安定品質のアドベンチャーシリーズが、軒並みセールに。気になっていた方、120円のものから試してみては?
※価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
注目のゲーム
魔法の本 (itunes
360円→240円
iPhone/iPad対応)
魔法の本を探し、書斎を探索する捜し物アドベンチャーゲーム。
日本語対応。
おすすめゲーム
Severed (itunes
840円→480円
iPhone/iPad対応)
隻腕の少女が、失われた家族を求めて悪夢のような世界を旅するRPG。
少しグロテスクな世界観、不安をかき立てる音楽、絶望を伴う不穏なストーリーがプレイヤーの心をかき乱す。
スワイプとタッチで完結するスマホ向けのアクションバトルも備えており、完成度の高い1作。
ゲーマー向けにとてもおすすめ。
紹介記事:悪夢の世界と、希望にすがる少女と、絶望のRPG。『Severed』レビュー
気になったら
To The Throne (itunes
240円→120円
iPhone専用)
左右移動と、ブロックの移動だけで玉座まで移動するパズルゲーム。
1段差まではよじ登れるので、ブロック移動で段差を上手に作るゲームとなっている。
しっかり作ってあり、パズルが好きなら普通に楽しめる。
Supermarket Management 2 (Full) (itunes
360円→無料
iPhone専用)
Supermarket Management 2 HD (Full) (itunes
600円→無料
iPad専用)
スーパーマーケットの売り場を管理して、客を効率よくさばく時間管理ゲーム。
日本語対応。
The Lost Treasure (itunes
240円→120円
iPhone/iPad対応)
美しいイラストで構成された捜し物アドベンチャーゲーム。
単体でも楽しめるが、シリーズを通して遊ぶとより楽しめる。
Blackthorn Castle (itunes
240円→120円
iPhone/iPad対応)
美しい風景を堪能できるポイントクリック型のアドベンチャーゲーム。
日本語対応。
The Lost Ship (itunes
120円→無料
iPhone/iPad対応)
何世紀も前に難破した海賊船を探し、無人島を探索する捜し物アドベンチャーゲーム。
日本語対応。
継続中のセール
伝説の道具屋@ボーシム研 (itunes
240円→120円
iPhone/iPad対応)
ドラクエ4のトルネコのお店経営に仕入れやバトルを追加した感じの道具屋経営RPG。
商品を作ったり素材を集める要素があるだけでなく、結婚して子供を作ったり傭兵を雇って強盗と戦ったりできる。
客とのやりとりもイベントとして楽しめて面白い。
十字キーの操作性が少し悪いが、この雰囲気がドラクエ4のトルネコの商売が好きだった人におすすめ。
Mental Hospital IV (itunes
240円→120円
iPhone/iPad対応)
「アリス」という少女の謎を求めて、廃病院を探索するホラーアドベンチャーゲーム。
3Dのフィールドを自由に移動し、怪しい場所を探る主観視点のアドベンチャーとなっている。
このメーカーのゲームはいまいちという印象があったが、意外にしっかりできていて怖い。
Panzer Corps (itunes 2,160円→600円
iPad専用)
ヨーロッパ戦線がモチーフのターン制の戦術シミュレーションゲーム。
海外の評価は高い。
戦術シミュレーションを数多くリリースしているメーカーで、ストア評価も高いものが多い。
Battle of the Bulge (itunes
1,200円→840円
iPhone/iPad対応)
バルジの戦いを舞台とした、SLG。
補給の概念や道の概念などオーソドックスな要素がきっちり入っており、安心して遊べるし、わかりやすい。
ミリタリー系のこの手のゲームが好きならばおすすめ。
アップデートで日本語に対応&iPhoneにも対応した。
気になったらiPhoneACさんによる紹介を参考にどうぞ。
Drive on Moscow: Crisis in Command Vol. 2 (itunes
1,200円→840円
iPad専用)
ボードゲーム、Drive on Moscowの移植作品。
旧版は廃止され、クロスプラットフォームのオンライン対戦機能と強化されたAIを備えた本作に統合された。
質は良いのだが、旧版のプレイヤーも買い直さなければいけない。
Mental Hospital III (itunes
240円→120円
iPhone/iPad対応)
廃墟となった精神病院を探索するホラー3Dアドベンチャーゲーム。
グラフィックはちょっと荒いが、古いPCゲームのような空気感で味はある。
結構怖いので、ホラーが好きな方に。
アガレスト戦記 (itunes
1,480円→720円
iPhone/iPad対応)
ヒロインと絆を深め、子供を作って世代を超えた戦いを行うシミュレーションRPG。
PS3/XBOX 360向けゲームの移植で、ダウンロードコンテンツも全部用意されている。
長時間遊べるので、じっくり遊ぶゲームを探しているなら。
FootLOL: Crazy Soccer! (itunes
360円→120円
iPhone/iPad対応)
サッカーチームを組織し、試合中に地雷や戦闘機などで敵チームを妨害し、暴力で勝たせるゲーム。
サッカーは自動で進むので、ひたすらにキーマンを倒し続ける恐ろしいゲームとなっている。
ネタとして結構あり。
アガレスト戦記 ZERO Dawn of War (itunes
1,480円→720円
iPhone/iPad対応)
ヒロインと絆を深め、子供を作って世代を超えた戦いを行うシミュレーションRPG。
PS3/XBOX 360向けゲームの移植で、ダウンロードコンテンツも全部用意されている。
長時間遊べるので、じっくり遊ぶゲームを探しているなら。
Record of Agarest War Zero (itunes
1,480円→720円
iPhone/iPad対応)
Xbox360でリリースされていたシミュレーションRPG『アガレスト戦記ゼロ』の移植。
Spectral Souls (itunes
1,200円→600円
iPhone/iPad対応)
PSPやPS2のシミュレーションRPG、『スペクトラルソウルズ 2』の移植作。
タイトルは『スペクトラルソウルズ』なので注意。
操作性は少し悪いが、やりごたえのあるシミュレーションゲームとして遊べる。
ただ、リリース時はオートセーブがなかったので、スマホで気軽に遊ぶには辛買った記憶がある。
Coldfire Keep (itunes
600円→120円
iPhone/iPad対応)
ダンジョンマスターライクな3DダンジョンRPG。
本格的な3DダンジョンRPGが遊びたいなら。
Blazing Souls Accelate (itunes
1,200円→600円
iPhone/iPad対応)
FINAL FANTASY TACTICS系の戦略SLGでPSP版の移植作。
キャラゲー色が強く、会話イベントも豊富で、バトル以外のボリュームもある。
武器の合成などモンスターの捕獲や育成などやり込み要素多数。
ただ、アクションパートがあるのに移動の操作性がいまいち。なお、英語版。
ブレイジングソウルズアクセレイト (itunes
1,200円→600円
iPhone/iPad対応)
FINAL FANTASY TACTICS系の戦略SLGでPSP版の移植作。
キャラゲー色が強く、会話イベントも豊富で、バトル以外のボリュームもある。
武器の合成などモンスターの捕獲や育成などやり込み要素多数。
ただ、アクションパートがあるのに移動の操作性がいまいち。