Half brickから山降りアクション『Radical Rappelling』がリリースされた。
ただ画面をタップして降りていくだけのゲームだが、仕掛けや演出が良くて面白いのでぜひ。
価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
本日の注目作
Radical Rappelling (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
命綱につかまりつつ岩山を降り続けるクライミングゲーム。
画面をドラッグしている間だけキャラクターが下に移動するシンプル操作だが、仕掛けが多いし動きがダイナミックだしで面白い。
気になったら
ブレイクアーツ:サイバーバトルレーシング (itunes 基本無料)
ロボットに乗って戦いながらコースを走るアクションレーシングゲーム。
シンプルなグラフィックだが、センスがあってサイバー感がある。
ロボットのカスタマイズ要素と対戦機能を備えており、バランス次第では面白そう。
BEAST BUSTERS featuring KOF DX (itunes 360円 iPhone/iPad対応)
SNKのキャラクターが出演するガンシューティングゲーム。
基本無料版からスタミナをなくし、課金専用キャラクターが手に入るようになった買い切りバージョン。
この価格ならアリ。
selector battle with WIXOSS (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
複数ライン型のタワーディフェンスとTCGを融合した対戦RTSゲーム。
デッキからユニットカードを召喚して攻め上げ、魔法カードを使って戦場に介入する。
バランス次第では結構楽しめそう。
Stunt Wheels (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
ドリフトが気持ちいいレースゲーム。
ただし、コース上には有刺鉄線やダイナマイトなど様々な障害があり、油断しているとどんどん車が壊れていってしまう。
細かいことはともかく、操作感が気持ちいいので楽しい。
バトルトロッコ【トロッコ冒険活劇!レール系ダンジョンRPG】 (itunes 無料)
トロッコに乗って冒険するRPG。
移動がほぼオートだが、ダンジョンに挑みミッションをこなす普通のRPGになっている。
ひつじの夢どりる (itunes 無料)
画面下の四則演算ボタンを使用し、柵の中の羊の頭数を調整する計算ゲーム。
+2とか×3とか、固定の計算式を組み合わせて頭数を調整するのは意外に難しくて楽しい。
Drop The Chicken 2 (itunes 120円 iPhone/iPad対応)
画面にギミックを配置し、ニワトリを桶まで導く物理パズルゲーム。
仕掛けが多いので、価格に比べて内容も負けてない印象。
物理パズルが好きなら。
An Octave Higher (itunes 840円 iPhone/iPad対応)
An Octave Higher lite (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
ファンタジー世界で、魔法使いとなって戦いに身を投じるビジュアルノベル。
3人のキャラクターの視点から物語が展開し、プレイヤーの選択で2つにストーリーが分岐する。
イラストはいいのだが、英語のみ。
PES CLUB MANAGER (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
ウィニングイレブンのエンジンを使用して作られたサッカーチーム経営ゲーム。
未プレイ(サッカー詳しくないので……)。
その他のゲーム
BUSHIDO RIDE HD – Extreme Hoverboard Samurai Action (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
武士がボードに乗って走るドライブアクション。
独特の世界観とグラフィックの美しさが目を引く。
もう少し仕掛けがあれば面白いかも。
Civil War: 1864 (itunes 240円 iPhone/iPad対応)
アメリカの南北戦争をモチーフとしたターン制の戦術ゲーム。
未プレイ。
ピラミッドソリティア - Pyramid Solitaire (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
ソリティアゲーム。
Endless Dungeon (itunes 1,700円)
同名のPCゲームの移植作品。
ただし、iOSに合わせてお色気は控えめに修正されている。
未プレイ。
英雄シューター ~乱撃三国志~ (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
三國志の英雄を自機としたシューティングゲーム。
オートショット、左右の移動のみで敵を倒していく。
演出がいまいち。
Psycho Escape (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
普通の脱出ゲーム。