意外なことにかなりの作り込み。『Last City』が結構遊び込めそう。
子供向けゲーム『DogBiscuit』もできが良く、大人が遊んでも心がいや和される内容。
価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
注目のゲーム
Last City (itunes
360円→無料
iPhone/iPad対応)
巨大な謎の虫だらけで人類が衰退した地球を舞台に、人類最後との市を守るためエージェントを派遣するアクションゲーム。
画面をスライドして視点を移動させ、歩行ボタンで前に進む移動操作は難しいが、なれれば結構快適。
面白そうだが、英語がわからないと少しつらいかも。
おすすめゲーム
DogBiscuit - A drawing book for fingerpainting (itunes
360円→無料
iPhone/iPad対応)
子供向けのお絵かきアプリ。
木や建物などを描くと、そのイラストを元に作られた世界を歩き回れる。
気になったら
Redemption Cemetery: Children's Plight Collector's Edition (Full) (itunes
360円→120円
iPhone専用)
Redemption Cemetery: Children's Plight Collector's Edition HD (Full) (itunes
840円→600円
iPad専用)
邪悪な魔術師にかけられた呪いを解くため、子供たちを助けるために冒険する捜し物アドベンチャー。
日本語対応。
He Likes The Darkness (itunes
240円→無料
iPhone/iPad対応)
目玉のついた生物を移動させ、★を集めてゴールを目指すパズルアクション。
仕組みはオーソドックスだが、左右移動ボタンとジャンプの3ボタン操作はそこそこ遊びやすく、楽しく遊べる。
Mental Hospital: Eastern Bloc (itunes
120円→無料
iPhone/iPad対応)
廃病院をライトの明かりだけで散策するホラーアドベンチャー。
ただ移動するだけのアドベンチャーで、名作という感じはしない。
だが、やっぱりこわい。
Zyon_RhythmGame (itunes
240円→120円
iPhone/iPad対応)
中国語VOCALOIDとのコラボリズムゲーム。
2種類の操作法があるが、どちらの操作方法も画面が見づらく、音ゲーとしてはちょっと面白みに欠ける。
イラストと曲は良い。
8bitWar: Necropolis (itunes
240円→無料
iPhone/iPad対応)
決められた金額内で兵士を配置し、敵の軍隊を打ち破る戦術シミュレーション。
プレイヤーが行うのは、配置だけで、あとは兵士が自動的に戦ってくれる。
シンプルながら、敵の行動や相性を読み切って勝てたときの楽しさはなかなかのもの。
Little Caves: The Legend of Princess Pixel (itunes
720円→360円
iPhone/iPad対応)
ドットを操作し、さまざまな仕掛けを動かして先へ進むアドベンチャーゲーム。
主人公は、1ドットでも隙間があればその先に入り込める小さな体の持ち主で、魅力的なドット絵のステージをよく観察し、通路を探して進むのが楽しい。
Temple Raider (itunes
360円→無料
iPhone/iPad対応)
3Dダンジョンを探索して、宝を探すアドベンチャーゲーム。
雰囲気はいいが、オートマッピング機能が実質課金機能なのがつらい。
暇つぶしならいけるかも。
Talisman (itunes
840円→120円
iPhone/iPad対応)
ボードゲームタリスマンの第4版準拠のゲーム『Talisman Digital Edition』のiOS版。
暗殺者や戦士など、異なる職業のキャラクターを選択して、支配の王座を奪い合うファンタジーすごろくゲーム。
ボードゲームが好きな方へ。
Word² (itunes
120円→無料
iPhone/iPad対応)
アルファベットの中から英単語を探すワードパズルゲーム。
継続中のセール
Mutant Mudds (itunes
600円→無料
iPhone/iPad対応)
3DSゲームから移植された、横スクロールアクションゲーム。
平面な2D画面なのに、画面に手前・奥・中間の3ラインが用意されており、それを移動しながらステージを攻略する立体的な画面構成が面白い。
水鉄砲で敵を倒しながらゴールを目指していくステージクリア式で、操作性も悪くなくiPhoneのアクションゲームとしてはかなり出来がいい。
アクションゲームが好きなら落としておいて損はない。
紹介記事:見た目は2D、ステージは立体、3DSから移植の本格アクション『Mutant Mudds』が面白い
Dim Light (itunes
240円→120円
iPhone/iPad対応)
白黒で表現される闇の世界の中で、正面のみライトで照らしながら進むホラーアドベンチャー。
音の作り込みがしっかりしていて、音だけでもなかなか怖い。
また、ライトで「何か」を照らしたときの驚きもあり、価格のわりにかなり楽しめる。
Pizza Vs. Skeletons (itunes
600円→無料
iPhone/iPad対応)
ピザを操ってスケルトンを倒すアクションゲーム。
いわゆるネタゲーだが、複数のミニゲームが詰め込まれていて結構楽しめる。