駅長になって色々な駅を作り、利用客100万人の駅を目指す駅建築ゲーム『えきっと!』の最新動画が公開された。
動画を見ると、びっくりするほどワラワラと客が動いていて驚かされる。ボクセル風のグラフィックも良いのだが、それ以上に同時に数千の客が動き、ラッシュを表現する豪華な演出に期待が集まる。
現在制作中の放置ゲームの「えきっと!」です。
— 🚃🚃ぺも@電車の駅ゲーム作成中 (@pemo_jp) 2017年1月27日
駅長になって色々な駅を作って目指せ1日の利用客100万人!
なんと数千人のお客さんがワラワラと駅を埋め尽くします!
誰でも簡単に楽しいゲームです。
乞うご期待ください(๑′ᴗ‵๑)#game #gamedev #indiegame pic.twitter.com/xyfkBNCTxu
駅作成の様子が動画でも公開されているので、気になる方はあわせてチェックしておくと良いだろう。
進捗です!
— 🚃🚃ぺも@電車の駅ゲーム作成中 (@pemo_jp) 2017年1月11日
帰りの電車でiMoveをイジって動画を作りました。ダラダラと長いムービーですw
そして「えきっと!」の駅の作成システムはこんな感じです、ここの部分はほぼ完成ですね!
誰でも簡単に駅が作れますよ(๑′ᴗ‵๑)#gamedev pic.twitter.com/VP1GSDJ4aG
ゲームのジャンルは「放置ゲーム」。とはいえ、どこにでもある量産型ゲームではなく、数千人の客が駅を埋め尽くすハイテクを駆使したゲームになるようだ。
リリース時期は明かされていないものの、Twitterではチュートリアルの様子も公開されておりリリースに期待がかかる。
待ちきれない方は、作者のぺもさんのTwitterをフォローして最新情報を追っておこう。 → 🚃🚃ぺも@pemo_jp)さんのTwitter