価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
注目のゲーム
Nihilumbra 250円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
四季をテーマにしたステージで、様々な能力を使いながら迫ってくる闇から逃げるアクションゲーム。
世界観がしっかり作りこまれており、雰囲気を味わうためだけにプレイする価値が有るほど。
パズル的な要素が強めで、アクションは厳しくないのでプレイに支障はないし、ゲーム自体も結構面白い。
おすすめ。
紹介記事:レビュー:Nihilumbra 夜、静かな場所でプレイしたい雰囲気ゲー。
おすすめのゲーム
Sprinkle(スプリンクル) 170円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
消防車で舵を鎮火する物理パズルゲーム。
おすすめ。
気になったら
The Bard's Tale 250円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
PCで復刻されたアクションRPG『The Bard's Tale』の移植作品。
英語が楽しめたほうがいいというのが残念だが、抵抗がなければ是非プレイしてもらいたい1作。
String Trio - 弦楽 3 重奏 170円→85円
体験版String Trio Lite -弦楽三重奏 無料
自分で弦楽器を演奏できる音ゲー。
結構マニアックだが、オリジナリティがあるし、演奏ができてクラシックを知っているプレイヤーなら楽しめるかも。
ライト版もあるので、興味があれば試してみるといいだろう。
Siegecraft 250円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
カタパルトで敵を倒すシューティングゲーム。
見た目はキレイだが、結構ちまちましていて分かりやすい面白さには欠ける感がある。
新作のSiegecraft TDリリース記念セールか。
ArkanoArena for iPhone 85円→無料
ArkanoArena 85円→無料 iPad専用
ブロックくずし。
Smash the Office - Instant Stress Relief! 85円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
ゴルフクラブでオフィスにある物を叩き壊していくストレス解消目的と思われるアクション。
制限時間内にひたすらPCやテーブルなどを壊してスコアを稼ぐ。
Jigsaw App 170円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
雰囲気のいいジグソーパズルゲーム。
Kyubo 85円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
ブロックなどを動かしながらキャラをゴールに導くアクションパズルゲーム。
このジャンルが好きならありぐらい。
無料化は初だったと思う。
Keltis 170円→85円
ボードゲームKeltisの派生版。
ボードゲームマニアなら、かな。
Night of the Living Dead Defense 170円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
ホラー系のゾンビタワーディフェンス。
PD -prope discoverer- 250円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
ひたすら美しい街を歩いて探しものをするゲー。
リリース時は超グラフィックだったが、現在としては普通。
Alio the Woodcutter 85円→無料
木を全部伐採するパズルゲーム。
木を伐採するためにはスペースが必要で、他の木に被らないようにしなければいけない。
暇つぶしにはなる。
Finding Andy 85円→無料 iPad専用
スライド操作でページをめくって読む子供向けの短い絵本。
英語だが中学生レベルで理解は簡単、可愛い雰囲気なので紹介。
グラッジャー 170円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
障害物をよけながらゴールを目指すステージクリア式のラン系アクション。