Star Joltはマジおすすめ。
「健全なアクション対魔忍」の後追いにしか聞こえないのがすごい。インパクトが薄れている。
不知火舞の方がお色気忍者の先輩だったはずが、いつの間にか後輩が追い抜いた(1点において)。
時代が変わってしまった。
一度ステマが発覚すると、過去に行ったものもすべてステマだと思われるから、一度過去のステマも全部告白した方が良いと思う反面、漫画家やライターはそれをばらすと以降、仕事を干される可能性があり難しい。
ステマに手を出した時点ですべてが終わっているのだろう。
スマホゲーム
スマホ版『ゼロガンナー 2 クラシック』リリース。彩京最後のシューティングが手のひらに
‘River Raid’ Inspired Shooter ‘Bridge Strike’ Now Available for Pre-Order – TouchArcade
ポケモンGOのeスポーツ大会が開催決定 ポケモン集め→バトルの2段構えで体力&知力が試される - ねとらぼ
ゲームその他
Choke Point | 『Arise: A Simple Story』海外レビュー『マインクラフト』内にサイバーパンクシティを作るModが美しい。今月25日配信へ | AUTOMATON
任天堂とソニーが共同開発していた幻の「Nintendo PlayStation」プロトタイプがオークションに出品へ。高額での落札望む | AUTOMATON
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』のBlu-ray&DVDが、豪華特典付きで2020年3月4日発売決定
シリーズの凸凹っぷりを堪能しつつの原点回帰!そして新たなる一歩!『忍者じゃじゃ丸コレクション』レビュー!【Switch/PS4】 - 絶対SIMPLE主義
『スペースハリアー』のBGMはいかにして製作されたのか? セガサウンドクリエイターのHiro氏が映像で思い出を振り返る
大人気ストリーマー「PewDiePie」氏が2020年初頭よりYouTubeでの活動を休止。「疲れた」と語りTwitterアカウントのツイートもすべて削除