価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
本日の注目作
百鬼大戦絵巻 450円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
リアルタイム対戦タワーディフェンスゲーム。
1人用も充実しており(というより、対戦自体が1人用のあとに楽しむもの)面白いので、プレイしたことがなければ試す価値がある。
また、プレミアム10枚おみくじ・特上まとめ5枚おみくじ・ワンダー11枚おみくじがゲーム内で少し値下げになっている。
おすすめのゲーム
Minigore 2: Zombies 85円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
ひたすらゾンビを倒していく360度アクションシューティングゲーム。
レベルが上がると新たな武器が解放されたり、貯めたお金で武器をアップグレードできる。
まとめて敵を倒すのもわりと爽快で、落ちてる箱を盾にして身を守ることができたりとそれなりに工夫も可能。
表現がグロいことが問題ないなら、無双系アクション好きにおすすめ。
今回、初の無料化。
気になったら
Hundreds 450円→250円 iPhone/iPadの両方に対応
画面上の円をタッチし、円上の数字の合計を100にするアクションパズルゲーム。
シンプルでアーティスティックなデザインとゲーム性がマッチしている。
難易度は高めだが、アクションパズルが好きな人や雰囲気ゲーが好きな人におすすめ。
Gyro13 – スチームヘリ・アーケード 250円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
ヘリのアクションゲーム、難易度と操作ともに難しいのでこのジャンルが好きな一部の人向け。
ソニックジャンプ 170円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
ソニック・ザ・ヘッジホッグのキャラクターを利用したジャンプゲーム。
ソニック・ザ・ヘッジホッグ好きならあり。
紹介記事:
レビュー:ソニックジャンプ ソニックらしいアレンジのジャンプ系ゲーム
Wizschool 170円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
日本語訳されたストーリー付きのマッチ3パズル。
説明にはRPGとあるが、RPG要素は薄い。
普通に遊べる。
Pirate Hotel Tycoon 85円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
海賊をテーマにしたホテル経営シミュレーションゲーム。
遊ぶのにあまり困らないが、日本語には非対応。
エターニティーヒーロ 85円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
韓国製の基本無料的なライン型RTS
。
Roboto 250円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
横スクロールのアクションゲーム。
それなりに快適に動くし雰囲気も悪くない、この値段ならありぐらい。