個人アプリ制作ブランド elfspringfield は、テーブルトークRPGを意識したゲーム、『エクス・アルジェント メネスの再隆(さいりゅう)』を Google Play 向けに1月1日より配信開始したことを発表した。
本作は、領主からの命を受けた6人の冒険者パーティーが、謎の女に導かれながら、とある寒村に起こった異変を調査するファンタジーRPG。
テーブルトークRPGの練習用キャンペーン、脇道クエストを意識して制作されており、小説風の文章でプレイヤーの想像力をかきたて、冒険を体験させるという。
価格は無料、マルチエンディングや分岐要素はなく、5~6時間でおわる短編とのこと。
実際にプレイしてみた動画はこちら。縦・横どちらの持ち方にも対応している
ゲームとしてはシンプルなマス目で記されるダンジョンを歩き、イベントをこなし、エンカウントしたモンスターと戦うRPGとなっている。
見た目や操作で戸惑うことはまずない、オーソドックスな操作系だ。
本作は独自のアイテム・キャラクター成長システムを搭載している。
キャラクターは戦闘中に使用したアイテムによって経験を積んでいき、棍棒を使用していれば腕力が、魔法を使用していれば魔力が成長していく。
これによって初期は無個性なキャラクターがだんだんと個性を帯びていく作りとなっている。
武器、魔法などアイテムは基本的に消耗品で、充分な準備をして冒険にのぞむ計画性も必要となる。
1時間ほどプレイして見たが、少しクセはあるが、短編、無料RPGとしては充分に楽しめる気配が感じられる。
パーティーが全滅しない限りほぼ広告を見ることはない(別途、便利アイテム獲得のために広告を見ることもできるが)ので、集中して遊べるし、この手のクラシカルな空気のRPGが好きなら試して見る価値はある。
なお、Google Play では世界観を同じくする前作『エクス・アルジェント』も配信中だが、作者さんによれば「プレイアビリティの面での反省点が多く(中略)まずは本作をプレイしていただき、仮に、この物語を気に入っていただけるようでしたら、前作もプレイして(攻略)」とのこと。
前作をきにせず、まずはこちらから遊ぶと良いだろう。
アプリリンク:
エクス・アルジェント メネスの再隆 (Google Play 無料)