『デビラビローグ』、面白いから広めたい……!
RPGに毎プレイレベル1から始まるダンジョン攻略要素をミックスした『デビラビローグ』のゲーム紹介文・感想文コンテスト第4回、『デビラビローグ感想文コンテスト』をゲームキャスト主催で実施いたします。
これは、周囲で『デビラビローグ』が盛り上がっていて、「面白いから、ゲームの感想書いてもっと広めようぜ!」というノリで開催される感想文イベントです。
RPGに毎プレイレベル1から始まるダンジョン攻略要素をミックスした『デビラビローグ』のゲーム紹介文・感想文コンテスト第4回、『デビラビローグ感想文コンテスト』をゲームキャスト主催で実施いたします。
これは、周囲で『デビラビローグ』が盛り上がっていて、「面白いから、ゲームの感想書いてもっと広めようぜ!」というノリで開催される感想文イベントです。
規約と参加応募は緩めになっていて、感想・紹介を書き、Noteなどのブログサービスや自分のHPなどに投稿してURLを規定の場所に張るだけで応募完了。
「感想文コンテストに参加しています!」とか、リンクをHPから張る必要もありません。この機会に、ゲーム感想文デビューしませんか?
なお、感想文コンテスト第1回は合計67作品の応募があり、コンテストなので参加者の投票で1位が決まっています。
1位は、Achamothさんによる『ポケットモンスター ソード・シールド』の感想文。ポケモンの文化背景を考察する面白い感想文なので、ぜひ読んでみてください。
その他の感想文はこちらから。面白いモノがとても多いので、ぜひご覧ください。
「ただ感想文書くなら、普通に書いて公開すればいいじゃん!」と思う方もいらっしゃるでしょうし、このイベントに参加するメリットを書いておきます。
まず、書いた記事がゲームキャストのアカウントからツイートされます(中の人orサイトアカウントのどちらか)。
これによって、だいたいアクセスが数百~数千アップしたと参加者から報告がありました。全ツイートのリストをまとめてくださった方がいらっしゃるので見たい方はこちらをどうぞ。
ポケモン剣盾があまりにパンクすぎたので思う存分語る、という記事。
— 寺島壽久/ゲームキャストの中の人 (@gamecast_blog) February 9, 2020
ポケモンとパンク文化解説の両方を読者に楽しく読ませ、長さを感じさせない。読んで「確かにパンクだ」と思う。ポケモン剣盾をより楽しむガイドになっているので、すごくゲームを見たくなるhttps://t.co/4bATBk2xo3 #ゲーム感想文
次に、ゲームキャストのDiscordの「ゲーム感想文コンテスト」という掲示板で感想を求めると正式応募前に文章の感想をもらって直すこともできます。
プロのライターのアドバイスと、野生のゲーマーが優しく突っ込みます。
一般参加者に交じってプロのライターが数人いるため「厳しめで」と注文して感想をもらう方も前回はいました。
一般参加者に交じってプロのライターが数人いるため「厳しめで」と注文して感想をもらう方も前回はいました。
さらに、勢いでケムコさんにお願いしてみたところ、感想文の参加社内投票で1位になった方に賞品がいただけることになりました。ふとっぱら!
賞品は所有しているハードによって以下の2つからどちらかを選択できます。
・PS4版パッケージソフト「ケムコRPGセレクション Vol.7」
・Switch版パッケージソフト「ケムコRPGセレクション Vol.1」
さて、肝心の応募要項ですが下記となります。
デビラビローグについて
対象のゲームは以下となります(広告付き版はVer1.03まで不安定だったためレビュー評価低めだが、現在は修正済)。
デビラビローグ (App Store 860円 / GooglePlay 860円)
デビラビローグ 広告付き版(Google Play 無料)
デビラビローグについて
対象のゲームは以下となります(広告付き版はVer1.03まで不安定だったためレビュー評価低めだが、現在は修正済)。
デビラビローグ (App Store 860円 / GooglePlay 860円)
デビラビローグ 広告付き版(Google Play 無料)
応募条件・記事形式
・対象ゲームは『デビラビローグ』を主題としたもののみ
・自分で制作した文章・画像(漫画も可)・紹介動画。
・自分で制作した文章・画像(漫画も可)・紹介動画。
・応募作品は全文(全画像・動画)を制限なく見られる場所で公開済のこと(例:Noteやはてなブログ、掲載元の許諾を得れば商業メディアに掲載された文章でもOKです)
掲示板に投稿するだけで応募完了
ゲームキャストのDiscord掲示板に入り、10月9日までに「#感想文応募」という掲示板にURLとタイトルなどを張り付ければ応募完了。→ゲームキャストのDiscord参加はこちらから
必要な情報は3つになります。
1.応募作品のURL
2.自分の名前(外で公開している名前)
3.連絡先(DiscordでOKならその旨を、Twitterアカウントやメールアドレスも可)
応募後の文章は、誤字修正などの手直しであれば無断で行ってOKです。大きく修正するとき、タイトルを修正する場合、URLが変化する場合は感想文応募で報告してください。
応募後はどうなるの?
応募が完了すると、応募作品一覧ページに掲載され、後からゲームキャストがツイートします。
でも、もしよければ、 #ゲーム感想文 のハッシュタグでTwitterなどで告知してくれると嬉しいな。
ゲームキャスト(@gamecast_blog )さんのdiscord鯖で開催されているゲーム紹介文コンテストに提出した #ゲーム感想文 です
— でぃいもー⛅0v0 (@deemo_0v0) February 7, 2020
余裕があればもう1つ投稿予定です
https://t.co/mkaW8P10KC
普段は記事を書いても反応は少ないけど、このコンテストなら数人が感想くれるから励みになる!
しかも、1位になったらメーカーから賞品がもらえる!
(商品の郵送には、応募時に登録した連絡先からゲームキャストを通じて行われます)
しかも、1位になったらメーカーから賞品がもらえる!
(商品の郵送には、応募時に登録した連絡先からゲームキャストを通じて行われます)
自分のブログで書いた記事URLをDisocrdの掲示板に投下するだけで終わるし、投稿前に人に見てもらうこともできるし、結構気楽に参加できると思うのでふるってご参加ください。
参加者の空気が気になるよ、と言う方も描きこまずにDiscordの掲示板をのぞき見するだけで雰囲気はわかると思います。
ゲームキャストのDiscordはこちら
気になるけど文章を書くのは面倒……という方は、アプリだけ遊ぶのももちろんありです。
アプリリンク:
デビラビローグ (App Store 860円 / GooglePlay 860円)
デビラビローグ 広告付き版(Google Play 無料)
気になるけど文章を書くのは面倒……という方は、アプリだけ遊ぶのももちろんありです。
アプリリンク:
デビラビローグ (App Store 860円 / GooglePlay 860円)
デビラビローグ 広告付き版(Google Play 無料)