価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
注目のゲーム
Pixel Cup Soccer (itunes 200円→無料 iPhone/iPad対応)
移動キーと2つのボタンで操作するファミコン風のサッカーゲーム。
シンプルなルールと快適な操作性で遊びやすい。
おすすめゲーム
Tug the Table (itunes 200円→無料 iPhone/iPad対応)
ちゃぶ台を引っ張り合う綱引き。
ワンボタンで足を上下させて引っ張るだけだが、友達と対戦するのが面白いバカゲー。
紹介記事:
おバカであるために生まれたゲームも、世の中にはある。:iPhoneゲーマーな日々
気になったら
Tank of Tanks (itunes 200円→無料 iPad専用)
上記のバカゲーを制作したメーカーのパーティーゲー。
ワンボタンで移動と攻撃を行い、制限時間内により多くの相手の戦車を撃墜するゲーム。
Godfire™ (itunes 700円→500円 iPhone/iPad対応)
ギリシャ神話で人類に味方したプロメテウスの活躍を、美しいグラフィックで描いたバトルアクション。
見た目は凄いのだが、演出がイマイチかつ敵の攻撃パターンが単調で、ゲームは大味になってしまっている。
それでもグラフィックだけで価格分楽しめると思う。
紹介記事:
Godfire レビュー - すごいグラフィックだ!で終わったアクション。
Melodive (itunes 200円→無料 iPhone/iPad対応)
音楽とともに出てくる不思議な光景を楽しむアプリ。
とりあえず、壁にぶつからなように移動していればいいが、これがなかなか難しい。
LSDというか…。
とにかくアーティスティックということで人は選ぶ。
動画を見て、ゲームではなくて映像を楽しむ装置として気になったら。
1万メートルに到達できると、独自の音楽が作れる「マスターシーケンサーモード」のロックが解除される。
Evil In Trouble (itunes 100円→無料 iPhone/iPad対応)
はしごで足場を作ったり、スコップで穴を掘ったりして道をつくり鍵を集めてゴールを目指すパズルアクション。
Run In Crowd (itunes 100円→無料 iPhone/iPad対応)
障害物や崖をジャンプしながら走っていくゲーム。
写真のように周りにおんなじ形をしたキャラがいて進むにつれて脱落していく。
最後まで残りたい気持ちがでてくる他のユーザーとのゴーストキャラとの擬似対戦感は悪くない。
MacGyver Deadly Descent (itunes 300円→100円 iPhone/iPad対応)
80年代のテレビドラマ、冒険野郎マクガイバーのパズルアドベンチャー。
研究所に乗り込むために、様々なセキュリティを突破するという設定。
光を反射してスイッチを起動するパズルや限られた空間で同じ色のパネルをつなぐパズルなど数種類のパズルがプレイできる。
ただし、パズル自体は普通。あくまで冒険野郎マクガイバーに反応する人向け。
ダーク・ストローク:罪の報い (Full) (itunes 300円→100円)
ダーク・ストローク:罪の報い HD (Full) (itunes 700円→400円 iPad専用)
探しものアドベンチャーゲーム。
Avoid - センサリーオーバーロード (itunes 200円→100円 iPhone/iPad対応)
自機を左右に動かして障害物や罠を避けて走るアクション。
Star Armada RTS (itunes 200円→100円 iPhone/iPad対応)
リアルタイム戦略シミュレーション。
操作性がいまいちだった気がするが、あまり覚えていない。