KADOKAWA 春のTRPG祭2021が開催され、TRPG関連Kindle書籍379冊が一斉セールを始めている。
なかには『ロードス島戦記RPG』のような懐かしのもの(TRPGは富士見ドラゴンブック系のリプレイから網羅)、『片道勇者 TRPG』、『DARK SOUL TRPG』などゲームファンがコレクションしておきたいが、なかなか手が出づらい書籍なども半額から買える。
せっかくなので、1990年代からTRPGをしているTRPG老人として、いくつか古い本のお勧めも書いておく。ロードス島戦記RPG Kindle版 4,400円→2,189円
まあ、メジャーどころ、ということで。
DARK SOULS TRPG
2冊目と3冊目のみセール(ちょっとズルいw)。
これはファンアイテムとして、かな。
システマチックで、ボードゲームっぽい迷宮冒険TPRG。
個人的にすごく好きなので紹介しておく。
続いて、TRPG老人(1990年ぐらいからやっているので)として古い本のお勧めを書いておく。
イチオシが、ファンタジーRPGクイズ。
続いて、ファンタジーファイルシリーズ。
その中でもスペルコレクションやキャラクターコレクション、シティコレクションなど、ファンタジーRPGで課題となる珍しい魔法から街、キャラクターまでさまざまな例を集めたネタ本になっているので、ゲームの設定を作るときに便利。
また、『女の子だってRPGしたいもん!』は、かなり昔の男社会のTRPG文化を垣間見られる。
最後にTRPGじゃないけど、それ系の漫画雑誌で連載されていた熱血!大冒険大陸【完全版】。
なんか、購入すると100%ポイント還元だったので、当時見ていた人はきっと買いたいはず……。