価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
注目のゲーム
Le Havre (The Harbor) 450円→350円 iPhone/iPadの両方に対応
港が舞台のお金を集めていくボードゲーム。
詳しくはpuzzle-appさんによる紹介を参考にどうぞ。
気になったら
Tales from the Dragon Mountain: the Strix (Full) 250円→無料
Tales from the Dragon Mountain: the Strix HD (Full) 600円→無料 iPad専用
日本語対応探し物アドベンチャーゲーム。
Crazy John 85円→無料
minigoreチックなアクションシューティングゲーム。
普通に遊べるけどもちょっと古い感じはする。
Flyro 85円→無料
13日の新作の初値下げ、障害物を避けながらひたすら進んでいくラン系アクション。
スライド操作でキャラを動かし、画面から指を離すことで木を破壊できる火の鳥状態になる。
アイテムを一定数取得することですべてを破壊できる火を召喚してお手玉して運ぶ要素もあるが微妙。
仕掛けの速度が速く、見えてる範囲が狭いため障害物を避けるのは難しめ。
このジャンルによくある感じの内容。
Wings Of Valor 250円→85円
クラシックゲーム、Wings of Furyのリメイクバージョン。
飛行機で敵を倒したり、母艦を守ったりする2Dフライトコンバットゲーム。
iPhone版もあるが、こちらのほうが大きいので楽しい。
かなりマニアックな感じだが、やり込むとそれなりに遊べる。
Reiner Knizia's Tigris & Euphrates 450円→350円 iPhone/iPadの両方に対応
クニツィアのボードゲーム。
文明を発展させていき、自分の文明を生き残らせる争いをする。
詳しくはpuzzle-appさんによる紹介を参考にどうぞ。
Tikal 350円→250円 iPhone/iPadの両方に対応
ドイツ年間ゲーム大賞も受賞したボードゲームTikal。
ボードゲーマーに。
詳しくはpuzzle-appさんによる紹介を参考にどうぞ。
Reiner Knizia's Ra 350円→250円 iPhone/iPadの両方に対応
競り系のカードゲーム。
詳しくはiPhoneACさんによる紹介を参考にどうぞ。
Reiner Knizia's Medici HD 250円→85円 iPad専用
競売系のカードゲーム。
これだけiPad専用なので注意。
解説サイト:iPhone/iPad、ボードゲーム/ドイツゲーム解説 (Keltis)
A Brief History of the World 500円→350円 iPhone/iPadの両方に対応
自国を選択し、他国と争いながら領土を拡大してポイントを競うボードゲームのiOS版。
オンライン対戦も1人用もあり、元のゲームが好きならばあり。
ぱちんこAKB48 実機アプリ 1500円→800円
ぱちんこAKBの移植アプリ。
「もっと楽シーサー25」実機シミュレーションアプリ 600円→250円
パチスロもっと楽シーサー25の移植アプリ。
Melodive 250円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
音楽とともに出てくる不思議な光景を楽しむアプリ。
とりあえず、壁にぶつからなように移動していればいいが、これがなかなか難しい。
LSDというか…。
とにかくアーティスティックということで人は選ぶ。
動画を見て、ゲームではなくて映像を楽しむ装置として気になったら。
1万メートルに到達できると、独自の音楽が作れる「マスターシーケンサーモード」のロックが解除される。
Knight's Dash 170円→無料
Triniti Interactive Limitedのアクションゲーム。
無料なので紹介。
Pixel Ninja! 85円→無料
Triniti Interactive Limitedのドット絵忍者アクション。
Bowling Game 3D 85円→無料
3Dのボーリングゲーム。
Iron Commando Pro 170円→無料
横スクロールのアクションゲーム。
Drum Fanatics 170円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
ドラムの音ゲー。