価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
本日の注目作
Castle Raid 2 (itunes 300円→100円 iPhone/iPad対応)
陣地から兵士を出撃させ、敵陣を落とすリアルタイム戦術ゲーム。
どこにでもある力押しゲーかとおもいきや、思った以上に駆け引きが必要で面白い。
ストーリーは漫画仕立てで演出も力が入っている。
1画面で友達と対戦するモードもある。
おすすめゲーム
NightSky™ (itunes 300円→無料 iPhone/iPad対応)
玉を転がしてゴールに導くアクション。
薄暗い落ち着いた雰囲気のステージに流れる風や雨音が心地いい雰囲気のいいゲーム。
アクション部分も面白くておすすめ。
Sine Mora (itunes 600円→300円 iPhone/iPad対応)
XBOX LIVEでリリースされていた横スクロールシューティングの移植作品。
グラフィクの質は非常に高く見ているだけで満足感がある。
以前は十字キーだけだったが相対タッチ方式の移動も導入されて遊びやすくなった。
紹介記事→『Sine Mora』緻密な世界観、圧倒的グラフィックのシューティング
Sky Aces 2 (itunes 100円→無料 iPhone/iPad対応)
敵の拠点やターゲットを破壊したり、相手の旗を奪ったりと色々なミッションをこなしていくフライトアクション。
耐久力やガソリンがなくなるまでに指定された条件を満たすとクリアとなる。
ミッションをこなして手に入れたお金で新たな飛行機を購入したり能力を上げていく。
移動操作は上下旋回のみとシンプルで、急な旋回も必要なく遊びやすい。
気になったら
Slender Rising 2 (itunes 400円→200円 iPhone/iPad対応)
怪人スレンダーマンを避けながらマップを探索するホラー3Dアドベンチャー。
ゲーム自体は面白くないが、結構怖い。
FingerLaser (itunes 100円→無料)
フリックでレーザーを出して空から降ってくる図形を攻撃する。
結構面白いし見た目にも綺麗。
おすすめ。
LED Basketball 78 (itunes 100円→無料)
Pilot's Path (itunes 400円→200円 iPhone/iPad対応)
ヘリコプターで人や資源を回収していくアクションゲーム。
高低差がわかりづらく、障害物にぶつかりやすいが普通に遊べる。
ステージクリア型でステージごとに用意されているミッションをこなしていく。
AdvenChewers (itunes 100円→無料 iPhone/iPad対応)
ジャンプの代わりにガムでできた風船で空を飛ぶ横スクロールのラン系アクション。
ステージ上にいる鳥を回収することで3段階の評価がある。
飛ぶ音や鳥の声、風船の破裂音などが気持ちいい。
Kill the Clowns (itunes 100円→無料 iPhone/iPad対応)
独特なアニメ調の絵が特徴の固定型タワーディフェンスゲーム。