新作と気になるアップデート情報をお伝えする新作速報。
1週間あいてしまったが、まとめて情報をお伝えする。
新作ゲーム
結城友奈は勇者である 花結いのきらめき (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
アニメ『結城友奈は勇者である』の公式ゲーム。
『チェインクロニクル』を簡易化したような3ライン式のディフェンスゲームRPGとなっている。
キャラクターが可愛くできていて、そこそこ楽しめそう。
おじいちゃんの記憶を巡る旅 (itunes 360円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
『Oldman's Journey』の日本語版。
旅を通じて老人の記憶を巡り、人生をのぞいていくアドベンチャー。
美しい町並みを眺めつつ、ゆっくりと進む旅を楽しめる。Apple Design Awardなど世界各国で多くの賞を受賞している作品で、見た目は間違いなく良いが、ストーリーの好みは分かれそう。
4D Toys (itunes 720円 iPhone/iPad対応)
四次元の図形を見るおもちゃ。
縦横高さの他に、もう1つの次元が用意されており、つまみを調整することで角度を変えられる。
面白いと言うよりも、四時限の概念を理解するために役立つ。
Predynastic Egypt (itunes 600円 iPhone/iPad対応)
エジプトを部隊にしたターン制戦術ゲーム。
Civilizationっぽい感じがあり、かなり楽しめそう。
ひまつぶモンスターズ (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
モンスターがパーティーを組んでオートで戦う暇つぶしゲーム。
『ひまつぶフロンティア』の続編なのだが、戦う気持ちよさが消えて面白くなくなっている。
オートで遊べるのでプレイ感はかなり異なるが、見ていて楽しいわけでもない。最初はいいが、すぐ飽きる。
Flick Heroes (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
メタルフィギアを弾いてモンスターにぶつけ、ダメージを与えるおはじきバトルゲーム。
見た目はいいのだが、イマイチ演出の気持ちよさなどが足りない。
うまく作れていれば、モンストの亜流として楽しめたと思うのだが……。
ハローキティ ぽちゃだまみれ (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
コインドーザーのコインがサンリオキャラになったもの。
サンリオキャラが好きなら。
The Quest - Thor's Hammer (itunes 360円 iPhone/iPad対応)
オープンワールド3DRPG、The Questのエキスパンションセット。
悪夢の城 ~ Castle of Nightmare (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
謎の城の奥へと探索を続けるオートバトルRPG。
粗いつくりだが、独特の雰囲気は良い。作業ゲーが好きなら楽しめそう。
キュービーアドベンチャー (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
コースの指示に合わせてボタンをタッチし、高速で周回するランアクションゲーム。
音や演出が気持ちよく、普通にプレイしていて楽しい。
Mushroom Heroes (itunes 120円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
3体のキノコを使い分けてゴールを目指すステージクリア式のアクションパズルゲーム。
シールドを持って攻撃を防ぐ長男、弓矢で攻撃ができる次男、ジャンプ力の高い三男の組み合わせ。
普通に楽しめそう。
スペースコロニング (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
画面をタッチしているとロケットが進んでいって、惑星にたどりつくと資源が増えてロケットがパワーアップしていき、また先に進み……と繰り返すクッキークリッカー系ゲーム。
良くも悪くも普通。
Planetstorm - Fallen Horizon (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
SF世界観のクラッシュオブクラン。
演出が派手なので、気分をかえて楽しみたいならいいかも。
Super Nano Jumpers (itunes 240円 iPhone/iPad対応)
ジャンプボタンと停止ボタンを使い分けてクリアするステージクリア型の横スクロールアクションゲーム。
どれだけ加速していても、空中でも問答無用で停止する停止ボタンと、だんだんと加速するダッシュの使い分けがキモ。
すぐに面白いわけではないが、可能性はかなりありそう。
DEAD PLAGUE: Zombie Outbreak (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
見下ろし視点のツインスティックシューティング。
ステージを選択し、ミッションをこなして脱出するまでがワンセットになっており、知らないステージを歩きまくって探索する冒険な雰囲気も結構出ている。
最初のステージはそこそこ楽しかったが、仕掛けが増えないと後々ダイブ単調になりそう。
ポケットクレーン (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
クレーンゲームでキャラクターをキャッチして集めるコレクションアプリ。
えらいテンポでクレーンゲームしまくれるので、結構楽しい。また、手に入れたキャラクターをジオラマ風に配置できるのも良し。
Magic Cubeの作品のキャラが勢ぞろいしているので、ファンの方に。
PLATFORMS - Endless Arcade Hopper (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
狙いを定めてジャンプし、足場から足場へと飛び移って先に進むアクションゲーム。
見た目の雰囲気はいいのだが、ゲームはやや単調。
魂の戦士 - 多人数RPGゲーム (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
横スクロールのアクションRPG。
狭い画面に登場する敵とひたすら戦うゲームとなっており、遊べるけども面白いというほどではない。
Fancy Cats Solitaire (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
可愛い猫絵柄のソリティアゲーム。
Stolen Thunder - A Unique Action Puzzle Adventure (itunes 120円 iPhone/iPad対応)
スワイプで三角形の機体を1歩ずつ移動させ、先端から稲妻を発射して敵を倒して進むパズルゲーム。
普通に楽しめる。
The Night Shift (itunes 120円 iPhone/iPad対応)
ショットガンでゾンビを倒すタッチシューティングゲーム。
有料なのだが、基本無料的なバランスでいまいち。
SUPマルチプレイヤーレーシング (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
2レーン式のお手軽レーシングゲーム。
左右のレーン切り替えとブーストだけでコースを進むシンプルなゲームだが、ダッシュボードやジャンプ台などのギミックが多く、見た目も良くて楽しめる。
Imprisoned Light (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
次々と出てくる敵を倒す画面固定のアクションゲーム。
左右移動とジャンプ、攻撃ボタンだけのシンプルなゲーム。演出が貧弱で面白くない。
Maze Bandit (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
仕掛けだらけの迷路を歩き、鍵を手に入れて脱出するパズルアクションゲーム。
可もなく不可もなく、普通に楽しめる。