価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
注目のゲーム
Space Hulk (itunes 1,000円→500円 iPad専用)
Warhammer 40000のボードゲームSpace Hulkの移植、ターン制の戦術シミュレーション。
以前にリリースされた『Warhammer Quest』はファンタジー世界観のものだったがこちらはSFもの。
合計15のミッションが楽しめて、PC版とのマルチプレイにも対応。
元のゲームのファンなら。
おすすめゲーム
CLARC (itunes 400円→200円 iPhone/iPad対応)
CLARC lite (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
ブロックを運んでスイッチを起動しながら、ゴールを目指すパズルアクション。
操作は4方向の移動ボタンとスライドさせて動かす旋回ボタンで、操作性は悪くない。
ステージをクリアすることでストーリーが語られていくが、日本語には対応していないのが残念か。
体験版があるので試すのは無料だ。
気になったら
Axiom (itunes 300円→無料 iPhone/iPad対応)
傾け操作で船を動かして、障害物を避けながらゴールを目指すアクション+算数ゲーム。
途中の罠を解除するためには、指定された数字になる数式を作る必要がある。
Devil Shard (itunes 200円→100円 iPhone/iPad対応)
タイルを入れ替えてプレイする3マッチパズル+バトルのパズルRPG。
いろいろな敵が出現し、演出も悪くないので意外に楽しめる。
Fingle (itunes 200円→無料 iPad専用)
指定された箇所をタッチしていくツイスター的なゲーム。
ゲームを進めていく中でお互いの指が絡むという状態になり親密度を深めるコミュニケーション用。
Bubble Tower 2 (itunes100円→無料 )
泡でてきた柱や板をうまく消して緑の部分にブロックを着地させるアクションパズル。
暇つぶしなら。
Laser Hell (itunes 100円→無料 iPhone/iPad対応)
高度を調整して左右から発射されたレーザーを避けるタッチアクション。
なるべく長く生き残るのが目標のミニゲーム。
Remember Dots - Memory Game (itunes 200円→無料 iPhone/iPad対応)
色がついた円の順番を覚えて、その順番でタッチしていく瞬間記憶ゲーム。
効果音BGMがないので、今どきのゲームとしては微妙かも。