ゲームキャスト

面白いゲームを探すなら、ここ。

AppleによるXRデバイス『Apple Vision Pro』発表。iOSアプリが動くVision OSを搭載し、2,300万ピクセルの解像度、12mm秒で外部映像を投影するR1プロセッサを内蔵するスタンドアロンヘッドセット

Fx4Y96eaAAEo7gS
革新なのか、それともVR・AR・XRの選択肢が増えただけか。
本日2023年6月6日、Appleは米国の本社で開催した開発者向けイベント『WWDC 2023』にてXR対応ヘッドマウントディスプレイ『Apple Vision Pro(以下、Apple Vision)』を発表した。
まず2024年初旬に米国で3499ドル(約48万9000円)にて発売し、他の国では2024年末までに発売される予定となっている。
価格からして一般向けではなく、当初は開発者や超アーリーアダプター向けのものになっていることが想像されるし、Proという名称からAppleがそれを想定していることがうかがえる。
XRデバイスとは、『ポケモンGO』などでおなじみの現実世界に映像などを投影するAR(拡張現実)、さらには完全に架空の映像を作り出すVR(仮想現実)、現実に映像などを投影して複合したMR(複合現実)の機能を実現できるもの。
2023-06-06_05h30_49
▲Apple Visionをかけてモニターとして使ったり、通話したり、現実空間にディスプレイをいくつも投影するような体験ができるそうだ。

解像度は片目4K以上、2,300万ピクセルのディスプレイを採用。
周囲をカメラ認識してわずか12mm秒で使用者側のディスプレイに投影し、使用中は使用者の視線が(必要なときは)外部ディスプレイに映し出される。
2023-06-06_05h32_56

眼鏡をかけながら使用することは難しそうだが、レンズをはめ込める機構があり、幅広い視力矯正に対応するという。
また、視線トラッキングに対応し、PS VR2でも利用されているフォービエイテッドレンダリング(注視している箇所のみ高解像度で描くことで、体感する映像クオリティを上げる)も利用できるようだ。
2023-06-06_05h34_09

M2プロセッサと、外部のカメラや音声を処理して12mm秒でゴーグルに投影する処理性能をもつR1プロセッサにより駆動する。
また、ケーブルを通じて外部バッテリーとつながっており、公式バッテリーでは2時間持つとのこと。
2023-06-06_05h35_43

コントローラーなどは付属せず、指などのジェスチャーでごく自然に操作できるという。
2023-06-06_05h33_05

OSにはiOSなどで培われたコア技術を使用したVision OSを採用しており、既存のiOSアプリは動作する。
発表ではApple Arcadeの100以上のゲームがそのまま遊べること、Unityと連携してアプリ開発が可能ということがPRされていた。
2023-06-06_05h30_33

専用ゲームの発表はなかったが、されなかったが、ディズニーと提携してエンターテイメントを提供することが示された。
その一例として、3D映画や……。
2023-06-06_05h33_48

パレードを現実のキッチン上に映し出し、覗き込むように見る映像が提示されている。
2023-06-06_05h34_42

残念ながら発売時期、価格からして開発者向けになってしまうだろうが、2年、3年すれば一般向けの価格帯の製品も登場することは期待できる。
Proが取れた一般向け『Apple Vision』が登場し、『Apple Vision Pro』で開発されたノウハウをもとに新しいゲーム体験ができることを期待したい。


関連リンク:
Apple Vision Pro - Apple