Windows上でGoogle Playのゲームを遊べるGoogle公式サービス『Google Playゲーム』のベータ版が、香港・台湾・韓国でサービス開始となった。
これは、2021年12月に THE GAME AWARDS 2021で発表されたもので、Chromebook など特別な製品やサービス、Android端末などを持たなくても、Android向けゲームが遊べるGoogle公式サービス。
Googleアカウントを介してゲームの進行状況などを他の端末と同期可能で、スマートフォンでプレイして、続きをWindowsで遊ぶこともできる。
アプリはデベロッパーの協力のもとで最適化しており、マウスとキーボードも利用可能になるという。
Windows上でGoogle Playのゲームを遊べるGoogle公式サービス『Google Playゲーム』のベータ版が、香港・台湾・韓国でサービス開始となった。
これは、2021年12月に THE GAME AWARDS 2021で発表されたもので、Chromebook など特別な製品やサービス、Android端末などを持たなくても、Android向けゲームが遊べるGoogle公式サービス。
Googleアカウントを介してゲームの進行状況などを他の端末と同期可能で、スマートフォンでプレイして、続きをWindowsで遊ぶこともできる。
アプリはデベロッパーの協力のもとで最適化しており、マウスとキーボードも利用可能になるという。
なお、『Google Play ゲーム』を実行するための最小要件は以下の通り。
Windows 10(v2004)SSD(ソリッド ステート ドライブ)ゲーミング クラスの GPU8 論理コアの CPU8 GB の RAM20 GB の空き容量Windows の管理者アカウントハードウェア仮想化が有効になっていること互換性のある PC デバイスと構成
すでにGoogleはスマホ向けに『Google Play ゲーム』というサービスを展開しており、こちらではカジュアルなインスタントゲームを楽しめた。
が、今後はこの『Google Play ゲーム』という言葉は、Androidゲームをパソコン上で楽しむ経験を指す言葉になり、スマホ向けのアプリについては今後別に発表があるとのこと。
まさか、言葉が乗っ取られるとは……!
なお、日本でのサービス時期は明らかにされていないものの、今後ベータテストの対象地域は拡大していく予定で、公式ページではベータ実施時に通知を受けられる登録も行える。
気になる方は、以下のページから登録しておくと良いだろう。
関連リンク:
Google Play ゲーム