価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
本日の注目作
Amazing Breaker (itunes 300円→無料)
スリングショットで玉を射出し、爆風でガラスを吹き飛ばすシューティングパズルゲーム。
オーソドックスだけど面白い。
紹介記事→『Amazing Breaker』美しいガラス細工を爆破する神秘的パズル
おすすめゲーム
インヘリテージ (itunes 200円→100円)
インドネシア発のノベル+横スクロールシューティングなゲーム。
インドネシアの伝承と日本の萌えが融合した作品でストーリーも楽しめる。
シューティング部分もしっかりしており、おすすめ。
これとは別に英語版もある。
紹介記事→レビュー: インヘリテージ - インドネシアの萌え+横シュー!いい味出しているんだな、これが。
気になったら
Soccerinho (itunes 500円→200円 iPhone/iPad対応)
画面をスライドさせて蹴るボールの威力や角度を調節してゴールを狙うフリーキックゲーム。
ステージクリア型で、シチュエーションごとに違うターゲットを狙ってシュートを放つ。
録画に対応しており、自分の生み出した名ゴールや珍ゴールを動画で公開して楽しむ。
Fort Defenders 7 seas (itunes 100円→無料 iPhone/iPad対応)
攻めてくる船を倒すタワーディフェンスゲーム。
高評価を取ることで手に入る樽を消費し、能力を上げていく成長要素あり。
攻撃の演出が地味なのが気になるが普通に遊べる。
Chop Chop Ninja (itunes 100円→無料 iPhone/iPad対応)
タッチやフリックだけで簡単に遊べる横スクロールアクション。
古いけども、操作がちゃんと最適化されているからプレイに支障なし。
パチスロ ギルティギア (itunes 1500円→300円 iPhone/iPad対応)
同名パチスロの移植。
Pool Break (itunes 300円→100円 iPhone/iPad対応)
ビリヤードゲーム。
Dysfunctional Systems: Learning to Manage Chaos (itunes 400円→100円 iPhone/iPad対応)
英語のアドベンチャーゲーム。
Hyperwave (itunes 200円→無料 iPhone/iPad対応)
自分の後ろのラインまで敵が達しないように撃ち落とすシューティング。
見た目は悪くないけど単調。
Caveman Dino Rush (itunes 100円→無料 iPhone/iPad対応)
ハンマーを投げて恐竜や原始人を倒して進むラン系アクション。
広告あり。