ではないと思う。
    • 6. 通りすがりのゲーマー
    • 2012年09月13日 14:22
    • 私の予想なのですがCPUはおそらくデュアルのままじゃないかと思っています。
      クアッドならクアッドと強調しますし、性能など2倍じゃ済まない筈ですし…
    • 7. 通りすがりのゲーマー
    • 2012年09月13日 14:35
    • iPod Touch 4Gのメインメモリは256MBだったはず。
    • 8. GCドラゴン
    • 2012年09月13日 15:00
    • >7さん
      御指摘ありがとうございます。
      確認し修正致しました。
    • 9. 通りすがりのゲーマー
    • 2012年09月13日 16:41
    • 4Sが発表された時はGTA3とかインフィニティブレード2を快適にプレイしたい思いから機種変したけど、今回はまだそういうのないな
    • 10. 通りすがりのゲーマー
    • 2012年09月13日 17:40
    • GPUは何なんでしょうね。
      現在3GS→4S持ちで、PowerVRの6系が乗ったら買い換えようと思ってたんですが、今回どうなんでしょ。
      6系が評判通りなら、乗ったら2倍以上だとおもうんですが。。分解待ちですね(^^;;
    • 11. 通りすがりのゲーマー
    • 2012年09月13日 21:12
    • 5の解像度に完全対応のアプリがどの程度揃うかですね。OS自体が未だに3GS等旧機種を捨てられないみたいですし、あわてて乗り換える事もないかな。
    • 12. 通りすがりのゲーマー
    • 2012年09月13日 21:13
    • 4S持ちの自分としてはまだまだ買い換えなくても大丈夫って所ですね
      ゲームも他のアプリも沢山試していますが、フルで性能を使っているゲームアプリが少ないですよね
      例えばDead triggerなどはトラップアイテムを同じ場所に配置してミニガンを撃ちまくる…と言う事をしなければかくつく事は殆どありませんし
      インフィニティブレードでしたら倍速さえしなければカクつきが起こる事はまず無いですしね
      ただヌルヌル動き続けるのが言いんだっ!と言う人でしたら買って損は無いでしょうね
      iPhone5の発売と同時に数ヶ月間は高品質のアプリが出てくるでしょうし
      そのゲームアプリの出来を見て処理落ち、カクつき方などを見てから買い替えるか考えるつもりです
    • 13. トシ
    • 2012年09月13日 21:46
    • iPhone4が無料になる中で、iPhone 3GSの切り捨ては決定的ですね。
      iPod touch 4Gもおそらく同様でしょう。
      A5Xが載らなかったのは、発熱の問題も大きいかと。
      A5Xははっきりいって間に合わせの設計だったので。
      たしか、A5XはA5の2倍のグラフィック性能だったはずなので、A6チップは省電力版ということでしょうか。
      もしくはグラフィックだけ4コアであれば、グラフィックのみA5Xと同じなのかもしれません。
      なんにせよ、情報を待ちたいですね。
    • 14. 通りすがりのゲーマー
    • 2012年09月14日 09:09
    • 大画面化の恩恵を受けて、広告付きアプリが今まで以上に幅を利かせそうな予感・・・
    • 15. 通りすがりのゲーマー
    • 2012年09月14日 09:20
    • 縦長サイズは、ゲームにはあまり適してないし、テキストリーダーとしても英語みたいな横文字書きの書籍じゃないと縦長の恩赦は得られないし、けっこう微妙ですね。
       WEBページの表示サイズがちょっと大きくなるくらいでしょうか
    • 16. トシ
    • 2012年09月14日 12:17
    • むしろ広告は画面に対する比率が小さくなって、クリックされづらくなる気がします。
      無料アプリ製作者さんが恐れていました…。
      縦長でゲームプレイ感覚がどう変わるか、すごい気になっています。
      早く手に取りたい。
    • 17. 通りすがりのゲーマー
    • 2012年09月14日 13:57
    • 4Sユーザーですが5は見送って5S(?)など次のモデルで買い換えようかと

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント